新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/03/29 (Tue) 00:00:00

英国が導入を決めたP-8A 9機分の価格がなんと約3600億円!!! by 韓国の反応

韓国の掲示板に「米国務省、英国にP-8Aポセイドン海上哨戒機9機の販売を承認」というスレッドがあったので紹介します。

a549cc75-s.jpg

米国務省、英国にP-8Aポセイドン海上哨戒機9機の販売を承認
引用:https://milidom.net/
https://goo.gl/lTAI4Y
>>>記事の翻訳
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/united-kingdom-p-8a-aircraft-and-associated-support

米国務省は、英国にP-8Aと関連機器、訓練およびサポートを含めたFMS方式による販売を許可した。推定コストは32億ドルである。国防安全保障協力機構(DSCA)は3月24日、議会に承認を要求する書簡を発送した。

英国政府はP-8A 9機に関連する重要な国防機器の販売、関連する訓練、そしてサポートを要請した。

※今回の取引には、どのようなオフセット取引もありません。
※イギリスの1機当たりのプログラムコストは3億5000万ドル程度になりますね。
>>>韓国人のコメント



韓国人
すごい価格だ・・・



韓国人
バイキング改造の代わりにP-8を購入するほうが良いんだけど、問題はオフセットの内容次第ですね。



韓国人
8機を導入するだけで3兆ウォン・・・ 私たちはP-8Aを導入する夢さえ見れませんね。



韓国人
P-8A1機でP-3Cを3機程度を置き換えると考えれば・・・ 私たちの海軍のP-3C16機をP-8A6機程度で代替すれば可能かも? もし8機導入すればP-3C24機程度の役割をすると見れば、そんなに高いとは思えませんね。それよりもS-3を導入すれば、後どれくらい使用することが出来るのか悩まなければなりません。



韓国人
S-3を購入し機体寿命を延長して、電子機器を近代化して、S-3が何年も使用に耐えうると思いますか?



韓国人
海軍がP-3C 3機をP-8A 1機で置き換えられる性能があるのなら、あの価格も納得できます。しかしP-3C 3機分の性能に見合わなければ追加で購入することになり・・・



韓国人
米海軍による性能比較で、代替率が1対3なのに、これを無視する根拠がどこにあるんですか?



韓国人
P-3C3機を1機のP-8Aで置き換える場合、受け入れる我々も上手に調整しないと既存のパイロットや整備の人員で不協和音を生む可能性が高いでしょう。



韓国人
イギリスが導入するのはP-8Aのみですか? それともパッケージに無人機のトリトンも含まれるんですか?



韓国人
原文の記事を読んでみましたが、DSCAの通知はP-8A 9機だけです。



韓国人
機体のみであの価格なのか? イギリスはポセイドンに自国産の武器や電子装置を採用しようとして価格が高騰したのではないか? あまりにも価格が高すぎないか?


英国の次期対潜哨戒機に日本のP-1もアピールしてたんですけど、やはりP-8Aポセイドンに決定したようですね。(去年には決定していたんですが、触れられる記事がなかったので・・・)しかし1機あたりの機体価格を含めたトータルコストが約350~400億円・・・ P-1は200億円はしない程度だと思うので、流石に高いと感じてしまいますね。


コメント

  1. 257523 | 2016/03/29(火) 00:08:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やはり無人機との連携を前提とした親コンセプト機だと相応の価格になるな。
    しかしP-3ですら満足に運用できないうえにせんまい領海の韓国が何故こんな新型機を求めるのかな?
  2. 257524 | 2016/03/29(火) 00:08:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おい
    P3-CKの記事でホルホルしてたろ
    南鮮人はもっとホルホルを持続しろよ

