6日、日本の鹿児島県にある鹿屋基地を離陸した航空自衛隊機「U125」が行方不明になった。
写真引用:聯合ニュース
日航空自衛隊機の任務遂行中に行方不明...墜落の可能性
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/SQV4ja
>>>記事の翻訳
6日、日本の鹿児島県にある鹿屋基地を離陸した航空自衛隊機「U125」が行方不明になった。 自衛隊はヘリなどを動員して、第1次捜索を行ったが、日が暮れて捜索を中断するまで機体と隊員たちを発見できず墜落した可能性が提起された。
NHKによると機長の40代男性3佐を含めて6人が搭乗した自衛隊機は午後2時35分頃、約11㎞上空で通信が途絶えた。 埼玉県の入間基地に所属しているこの自衛隊機がレーダーから消えたポイントは、海上自衛隊鹿屋航空基地の北方10km地点だ。
NHKは防衛省幹部の話を引用し、高隈山の頂上北側から煙がくすぶっていることを発見したとの情報が入って確認を急いでいると報じた。
午後1時15分頃離陸した航空機は、基地上空で機体のチェックし、午後4時頃基地に戻ってくる予定だった。 航空自衛隊によると、U125機は自衛隊の無線設備の状態などを上空から確認することを主な任務としている。エンジンが2基搭載されており、7人まで搭乗することができる。低高度で高高度まで、様々な高さからの設備点検が可能な機種だ。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=421&aid=0001986273
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0008312458
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=003&aid=0007149683
http://media.daum.net/foreign/others/newsview?newsid=20160406175526811 共感003 非共感008
無事であることを願っています。
共感011 非共感000 日本の軍の規律はレベルが低いんだろうな。
共感008 非共感006 自衛隊に良い感情を持っているわけではないが、それなりに国を守ろうと努力している軍人には好感を持てる。全員無事で発見されればいいですね。 共感005 非共感002 あんなので中国と戦うことが出来るのか?
共感005 非共感003 なんで生存者がいることを願うのか? 戦犯国家の軍隊の話なのに 共感002 非共感000 北朝鮮が撃ったミサイルに撃墜されたに一票。
共感000 非共感000 SOS信号を発信する暇さえなく墜落したのなら、まともな整備をしていなかったんだろう。 共感000 非共感000 2万人の自衛隊が紛失した小銃1丁の捜索を放棄して最終的に紛失として処理したらしいが、これも紛失処理するのかな?
共感005 非共感001どうやら自衛隊の練度は低いというのは事実らしい 共感000 非共感000 乗員全員の無事を祈っています。
共感002 非共感000 また日本が無駄に海を汚したんじゃないのか? 共感000 非共感000
海中の奥深くに・・・
共感000 非共感000 鹿屋基地といえば特攻で有名な基地なので、きっと山にでも特攻したんだろう ふふふ
とてもわかりやすく嫌韓がさらに広まる。