在韓日本大使館は「フェスティバルで提供する全ての酒は、日本と韓国で放射性物質の検査や検疫の手続きを経たものだ。(市民団体側が問題視する)7つの酒蔵の酒もすでに、韓国で流通しているものだ」と主張している。
今日、ソウル酒祭り...福島酒の試飲議論
引用:ネイバーニュース/朝鮮日報
http://goo.gl/O5fjH3
>>>記事の翻訳
25日、市民放射能監視センターや環境運動連合など11の市民団体がソウルの日本文化院前で記者会見を行い「2016ソウル酒フェスティバル」の開催を取りやめるよう求めた。今回のイベントに、福島第一原子力発電所事故による放射能汚染が起こった地域にある日本酒メーカーが参加するというのが理由だ。韓国で初めて開催される今回の「酒フェスティバル」は、26~27日にCOEX(ソウル市江南区三成洞)で行われ、日本から100の酒蔵が参加して、約400種類の日本酒の試飲を行うものだ。
市民団体側は「フェスティバルに参加する7つの酒蔵が、福島原発事故後に韓国政府が放射能汚染地域として定めた地域で酒を生産している。汚染地域の米や水で作られた酒をPRするイベントは、市民の安全を考慮すれば適切ではない」と主張した。今回のフェスティバルには、宮城県の3つの酒蔵をはじめ、岩手県、茨城県、群馬県、栃木県の各1つの酒蔵は参加するが、これらの地域は全て、韓国政府が放射能汚染を懸念し、2013年9月から水産物の輸入を禁止している。
これに対し、今回のイベントを主催する在韓日本大使館は「参加する酒蔵を選定した際、原発事故の被災地域かどうかを考慮しなかったことは事実だが、フェスティバルで提供する全ての酒は、日本と韓国で放射性物質の検査や検疫の手続きを経たものだ。(市民団体側が問題視する)7つの酒蔵の酒もすでに、韓国で流通しているものだ」と主張している。日本大使館は予定通りイベントを開催する方針だ。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2016/03/26/2016032600078.html 共感019 非共感002
あんな名前の祭りは無くならなければならない。しかも主催が駐韓日本大使館? 一体どう言う意図なのか?
共感016 非共感002 反韓が勢力を伸ばしているのに、私たちは何の感情もないのか? 疑わしくとも、ただお金さえ稼げばいいのか? 資本主義は本当に恐ろしい
共感005 非共感000 日本人ですら飲まないで余ってしまった福島産の酒を処分するために韓国で福島産の酒フェスティバルをするんだよ。日本人たちは食べなくても、韓国人は食べるから。日本企業の立場でも在庫は処分でき、韓国企業の立場でも儲かる商売なので、大韓民国政府は知っていながらも、知らないふりをしてるんだ。 共感004 非共感000一人も参加しなければいいのではないか? この際、我々の団結力を見せてあげましょう。 共感000 非共感000 最近、日本の居酒屋がとても多くて、食材もほとんど日本から持ってきて使用している。売る奴もだけど、食べる奴も常識がない。
共感002 非共感001 殺人殺菌の消毒器を承認許可した食品医薬品安全部が思い出されます。
共感000 非共感002 コメントレベルを見てみろ、ふふふふふふ
科学的に輸入される日本の酒に欠陥がないから、もう反日感情を扇動して「日本の食品は食べてはだめだ!!!」と言ってるに過ぎないw 全てが放射能を根拠に食べるなという話でも、ただ日本の食品を食べるな! 日本は悪い! と言ってるだけ。なんだよこれは・・・ 共感001 非共感001 福島産だけの問題でなく、沖縄産を除いた日本産の食べ物全体が福島放射能汚染から影響を受けていないのではない。放射能は外部被爆より口からの摂取を通じての内部被曝が最も致命的である。亡命したスパイをポロニウム0.01g程度の微量を食べさせて暗殺したことさえある。
日本産の酒を何の考えもなしに飲む奴は、いっそ子供を産まないことを推奨する。
共感005 非共感002 酵母と蒸した穀物を混ぜて発酵させたものの上澄みすくって瓶に詰めて売っているものが日本の酒だ。つまりマッコリを放って置いておくと沈んでしまう沈殿物と澄んだ部分とに分離されるが、この上澄み部分が日本の酒だ。文明が足りない酒だ。沢山飲んでもないのに、次の日の朝には体がだるく頭痛がする。未開な酒であることは違いない。
共感003 非共感003 放射能の問題は、二、三百年先を見なければなら問題でないのか?
共感011 非共感002 いくら単純に食べ物の話だとしても日本産はないだろ? これを食べておいて独島は韓国の地だと叫ぶのか? 共感001 非共感010
そんな事を言い出せば、北朝鮮の核実験で韓半島の水や食品だって放射能による汚染がすすんでいるのではないか?
科学的根拠がないけどなw