日本の外務省が先月、スイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会での慰安婦強制連行証拠がないという発言は、首相室の指示に従ったものと朝日新聞が5日伝えた。
写真引用:聯合ニュース
日本の「慰安婦強制連行否定」国連への説明は首相室が指示
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/n7rhCR
>>>記事の翻訳
日本の外務省が先月、スイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会での慰安婦強制連行証拠がないという発言は、首相室の指示に従ったものと朝日新聞が5日伝えた。
外務省は昨年末、日韓慰安婦問題の合意に基づいて、国連で慰安婦問題と関連して詳細な説明をしない方針だったが、首相室の指示に基づいて杉山外務省審議官が15分間かけて、強制連行を否定する趣旨の発言をしたというものである。
朝日によると、韓日両国政府が昨年末、国連などで慰安婦問題について互いに非難・批判を自制することに合意したことで、日本の外務省は1月中旬まで、国連委員会で詳細な回答をしない方針だった。 しかし安倍首相の側近である衛藤首相補佐官が「外務省が事実を明確に明らかにしなくて問題を起こしてきた」と反発し、菅官房長官の了解を得て方針変更を指示した。
補佐官は、朝日新聞に「首相が国会で「外国メディアを含めて正しくない事実に基づく誹謗・中傷があることは事実である」と言ったのに、外務省がなぜこれを援護射撃していないのかと指摘した」と述べた。
これにより外務省は、国連に事前提出した答弁書で、政府の調査では軍や官憲による強制連行は確認することができなかったという説明をして、杉山審議官が委員会に出席して「慰安婦20万人」「性奴隷」というのは事実ではないという説明することを決定した。
外務省は日韓慰安婦の合意に影響を与えないために「韓国」という表現を一度も言及せずに朝日新聞の過去の報道が大きな影響を与えたことを強調した。
杉山審議官は先月16日、国連委員会で、このような趣旨の発言をしており朝日新聞は先月18日、外務省に対して、その報道を批判したことについて「根拠のない発言」としながら遺憾を表明した。 国連の女性差別撤廃委員会は7日、慰安婦問題を含めた日本の女性の地位向上の評価結果を発表することが分かった。
>>>韓国人のコメント
共感747 非共感020
本当に正しくすることがないね
共感1056 非共感032本当に政府は、このような事に対処しなくて、何をしているんだ???
共感064 非共感003 どうせ倭寇たちは交渉自体が不可能。燃やして殺すだけ。 共感1010 非共感050 慰安婦問題で合意を勝手にした朴槿恵が責任を取れ 共感052 非共感003 また日本が後頭部を打ったね。
共感099 非共感011何の反論もしない無能政府・・・ これまで独立運動に命を捧げたご先祖様に恥ずかしくないのか?!!!!!!
共感061 非共感007 やはり何もさせても朴大統領(笑) 仕上げが芸術的ですね 共感015 非共感001 予想外に、あまりにも日本が早く行動している。
共感005 非共感014 ベトナム戦争時、私たちの兵士が良民を千人以上の殺害した。私たちは私たち自身の罪を反省をしないで、他人に謝罪だけを要求するのか? 共感017 非共感001 朴槿恵と安倍はどんな密約を結んだのか明らかにしろ
共感070 非共感005 このような記事を見るたびに、私たちは、私達の政府があるのかと疑問に思う。
共感068 非共感005
朴槿恵とユン長官は親日反民族罪で李完用と並んで記憶あろう。
共感024 非共感008 あまり期待はしていないが、韓国政府がどのように対応するか見てみようと思う
共感025 非共感000 韓日慰安婦の合意に影響を与えないために韓国という表現を一度も使用していない」(笑)ふふふ合意破棄しろ!!! 共感000 非共感000 日本の女性は地位改善が必要なのは事実。日本の女性は気の毒だね