新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/04/23 (Sat) 06:00:00

韓国人「日本の技術実証機X-2はなんでウェポンベイを搭載してないの?」by 韓国の反応

韓国の掲示板に「飛行中のX-2機体下部」というスレッドがあったので紹介します。

20160422172241_3_20160423000631765.jpg

飛行中のX-2機体下部
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/UkYoGR
>>>記事の翻訳
内部武装ウィンドウが見えませんか?? 技術実証機なので内部武装ウィンドウがないのかよく分からないです・・・

20160422172241.jpg

20160422172241_1.jpg

20160422172241_2.jpg

20160422172241_3.jpg
>>>韓国人のコメント



韓国人
内部武装窓ウィンドウはありませんよ。これは技術実証機といって、機体の形状とエンジンに関してテストするのが主目的なので、実用期に装備されるような具体的な技術は適用されていません。



韓国人
なるほど、私もちょうど確認しました。内心少しは期待して機体の下部の写真を見たんですけど、何もないですね・・・



韓国人
ところで、このように全てを公開するのなら、初公開の際になぜランディングギアのカバーをぼかして隠したんだろうか? 特別、特殊な形状ではなさそうに見ますが・・・



韓国人
この機体の最大の見どころはエンジンです。このエンジンは最新の高圧縮比を誇るエンジンで、さらにF-22は2次元推力偏向ノズルでしたが、このエンジンには3次元推力偏向パドルが取り付けられています。

ロシアのPAK FAや、中国のJ20にも3次元推力偏向ノズルが搭載されているが、ステルス性に多くの疑問が指摘されていますが、その点を解決し完成すればF-22を凌ぐ最強のステルス機になる可能性が高いです。




韓国人
あのランディングギアは、既存の機体の部品を転用したもので、特に隠す必要はないと思いますが・・・ きっとフェイクだったのでは?



韓国人
中国のJ20や、ロシアのPAK FAの3次元ノズルはステルス性を阻害する要因になっていて、ステルス性よりも機動性を重視した機体です。しかし日本の3次元推力偏向パドルはステルス性を持っていて、機動性とステルス性を両立しています。



韓国人
私の考えでは、どうせF-22はJHMCSとAIM-9Xの組み合わせを装備して、相手も似たような装備をもつだろうから、戦闘機自体の機動性の差は勝敗を分ける大きな要因にはならないと思います。



韓国人
何を根拠に、日本の推力偏向ノズルにステルス性があるといっているのか知らないが、私が思うには、むしろエンジンごとに3つのパドルが露出している方がステルス性に悪影響を与えると思うけど?



韓国人
3次元ノズルはレーダーに対するステルス性が良くないですよ。赤外線にも同様です。



韓国人
ノズルは見た目には不細工だが、ひとまず全面側角度と後面W形態を持っているので、 ステルス性を追求しようとしている痕跡は見られます。ただ、あの部分のRCS値がどうかは分かりませけど



韓国人
ノズルの形状は基本的に、かなり以前に米国とドイツと共同で技術実証機として作ったX-31にととても似ていますね。ノコギリの刃の形状によるステルス処理に



韓国人
疑問があります。

いくら技術実証機といっても、あそこまで小さく作る必要があるんですか? 現在X-2は量産される戦闘機より非常に小さい。問題は技術実証機で立証された技術が小さい機体に影響を受けたものだったら・・・ 実際の製作する戦闘機ではエンジンももっと大きくなければならないようだし、機体もさらに大きくなるでしょう。

それなら、技術実証機で得たデータと資料が、実際の戦闘機製作とは相当な差が発生することはないですか?

技術実証機といっても、実際に製造するエンジン大きさと、実際に近い大きさの機体を使って技術を検証したほうが効率的ではないですか? わざわざ小さく機体を製作した理由が理解できません。

結局、費用の節約をしようとして逆に費用の浪費になっていると思います。

技術実証機の小さいエンジンでは、実際の機体にそのまま適用するには無理があるだろうし、実機における武装装着方法も考慮すれば実際の大きさに近い機体の方が何かと有利ではないでしょうか?