    ウリたちのP3はポセイドンなんか目じゃないニダくらい言え
  3. 257525 | 2016/03/29(火) 00:09:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人は見栄っ張りだからP-8買って部品が無いとかで飾るだけになるんだろな
  4. 257527 | 2016/03/29(火) 00:12:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    羨ましいニダ
  5. 257528 | 2016/03/29(火) 00:23:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    『なんて日だ!!』で、我慢しとくニダ
  6. 257530 | 2016/03/29(火) 00:31:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の場合はセスナで目視観測するか、キングエアにレーダーでも積む事を考えた方が建設的なんじゃないのかな…
  7. 257531 | 2016/03/29(火) 00:33:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本はP-1作っててよかったな。安心できる国に輸出出来るなら最高なんだがなぁ
  8. 257532 | 2016/03/29(火) 00:38:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    腹が痛いニダ〜
  9. 257534 | 2016/03/29(火) 00:42:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あらためて国産化は大事だなと
    韓国と日本では導入規模が違いますから
    韓国も国産化しろなどとは言わないようで
  10. 257535 | 2016/03/29(火) 00:47:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやぁP-1作っておいて本当に良かったよねぇ。
    確かにP-8の能力自体は凄いけど、日本のニーズとは合わないものなぁ。
    太平洋の隅々まで目を光らせようとなれば、数が必要になるわけだし。
    70機なんてけちな事言わずに、100機ぐらいマジで量産しないかなぁ。量産効果でもう少し値段が下がれば、検討する所も出てくるだろう。

    あ、韓国には売らんぞ。連中は敵だからな。
  11. 257536 | 2016/03/29(火) 00:47:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    安い高いは、関係無いよ。管理人さん 側よりも、あんこが大事 UKの言い分は アメリカのシステムを 採ったと 言っていた アメリカと イギリスは システム相互互換を前提としている とゆう訳じゃし 無人機運用も 共同ちゅ訳じゃの オーストラリアも 続くじゃろ
  12. 257537 | 2016/03/29(火) 00:51:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >米海軍による性能比較で、代替率が1対3なのに

    海上自衛隊はP-3CからP-1に切り替えても、配備数を
    3分の1に縮小などしないけどな。3割ほど削減だったか。
  13. 257538 | 2016/03/29(火) 00:54:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    よくわからないけど、例えばガリガリくんを100本買うから工場をよこすのがアタリマエって感じの韓国みたいな主張をしないから最新鋭機を買えたんじゃないでしょうか
  14. 257540 | 2016/03/29(火) 01:02:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小型潜航艇を多数持つ北朝鮮に、数の少ない高性能機で対応するという考えが良く分からん
    6機あっても韓国の整備じゃ稼働するのは4機くらいだろ
    24時間飛ばし続けようとすると、1機しか海上にいない計算

    戦いは数だよ!兄貴! (但し朝鮮に限る)
  15. 257542 | 2016/03/29(火) 01:03:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >米海軍による性能比較で、代替率が1対3なのに、これを無視する根拠がどこにあるんですか?
    米海軍と韓国軍の練度の差は考慮していないのかな?只でさえ碌に訓練すらしていないってのに
  16. 257545 | 2016/03/29(火) 01:20:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    スペアパーツやその他が諸々入っての金額かもしれないから一概には言えんが、ジョンブルも結構吹っかけられたな。
    これにまだ未完成のMQ-4Cまで導入するとなったらどれだけの価格になるか、もう一回SDSRやり直したほうが良くね?
  17. 257547 | 2016/03/29(火) 01:34:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    自衛隊のP-1はP-3Cの1.5倍換算、P-1が70機とP-3Cが100機同等の代替え。

    単年度2~3機導入だと180億円、20機導入だと160億円。

    韓国はアリゾナ砂漠でP-3CKの元になる、スクラップを探し続ける。
  18. 257552 | 2016/03/29(火) 02:01:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    強姦容疑で逮捕されたポセ・イドン容疑者(35)は、…

    いやー、しっくりきますなw
  19. 257553 | 2016/03/29(火) 02:06:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    台湾にP-1を売りたい。

    フィリピンに退役したP-3Cを譲渡したい。

    韓国はアリゾナ砂漠で独自にスクラップを探して欲しい。
  20. 257556 | 2016/03/29(火) 02:14:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    イギリスはP-1を買っておけばよかった、と後から後悔するだろう。
    最初から1機当たり5割も安い。航続距離も長い。運用コストも安い。
    P-8のメリットは積載武器が多いくらい。でも別に哨戒機で戦闘するわけじゃないからな。
  21. 257557 | 2016/03/29(火) 02:23:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無人機なしでこの価格は流石に目が回るなww
    イギリスならアメリカに無理言って都合付けて貰えるとは思うけど。
  22. 257558 | 2016/03/29(火) 02:27:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※20
    イギリスはアメリカとの関係をこれ以上悪化させたりするわけにもいかないだろうからな。ただでさえ最近は中国に媚びすぎてアメリカ側から突っつかれてたようだし。
  23. 257559 | 2016/03/29(火) 02:29:07 | URL | edit
    名無し #-
    補充部品、メンテナンスを考えたら、イギリスの判断は正しいよ。日本が欧州製よりアメリカ製を選ぶのと同じ。確実に運用するためにはバックアップ体制を考慮しないとね。
    日本はもう一歩進んで宇宙から監視できるようにしようや。
  24. 257561 | 2016/03/29(火) 02:48:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-8が欲しい二ダ!
     
