ロシアが次世代ステルス戦闘機であるスホーイT-50(PAK-FA)などに装着することが最先端の戦闘機用の能動電子走査位相配列(AESA)レーダーの開発に成功しました。
写真引用:NEWSIS
ロシア、先端戦闘機用AESAレーダーの開発に成功...ステルス機T-50に装着
引用:ネイバーニュース/NEWSIS
http://goo.gl/SLEqAy
>>>記事の翻訳
ロシアが次世代ステルス戦闘機であるスホーイT-50(PAK-FA)などに装着することが最先端の戦闘機用の能動電子走査位相配列(AESA)レーダーの開発に成功しました。
21日(現地時間)、ロシアメディアが次世代戦闘機用のAESAレーダーシステムを11セット製作し、このうち3セットは、試験飛行が行われているT-50戦闘機に装着されて性能検証を進めていると伝えた。
一方、ロシアは米国のF -22、F-35に対抗するために開発中の次世代ステルス戦闘機であるT-50の試験飛行日程が近いうちに終了するだろうと伝えられた。ロシア軍当局は、2016年にT-50戦闘機の生産を始める予定である。当初2016年にT-50の最初の実戦配備を開始するとし、2020年までに55機を戦力化する予定だと明らかにした。
このステルス機はレーダーの電波を歪曲するプラズマステルス方式が適用され、レーダーに捕まらないか、または小さく見えるようにすることができることが分かった。一方、戦闘機に搭載されたレーダー探知距離は400㎞で、米空軍のF-22よりも2倍近く長いことが分かった。
>>>管理人補足
いくつか補足しておきます。(※確定要素が少ないので管理人の推測が多分に入っています。鵜呑みにするのはご注意下さい。)
ロシアのステルス技術はPAK-FAを見ると分かりますが、米国のステルス機とは考え方が異なっています。米国のステルス機は機体の形状に重点を置いて、それを補完する形でレーダー波を吸収し熱に変換する塗装などで構成されています。そのため機体の形状において、大きな制約が伴います。(代表例:F-117やB2なんか極端な例)
一方でロシアのステルス技術は、機体形状もある程度手をつけますが、空中機動を損なうまでの極端なことはせず、プラズマステルス技術というものを採用しています。※これについては不確定な要素が大きく本当にどの程度の効果があるのか不明
プラズマステルス技術というのは、機体の周辺にプラズマを発生させてレーダーを吸収してしまうというもの。そのため極端なことを言えば、機体の形状に左右されない、どんな機体でもステルス機になってしまうという代物。
まぁPAK-FAの機体形状をみるとプラズマステルス技術も完全なものではなく、機体形状によるステルス性+プラズマステルスで実用範囲といったところなのでしょう。それでもF-22やF-35に比べて形状の制約は緩そうなので、機体設計の自由度は高そうです。
事実かどうかは知りませんが、ロシアのステルス機開発は、米国のステルス機開発よりも後出し(出遅れとも言いますが・・・)、米国のステルス技術の方針を見てから、作られているので米軍が採用しているレーダーが主に使用しているXバンドに対して、かなり有効にステルス性を発揮すると言われています。
そんでもって、ロシアが完成させたAESAレーダーシステムが何なのか不明な点が多いのですが、PAK-FAが搭載するであろうAESAレーダーは、日本がF-3に搭載するかもしれない「航空機の外形形状に沿ってレーダー送受信素子を配列する次世代型センサー・システム「スマートスキン」」に良く似た技術を既に実用化しています。
機首と主翼近辺、機尾にAESAレーダーが仕込まれていて、三角測量の要領で対象物を探知(計測?)すれば、より正確なデータが得られます。これはRCS値の少ない、通常探知するのが困難なステルス機の探知がしやすくなると言われています。
とにかくPAK-FAは試作機で、実際にT-50の量産機がでてみないと分かりません。機体の形状も多分そのままという訳ではなさそですし。しかし米軍機と同じではなく、まったく概念が異なる技術と、それを実用化するところまで持っていくロシアの底力。ロマンですね(笑) >>>韓国人のコメント
共感010 非共感002
同じT-50なのに装備の互換性はあるのかな?
共感007 非共感000米国が私たちにくれなかった技術だ。フランスには与えたのに、なぜ私たちにはくれないのか? 共感008 非共感001 韓国のあれを技術移転込みで売ってくれないだろうか???? 共感006 非共感001 数年経てば、あれと同じものを中国がコピーして作り出す。
共感006 非共感001 ロシアの先端科学技術の決定版だ
共感002 非共感000 すごい技術ですね、国内導入が急がれます。 共感012 非共感002 400kmだって??? とても信じられない。
共感000 非共感000 政府はロシアにKFXのAESAレーダー開発を協力してもらえるよう要請すべきだ 共感000 非共感000米国とロシアのステルス戦闘機同士が空中戦を行われれば、お互い探知できなくて頭突き事故を起こすんじゃないの?