日本政府が日本軍慰安婦制度の強制性を否定する内容の文書を外務省ホームページにも掲載したことが4日、確認された。
写真引用:聯合ニュース
日本、従軍慰安婦強制否定の内容を外務省のホームページにも掲載
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/Kq47q6
>>>記事の翻訳
日本政府が日本軍慰安婦制度の強制性を否定する内容の文書を外務省ホームページにも掲載したことが4日、確認された。 昨年12月、韓日慰安婦問題について最終的不可逆的に解決されたと合意した後も、国内外で強制連行を否定する動きを継続するものである。
外務省ホームページに掲載された記事は、杉山外務省審議官が先月16日、スイスのジュネーブで開かれた国連女性差別撤廃委員会の日本に対する審査で発言した内容を要約したものである。 外務省はA4用紙4枚分の記事で「日本政府は、日韓の慰安婦問題が問題化された1990年代初め以降、これに対する本格的な事実調査をしたが、政府が発見した資料の中には、軍や官憲による「強制連行」を確認できるものはなかった」と明らかにした。
続いて「慰安婦強制連行という見方が広まったのは、吉田淸治(死亡)氏が「私の戦争犯罪」という本で「日本軍の命令で、済州島で多くの女性を連れてきた」と、虚偽の事実を捏造して発表したからだ」と主張した。 また「これを大きく報道した朝日新聞も2014年8月何回も記事をを通じて「事実関係に誤りがあると報道した」と読者に謝罪した」とも述べた。
日本政府が慰安婦の軍の関与を認めたが、これは「強制連行」の部分ではなく「慰安所設置・衛生管理を含む管理、慰安婦移送」などが、直接・間接的に関与したという論理を再度主張したものである。
安倍首相もこれまで国会答弁などを通じて、このような立場を明らかにして「「慰安婦募集は軍の要請を受けた事業者が主に行った」という言葉を繰り返した。 これまで日本政府は、国連などの国際機関や外国メディアを通じて、軍慰安婦の強制性を否定する動きをしてきたが、韓日慰安婦妥結の主要部署である外務省がホームページにこれを公開することにより、韓国政府の対応が注目される。
>>>韓国人のコメント
共感527 非共感009
予想通り・・・
共感000 非共感020 もう終わった問題だ。いつまでも拘るのはやめよう。
共感500 非共感013 やっぱりチョッパリには答えがないね・・・
共感1006 非共感058歴代最高の無能政権で、海外旅行へ行く以外に能があるのか? 共感119 非共感003 私達の政府は、本当にこのようになることを予想していなかったのか?
共感002 非共感001 呂蒙連合軍が一掃してしまうべきだったんだ・・・ 共感960 非共感060 これでも合意して謝罪したという日本政府の言い分に保守団体の皆さんは満足なのか? 共感059 非共感008 真実の歴史を操作する日本
共感044 非共感001 やはり日本は信用出来ない・・・
共感001 非共感000一体、我々の政府は日本と何について合意したのか?
共感026 非共感000 本当に大韓民国の外交力は素晴らしいですね。確実に我々を失望させてくれる。
共感127 非共感034
セヌリ党の支持者は拍手をして歓迎しなさい。これはお前たちがもたらした結果だ。
共感026 非共感000 親日派を一掃できない以上、日本の歴史否定は続きそうだ
共感036 非共感002これでも朴槿恵は問題は解決したと言うんだから・・・ 共感004 非共感000 朴槿恵の口から、一体日本と何を合意したのか聞いてみたい 共感016 非共感000 いい加減、合意内容を公開してください
共感001 非共感000 朴大統領様は通貨で個人的に補償と謝罪を受けたのは事実ですか?