    アホか。
    相対的戦力が重要な戦闘機じゃないんだからさ、
    目的をしっかり達成できる機体でできる機体なら何でもいいんだよ。
    まずはしっかり運用する事からはじめろよ。
    じゃなきゃP3もp8も変わらん。
  25. 257563 | 2016/03/29(火) 02:59:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※3

    悔しいですがイギリスの選択はまっとうですよね。
    日本の兵器はまだまだ実績不足。
    戦車や潜水艦のように国内だけでも実績があればね。
    きっとこれが韓国だと、アメリカの工作ニダ!とかになるんだろうけど。
     
    それにアメリカがつねに時代の最先端の兵器を擁して来た今日までの現実を考えれば、どれほど安くても、優れていても、「間違いないよね」となるのは仕方ない。日本製が選ばれる可能性が無かったわけじゃないけど、アメリカ製が選ばれるにも全うな理由がありますね。
  26. 257564 | 2016/03/29(火) 03:04:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本にすり寄って中古のP-3Cを回してもらうんだ!
  27. 257566 | 2016/03/29(火) 03:39:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本は紛争地には、武器を売りません
  28. 257567 | 2016/03/29(火) 03:57:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    1機180億円のP-1を買えそうな国は台湾、オーストラリア、ニュージーランド、インド。

    反日の韓国には売らない!
  29. 257568 | 2016/03/29(火) 03:58:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    領海が狭いから艦上哨戒機で十分なんだろ
    P8買ってどこをパトロールするんだよ
  30. 257570 | 2016/03/29(火) 04:27:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    帝国海軍の陸上哨戒機「東海」なら韓国に売っても良いでしょう。

    帝国海軍が誇る金属探知電探を積んでいるので、70年前のスペックでも北朝鮮の浅深度潜航潜水艦なら発見出来ます。
  31. 257572 | 2016/03/29(火) 04:52:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアも8機+α導入の為の予算要求が40億ドルって話だしね…
    ttps://www.flightglobal.com/news/articles/boeing-secures-deal-for-20-us-and-australian-p-8-pos-421406/

    グローバルホークトライトンの価格がやばいらしいね
    P-8機体自体はトライトンの情報処理母機なこともあって、MADとかもオプション扱いで哨戒性能はそこまで超性能なわけではないらしいし
    ぶっちゃけ今回のニムロッド後継は競争機が皆無なので、F4後継とか新給油機事業の件から日本がイギリスに対して当て馬役を承知したP1提案だったと個人的には思うがあんまり価格に反映されたようには見えんね
    ボーイングの公式リリース見る限り米軍向け価格はほどほどなんだがな
  32. 257573 | 2016/03/29(火) 04:54:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まぁイギリス的にはP-8以外の選択肢はなかっただろうからな。
    ただ日本がP-1持って行ったことで競争なしの入札に比べて
    イギリス・・・一応他機種と比べて都合の良いほうを買えた
    アメリカ・・・一応コンペ?で勝つ事ができた
    日本・・・・・とりあえず米国製とまともに比較できる物は用意できた
    と三方それぞれメリットがあったとは思う。
  33. 257574 | 2016/03/29(火) 04:58:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    帝国海軍の陸上哨戒機「東海」は250kg爆弾2発を積み、時速130kmで10時間も飛行出来る優れた対潜哨戒機です。

    帝国海軍の命名でも、韓国国民は喜んで使用すると思います。
  34. 257575 | 2016/03/29(火) 05:25:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    印パ国境~日付変更線の西側(但し韓国は除外)は日本のP-1。

    南北アメリカ大陸~中東はアメリカのP-8と取り決めして欲しい。
  35. 257576 | 2016/03/29(火) 05:31:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうせオメーらが買っても整備不良で飛ばなくなるか
    すぐ落とすんだから豚に真珠だよ。
  36. 257577 | 2016/03/29(火) 05:57:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無人機いつできるのかな?