韓国人
あそこまで小さく作ったのは、テストエンジンXF5-1の推力が小さいので、大きな機体にすれば機動性の実証が出来ないからだと思います。

このテスト結果に基いてエンジンも大きな推力もが新たにつくられるので、技術実証機は小型エンジンの推力似あわせて機体を小型化にしたんだと思います。

コメント

  1. 266270 | 2016/04/23(土) 06:10:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人で長文書く奴は、驚くほどちゃんと文章を読まないのがよくわかる
  2. 266271 | 2016/04/23(土) 06:13:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    近視眼的な韓国人は、本当に想像力が無いね。
    実証試験機が、何の実証をするのか?次世代戦闘機開発のみの為なのか?とは、考えない。
    ステルス機を捕捉するレーダーの開発にも使われるんだよ。
  3. 266273 | 2016/04/23(土) 06:16:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    技術実証機と試作機の違いから、まず勉強しような
    バカチョンどもよw
  4. 266274 | 2016/04/23(土) 06:19:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ほんと「まともにとりあう必要はない。どうせ大した事は言ってない」だなw
  5. 266275 | 2016/04/23(土) 06:28:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実証試験機だから公開してるって、解らんのか?バカチョン!

    試作機を公開するわけねーだろ
  6. 266276 | 2016/04/23(土) 06:29:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ノズルのステルス性については俺も疑問に思ってる。
    レーダー波は突起状の箇所でよく反射するので、あの細々したパドル形状は好ましくないし、韓国人の指摘の通りIRもだだ漏れだ。

    まあ今回のX-2の建造目的に「全方位ステルス性」や「IR放出の低減」が盛り込まれてないだけだと思うけど。
  7. 266277 | 2016/04/23(土) 06:32:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今の機体でも鳩程度にしか映らないんだっけか
    エンジンもかなり前から用意されていたものだよね
    同じ技術で大出力の物も作ることが出来るらしい
    まあ、F3が完成して海外販売する事になっても南朝鮮には売らないから気にするなw
  8. 266278 | 2016/04/23(土) 06:33:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ステルス性を上げたいなら、三次元偏向パドルにカバーを付ければ良いだけの話
  9. 266279 | 2016/04/23(土) 06:41:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあそういう点も含めて実地検証するための技術実証機ですので、今後の成果に期待することにします。
  10. 266280 | 2016/04/23(土) 06:43:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦闘機だけじゃ無く攻撃機も視野に入れてるんじゃ無い?
  11. 266281 | 2016/04/23(土) 06:52:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ・ウェポン内装化空力技術の研究
    ・ウェポンリリース・ステルス化の研究
    以上の名称で、既に日本では研究が行われている。

    一方で、韓国が開発するというKFXは、量産を前提としているのに
    既にウェポンベイが無い事が確定している・・無様だね。
  12. 266282 | 2016/04/23(土) 06:58:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    作ることが出来ない朝鮮人が口出しする権限はないと思うのですが?
  13. 266283 | 2016/04/23(土) 07:02:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人には、何も教えません。
    おまエラは日本のX-2などよりも、自国のKF-Xの心配をしてなさい。
    ”鮮人の思索、止まるより悪し”
  14. 266284 | 2016/04/23(土) 07:02:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    隣の国にキヨタニ評論家が沢山いるww
  15. 266285 | 2016/04/23(土) 07:03:07 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    所詮、この機体は技術を蓄積する為だけのもの。将来日本が単独で戦闘機開発をすることは考えられない。多国間での共同開発っていうのが現実的だね。それに向けての技術開発をしているんだよ。因みに韓国との共同開発は無いだろうね。彼らは敵国以外の何者でもないから。
  16. 266286 | 2016/04/23(土) 07:05:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小さい小さいってたって
    おまエラご自慢の軽攻撃機にも転用してるT-50とさほどかわらねーぞw
  17. 266288 | 2016/04/23(土) 07:13:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    X−32とかYF−23にだってウェポンベイはなかったんだから、戦闘機の試作機ですらないX−2にないのは不思議じゃない
    ステルス性で重視されるのは前方ステルスだし、実証段階では全方位ステルスを後回しにしてパドルの有効性を確認するのは不思議じゃない
    技術実証機と今後作る戦闘機の間にサイズ差があっても困るような日本の技術じゃない
  18. 266289 | 2016/04/23(土) 07:14:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小さくて元気で超かわいいのがX-2です
    彼は出来る子ですよ!
  19. 266290 | 2016/04/23(土) 07:15:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    3次元推力偏向パドルは不要という結論になるかもしれない。
    日本には過去のデータなんてないし、せっかくの実証機だからとにかくやってみる事が大切。
  20. 266292 | 2016/04/23(土) 07:17:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロクにモノを作れない南鮮人はおバカだな
  21. 266294 | 2016/04/23(土) 07:32:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の源泉技術を与えられ開発されたX2
    日本に心が有るのなら、韓国にX2の設計を開示すべき
    韓国の源泉技術が無ければ、X2を開発出来なかったのだから、
  22. 266297 | 2016/04/23(土) 07:37:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    過去にCCV実験機でカナードつけてたけど採用されなかったし
    三次元ノズルもどうなるか?
    ガチでステルス性を重視するんだったらF-22みたいに側面からノズルが見えないように尾翼を下げないといけなくなるんだよね
  23. 266298 | 2016/04/23(土) 07:40:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >中国のJ20にも3次元推力偏向ノズルが搭載されているが、

