飛行中のエンジンが高熱と火災を起こして、鉄の塊が溶けるほどの事故が発生したにも関わらず、我々の空軍は「KT-1」輸入国の3ヶ国に通知しませんでした。
写真引用:SBS
軍KT-1エンジン火災…購入国に徹底箝口
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/kBySC8
>>>記事の翻訳

先月9日、空軍の第3訓練飛行団所属 国産訓練機「KT-1」が訓練飛行中にエンジンが故障しました。操縦教官が上手に無動力滑空で飛行場に緊急着陸させたので良かったですが、人命被害が出てもおかしくない状況でした。
事故機のエンジン内部はエンジン自体が溶けるほど酷く壊れていました。通常なエンジンにどのような異常があった調べ、事故原因が明らかになり欠陥が解消されるまで、同型機の飛行を完全飛行停止する必要があります。
ところが我々の空軍は我々の保有する「KT-1」にのみ飛行停止措置を取りました。トルコ、インドネシア、ペルーなど「KT-1」を数十機ずつ輸入して運用している国に、これまで「飛行中エンジン火災が発生し緊急着陸」した事故を通知せずにいます。
しかも100機以上の「KT-1」の飛行停止の事実をマスコミの取材が始まるまで隠してきました。

●トルコ、インドネシア、ペルーは「KT-1事故の事実を知らない」
大型兵器輸出国と輸入国の間では一般的に技術協力機構を構成します。兵器が故障したり、アップグレードをする必要があるときに情報を交換し、タイムリーに行動するためです。
私たちの空軍も「KT-1」を輸入したトルコ(40機)、インドネシア(22機)、ペルー(20機)と、そのような協力機構を構築していますが、それだけでした。
飛行中のエンジンが高熱と火災を起こして、鉄の塊が溶けるほどの事故が発生したにも関わらず、我々の空軍は「KT-1」輸入国の3ヶ国に通知しませんでした。
空軍と製造メーカーのKAIは原因を調べました。「古い機種ではないのか?」「整備に問題がある可能性はないか?」など・・・
これはトルコ、インドネシア、ペルーが購入した「KT-1」にも、同じ原因で事故を起こすこ可能性があります。そのため当然、関係国に事故が起こった事実を通知する必要があります。
立場を変えて、私たちの空軍が海外メーカーの航空機を購入したのに、そのメーカーの国で、その航空機に事故が起きているのに教えてくれなかった場合どう思うでしょうか?
●107機の飛行停止の事実も隠した・・・ 国内の飛行停止は正常に行われたのか?
空軍は「KT-1」を85機、そしてKT-1の兄弟機である戦術管制機「KA-1」を22機保有しています。空軍は「事故が起きた先月9日から事故原因が明らかになった24日までの半月ほど「KT-1」と「KA-1」107機の両方に飛行停止措置を下した」と先月30日になって、ようやく明らかにしました。


空軍はこの事故を永遠に隠すつもりでした。しかしマスコミの取材が始まると、しぶしぶ事故とその後の措置の内容を少しずつ公開しました。
主力戦闘機ではない、小型攻撃機22機を含む107機がしばらく飛べない状況だったにも関わらず、空軍は国防長官にも報告していませんでした。
空軍がこのようにKT-1の事故をひた隠しにする姿を見ると、考えたくもない說が出回り始めました。
「参謀総長にも、すぐに報告をしていなかった」「KA-1には五日ほど経ってから飛行停止措置をした」など、閉鎖的な軍が、閉鎖的な仕事で事実を処理したせいで生まれた噂です。
これが事実ではないことを願っています。 >>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://media.daum.net/breakingnews/newsview?newsid=20160402120505909 共感011 非共感001
事故原因を探してリコールをしなければならないという記事だけど、いくら正しい事でも国益に反することを大声で叫ぶ必要があるのか?
共感008 非共感002 海外メーカーには真実を求めて煩く言うのに、自分たちが輸出した兵器の事故は隠すのか? 共感008 非共感000 無動力滑空飛行で無事着陸したパイロットがすごいですね。
共感003 非共感001 国民の利益、国家の利益を阻害するメディアは反省しろ 共感000 非共感000 SBSニュースは左派のアカ連中が製作している。国益を理由に政府を無差別に攻撃する連中だ。
共感004 非共感002 このような記事こそ国益のためになるのか良く考えろ。
共感004 非共感002 メディアは、公正に事実を伝えることが基本なのに、なぜ国益を云々しながら事実を隠せというコメントが多いのか? ある特定の団体の利益のためだけに報道するなら、それはもうマスコミではなく、その団体の広報チームに過ぎない。 共感001 非共感001 国益の為に、無駄な報道をするのがメディアの仕事なのか? こんな無駄な事をすればライバル企業に利益を与えるだけだ。今後ますます競争が激しくなるのに、無駄にその足を引っ張る奴は売国奴だよ 共感000 非共感000 あなたのような考えをもつ者が本当の売国奴です。 共感001 非共感002 軍は国益、対北朝鮮関係などを考慮して情報を機密扱いすることがある。
共感000 非共感002 国益のために記事を書いたようだが・・・ 時には静かにしておくことで守られる国益もある
共感004 非共感008
事故防止のために記事を書くべきで、この記事はただ刺激的で扇動的なニュアンスの記事でしかない。
共感006 非共感011 国益に反する記事は自制してください。 共感000 非共感000 北朝鮮のキム・ジョンウン方式で物事を処理するのは滅びへの近道だ
共感000 非共感000 こういう記事を書くやつのほうが売国奴・・・
事故原因を探してリコールをしなければならないという記事だけど、いくら正しい事でも国益に反することを大声で叫ぶ必要があるのか?
こんな馬鹿が多いから、例え歴史に疑問を感じても黙認するんだなw