    子機つけるのにオプション改造費もかかりそうだな

    P3Cの補修部品がなく困ってる国が多いそうな
  37. 257578 | 2016/03/29(火) 07:11:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しかし・・・P3の3機分だから6機だけ導入しましょうは笑える
    運用上2個群に分割運用される韓国(対日侵略をうかがう3群目も必要)
    各方面2~3機
    最低常時5機>北東・北西・南西・南東・対馬西水道が必要
    乗員の疲労を考えれば平時運用なら8時間哨戒・・10機
    故障時の代機や点検中の機体を考えれば15機・・
    乗員教育訓練用に2~3機
    性能向上で3方面に常時オンステージとしたら
    9機+2~3機・・・
    最低要求水準は12機になるはず・・・
  38. 257579 | 2016/03/29(火) 07:12:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    うほっ、いい哨戒機ニダ!
    <ヽ`∀´>
  39. 257580 | 2016/03/29(火) 08:41:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    日本だって以前とは違って、オホーツク海が粗く、南シナ海が密になっている。
  40. 257581 | 2016/03/29(火) 09:03:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※1ギジュツがオマケに付いてくるからニダ
  41. 257584 | 2016/03/29(火) 09:56:37 | URL | edit
      #-
    厚木基地の周辺では毎日の様に薄ブルー色のP-1が飛んでるんだけど
    これがねぇ・・・想っている以上に格好良いのよ!
    昔から「デザインの美しい機体は良機」なんて航空機業界では言われているけど
    低空飛行なのに音は静か、急旋回も驚くほどスムーズ、明らかにP-3Cとの
    性能差が桁違いなのが窺えるよ
    「旅客機に転用しても良くない?」と思えるほどに、その飛行は滑らか!
  42. 257586 | 2016/03/29(火) 10:11:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    元コメでP-8A1機でP-3Cを3機程度を置き換えるとか言ってるのが居るけど
    ※29の通りで領海が狭い韓国でP-8Aなんてどうやって活用するんだよ
    P-3Cですらきちんと使えば十分と言うか下手するとオーバースペックなのに
    P-8Aを採用した国は一応ちゃんとした理由があってオーストラリアは
    潜水艦の件でもご存じのとおり自国周辺の広い領海をカバーする為だし
    イギリスがP-8AとP-1で検討したのはフォークランド諸島が警戒地域に
    入っているからで長距離の移動と警戒任務を現状よりスピードアップして
    なお且つ快適にするための選定なんだよ
    ドイツが中古のP-3Cを最近買い増ししたので判るとおり警戒エリアが狭ければ
    P-8AもP-1もオーバースペックで高価なので合理的な国は必要なものを揃えてる
    S-3バイキングを導入するというのは正直微妙な選択だけど元々の話の通り
    予算的には安からず高からずだがP-3Cの中古改修機を追加導入するのが
    最適な選択なのに馬鹿としか言いようがない
    なおP-3Cは採用国や中古機導入国が今後も長期に渡って使用する事が判ったため
    機体の傷みやすい部分のリペアパーツと言う名の素材等を最新のものに
    変更した実質アップデートの改修パーツをアメリカは作る事が決定している
    一方S-3の方は確かに安いがストックしてあるリペアパーツが無くなれば
    再生産の予定は無いので機体寿命より先にパーツが無くなる可能性がある
    E-737の時と同じで全体を冷静に見て選択しないからこうなるんだよ
  43. 257587 | 2016/03/29(火) 10:58:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-8とP-1は、運用のコンセプトが違うし一概に比較は出来んよなあ。
    P-8なら自分は安全な高高度にいて、帯同させているグローバルホークに哨戒から攻撃までやらせることが出来るけど、P-1には無人機の管制能力は無いし。
    ただ単独での低空飛行性能、哨戒能力、攻撃力はP-1の圧勝だよ。

    P-1が無人機を運用し始めたら、P-8のアドバンテージは無くなるんじゃないかな。そもそも高すぎるし。
  44. 257591 | 2016/03/29(火) 12:01:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の兵器は高いと言われるけど、米国のはもっと高い。
    価格性能比だけで売れるもんじゃないけど。
    でも米国製が全ての需要を満たしてるわけじゃない。
    日本が兵器の輸出を望むなら、課題は見えてきてる。
  45. 257594 | 2016/03/29(火) 12:13:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-3C/CK持ってるくせに北朝鮮潜水艇が潜航したら見失うんだろ?
    そんなボンクラがP-8買ったところで何ができるというのか

