外交部は「犠牲者中心のアプローチを採用していない」と指摘したことについて、「被害者と被害者団体が求めてきた重要な事項を最大限に反映した」と明らかにした。
写真引用:聯合ニュース
外交部「慰安婦合意、被害者のニーズを最大限反映した」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/WStRvY
>>>記事の翻訳
外交部は8日、国連女性差別撤廃委員会が日本に対して、日本軍慰安婦被害者に対する卑下発言を中断するよう促しながら、昨年言葉日韓慰安婦最終合意と関連して「犠牲者中心のアプローチを採用していない」と指摘したことについて、「被害者と被害者団体が求めてきた重要な事項を最大限に反映した」と明らかにした。
外交部スポークスマンは定例ブリーフィングで「今回の(12・28)合意を通じて、日本政府の責任が初めて表明され、内閣総理人の公開的・公式謝罪と反省の表明があり、私たちの側が設立する財団に、日本政府の予算の一括拠出することに合意した」と述べた。
スポークスマンは「12・28合意の主な目的は、被害者の個人の尊厳と名誉回復、心の傷の治癒」とし「このような次元で政府は、今回の合意に至るまで被害者と関連団体の意見を収斂し、日本側との協議の過程で、このような被害者側の意見が反映されるように最善の努力をした」と説明した。
彼はまた「政府は今後、後続措置の履行過程でも、被害者の方々との関連団体の意見を聴取し、反映するために継続努力を計画」と強調した。 しかしスポークスマンは、言及が女性差別撤廃委員会の声明に対する反論に対応するかという質問には、直接的な回答をしなかった。
彼は「日本を相手にした審議の勧告について、私たちの政府からの公式コメントは適切ではない」と明らかにし、「(韓日)の合意は、被害者と被害者団体の意見収斂を介して導出された」と重ねて強調した。
外交部は、国連女性差別撤廃委員会の指摘に対して岸田外相が「日本政府の説明内容を十分に反映していない。批判は間違い」と遺憾を表明したことについても直接言及していなかった。
ただスポークスマンは「12月28日の合意が忠実に、誠実に履行されていることが何よりも重要である」とし、政府の従来の立場を繰り返した。(引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感2440 非共感036
被害者が合意白紙を訴えているのに、犬の声は止めろ!!!
共感2178 非共感027 これはもう日本外交部のコメントにしか見えない・・・
共感143 非共感008勝手に当事者抜きで合意した、デタラメな交渉です。
共感043 非共感000 お友達の安倍の意見を反映したの間違いではないのか? 共感042 非共感000 UN:????????????????????????????? 共感347 非共感002 嘘政権め!!! 口を開けば、国民を愚弄する嘘しか話さない外交部!!! いつ慰安婦たちに事前に聞いて関連団体と協議して進めたの?
共感045 非共感005 日本よりも、お前たちの方がさらに悪い・・・ 自国民を放置して取引をしたのか? 汚い奴らめ・・・ 共感463 非共感004 日本をどの国よりも先に、常に代弁する私たちの善良なクレイジー政府
共感306 非共感002 日本の外交部か?
共感259 非共感000 いよいよ外交部が国民のために働く部署ではないと、ついに告白したな 共感179 非共感010 国連ですら韓国の味方をしてくれているのに、なぜ政府は日本を擁護するのか??? 共感051 非共感000
日本軍の将軍の娘らしく、日本のために最大限、日本の利益を反映する
共感004 非共感000 この国の政府は、日本の犬なったな・・・
共感052 非共感000 朝鮮総督府か(笑)ふふふ 共感016 非共感000 外務省か外交部か?
共感001 非共感002 被害者は日本だったのか? 日本の立場だけを反映して、被害者の立場を反映したというのか?
共感005 非共感002 言い訳も程々にしろ。被害者であるおばあさんだけでなく、国民も理解できない密室合意は必要ない。自国民の保護に力をつくせ。 共感004 非共感001 国民「慰安婦合意は日本の要求を最大限反映」 共感027 非共感001 一体どこの国の外交部か? もう日本政府の手先はやめてください。 共感005 非共感001 慰安婦合意=親日政権認証と売国行為
共感036 非共感002日帝時代のときに日本を代弁していた親日派たちも同じ事を言っていたんだろう
共感007 非共感004 当事者の同意がない合意に何の意味があるのか? 結局、今回の政府間合意は、日本に免罪符を与えただけ 共感006 非共感001 誰と誰が合意したんですか? 共感000 非共感000 恥知らず! 恥知らず! 無責任無責任!!!! 外交部は日本へ行って暮らせ!!!