現在、韓国軍が保有している小銃10丁の内7丁が25年の寿命を迎えた老朽化小銃です。
写真引用:SBS
軍の小銃の70%が寿命に達するも...来年の予算0ウォン
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/siSKEU
>>>記事の翻訳
現在、韓国軍が保有している小銃10丁の内7丁が25年の寿命を迎えた老朽化小銃です。当然、新た購入する必要があるのになぜか来年の小銃購入予算が一ウォンもありません。 なぜこのようなことが起こっているかキム・テフン記者が取材しました。
特殊部隊員が仮想の敵に向かってK1Aサブマシンガンの引き金を引いてみましたが、実弾が薬室に引っかかって射撃ができません。予備軍のM16小銃も不発になるのが日常です。
小銃の寿命は25年。しかし軍が保有しているM16は100万丁すべてが30〜40年ほど経過したもので、特殊部隊員たちが使うK1Aも75%にあたる12万丁が25年を超えました。
現役の軍人たちの基本的な小銃K2の48万丁が使用年数を超えています。戦時備蓄分と予備軍の両方を含めて軍が保有している小銃230万丁のうち、160万丁は寿命が終えた小銃です。
特戦司令部予備役:
将兵が自費をはたいて部品を調達し、照準も自費で購入し、小銃自体を改造する場合も多くあります。
それなのに来年から5年間の防衛予算を定める226兆ウォン規模の国防中期計画には小銃の購入予算が一ウォンもありません。北朝鮮の核とミサイル防衛に優先順位を置いたため、小銃は数字だけを満たし性能を無視したんです。
このような状況が続く場合、訓練や戦闘での支障はもちろんのこと、国内ライフルの生産ラインを稼動することができず、100%国産化された唯一の武器が消える可能性があります。
>>>管理人補足
別記事で読んだ(ソースが行方不明・・・ 見失いました)内容によると、韓国国内で小銃を生産する企業は1社のみで、最大で年間12万丁を量産できる生産ラインを維持してきたのですが、このラインを最低生産数で維持するためには年間4万丁の生産量がないと従業員や設備が維持できないと書いてあったと思います。それなのに来年からの発注が0で、このままでは生産ラインを閉鎖しないといけないと書いてありました。
>>>韓国人のコメント
共感002 非共感006
北朝鮮は70年を超えてT-34を使用している。
共感001 非共感002 この状況にも関わらず福祉を充実させようとするんだから・・・ 国が滅びる
共感002 非共感002 戦争に備えるつもりなのか、降伏に備えようとしているのかハッキリしてくれ 共感099 非共感001 来年軍のゴルフ場に割り当てられた予算はいくらあるんですか?
共感000 非共感000 北朝鮮さん、攻撃のチャンスですよ(笑)
共感002 非共感000 一体何で戦えというのか? 兵士は落ちている棒で戦うのか? 共感000 非共感002 自費で銃をネットショッピングから調達しないといけないのか?
共感170 非共感002 ゴルフ場を作るお金があるんだから、新品の小銃を兵士に買ってあげてください・・・ 共感006 非共感002 韓国軍ではカービンライフルですら現役なのに(笑) 共感005 非共感000 それを言えば、6.25戦争で使った水筒も現役です・・・
共感001 非共感000軍のPXではプライベート用の銃を販売しているのか?
共感015 非共感001
もう小銃は撃つのではなく、小銃で殴ったり、投げつけたりして戦う兵器にクラスチェンジしたんだ。
共感005 非共感001 あれだけの国防予算があっても、必要な分の小銃すら揃えられないというのか?
共感006 非共感002 戦闘機を1機購入する予算があれば、どれだけの小銃が購入できるのか・・・ せめて弾が出る武器を与えてあげてください。 共感011 非共感003 銃剣術を教える時間を増やしてあげて(笑) 共感012 非共感006 軍隊経験者だが、本当によく壊れるんだ・・・ 10人が射撃訓練をしても半数以上が故障の修理に没頭する。
共感002 非共感001 これでも韓国が軍事力の10本の指に入るんだから本当に不思議だよね。 共感005 非共感002敵のAKを奪い戦うというのが現実化しそうだね・・・ 共感006 非共感002 この国がやることは常識で理解するのは不可能。
共感002 非共感000 やはり大韓民国、我々の期待を裏切らないね。
共感002 非共感000 もう竹槍で戦うしか無いね(笑) どんどん退化していく・・・