    そもそもせっかく買ったところで整備はロクにしない、ソノブイ買わないなんだろ

    S-3だってもったいないわな
  46. 257611 | 2016/03/29(火) 14:06:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※45
    多分連中は、探知できないのは古いからだ。って本気で思ってると思うぞ。常に全力で能力を発揮出来る装置の維持とか熟練の搭乗員とか数々のノウハウとかそういったものが揃えば、
    多少の性能不足は乗り越えられるって考えは全く持ってないんだと思う。

    友達の自転車を追い抜けないのは、自分の自転車が古いやつだからだって、駄々をこねて泣き叫ぶガキの理論だね。
  47. 257644 | 2016/03/29(火) 17:07:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    S-3バイキングは本当に買えるんですかね?
    中国はアメリカ艦上機のデータが喉から手が出るほど欲しいでしょう。
    こればっかりは、ロシアも不得手であり、買うことができない情報でしょう
    韓国にバイキングを売ると間違いなく中国に漏洩すると思われる、アメリカは売らないのでは?
  48. 257649 | 2016/03/29(火) 17:27:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-1を販売するならモンキーモデルにしろよ
    P-3Cよりは性能が良い程度にしておけば需要はあるだろ
  49. 257661 | 2016/03/29(火) 19:12:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    Five Eyesのイギリスと同じフルスペックのP-8が買えると思ってる所が笑える
    万が一買えたとしても能力に制限がかかったやつを割り高で買わされることになるよw
    ってかP-1より高価な子機はいつ完成するんだろうね
  50. 257736 | 2016/03/30(水) 01:19:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「P-8と無人機はセット」ってよく聞くけど、
    無人機(RQ-4)が広域を高空から監視して、その情報を元にP-8が哨戒範囲を絞り込むってだけで、必ずしも必須ってわけではないみたいだけど?
    更に無人機(RQ-4)は水上艦艇などとも連携が取れるため、別にP-8の専用機や子機ってわけじゃないそうな。
  51. 257742 | 2016/03/30(水) 02:46:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-8民間機流用したせいで300億位になった
    あと対地攻撃可能だったはず
    値段的なもんじゃないと思う
    持ちつ持たれつだろう
    アメリカの息のかかった地域には同じ位の性能で安くても売れないだろうなー
  52. 257744 | 2016/03/30(水) 03:22:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    P-1はカナダ、ニュージーランド、北欧諸国からの打診があったらしいです。

    今の韓国は財政状況から、軍備の更新は暫く消極的です。
    対潜哨戒機より敵味方識別装置の更新が重要課題だと思います。
    日本のP-1を欲しくても言い出せないのでしょう。
  53. 257804 | 2016/03/30(水) 10:42:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おまエラ、レッドチームじゃん
  54. 257922 | 2016/03/30(水) 20:02:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ第二次世界大戦でもロクな戦車が無かった日本陸軍が英陸軍を東南アジアから駆逐している。熱帯のジャングルでは重戦車って使い道無いからね。
  55. 257994 | 2016/03/31(木) 00:21:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    韓国は5年間、毎年、4兆2千億円の軍事予算を計上し、P-8やサードの配備を検討しています。

    韓国が巨額の軍事予算を捻出するか?アメリカが新式の武器輸出を許すか?は全く別問題です。
  56. 258010 | 2016/03/31(木) 01:34:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    というかお前らの持ってるP3Cを改造して使えよw

    アホみたいに何でも欲しい欲しいちゃんだから金がなくなるんだよ。
    だいたい韓国の哨戒海域で哨戒機何十機もいらねぇよ。

    少しは陸軍に金出せよ。ゴミ給料で牛の餌みたいな飯食わされてるのに。
  57. 258569 | 2016/04/02(土) 03:19:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-8の子機のトライトンって監視は出来るけど攻撃能力は持ってないはず、例えヘルファイアを装備したとしても射程も破壊力も命中精度も全く不足。

    それでいて価格はP-1とどっこいではアメリカ以外では手を出せない。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する