    んんん?
    WS-15(渦扇-15)エンジンは何時実用化されたのかな
    昨年までは絶賛開発ちう♪ だったが...
    PAK-FAと同じノズルをひん曲げるスラスト・ベクタリングらしいが
    公開されたJ-20にそれらしきエンジンは無い
    ロシアが最新鋭エンジンを中共に提供する筈もなく...
  24. 266299 | 2016/04/23(土) 07:44:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >266294

    バカなの?
  25. 266300 | 2016/04/23(土) 07:44:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あのランディングギアのボカシは、複数種類の「無修正画像」を関係者に提示して、どこから漏れるか洩れないか、洩れたらドコに流れるのか、を確認するための餌なんだよ。
    ドコに流れるかの確認は残念ながら日本の仕事じゃないけどね。
    と陰謀論を唱えておく。
  26. 266302 | 2016/04/23(土) 07:45:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一番下の※が正解だな。エンジンは別予算で研究中だからね。
    というか、25DMUとか公表してるんだけどね・・・
  27. 266305 | 2016/04/23(土) 08:01:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本人「韓国型戦闘機(KF-X)はなんでウェポンベイを搭載してないの?」
  28. 266307 | 2016/04/23(土) 08:02:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    双発エンジン、3次元推力偏向パドルによる変態機動性の確保は
    空自パイロットからの切なる要望だから多少ステルス性に不利だとしても外せないだろう。
    それを踏まえてのステルス機能開発やね。
  29. 266310 | 2016/04/23(土) 08:13:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    x-2はただの検証機だから
  30. 266311 | 2016/04/23(土) 08:25:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ノーズギアカバーをボカしていた理由に関しては私も知りたい
  31. 266312 | 2016/04/23(土) 08:50:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓人必死だなwww
    何とか短所を探そうとしてやがる

    まるで俺たちと同じじゃねえかw
  32. 266313 | 2016/04/23(土) 08:53:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョンさんらはステルスやら偏向パドルに気を取られているけれど、実際はオートスプールダウン再始動や高運動飛行制御とソフト面の独自機能面も多いからね
  33. 266314 | 2016/04/23(土) 08:58:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自前で研究開発した経験が全く無いから、技術実証という概念が理解できないんだろうな
  34. 266315 | 2016/04/23(土) 08:58:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    メーカーはもっと推力のあるエンジンを作れると主張したけど、防衛省がこのサイズでって固辞したらしいね。
    次世代機を独自で作るか共同開発になるか分からないし、米国や中国に余計な刺激を与えたくないという思惑もあったのかもしれない。
    X-2用に作ったエンジンは次世代の練習機とかに使うつもりなのかな?
  35. 266316 | 2016/04/23(土) 09:14:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国のコメ、ミリには詳しそうですが技術実証の意味を理解してないですね

    なんか韓国って、想像だけで無駄と決めつけて実際にやってみるというのをバカにしますよね。
    やってみて初めてわかることって知らないのかね
    最近、基礎基礎って騒いでるみたいだけど、実験データの蓄積も基礎なのに
  36. 266317 | 2016/04/23(土) 09:20:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実証機の形状について退役まで変更はない事を保証しない
  37. 266319 | 2016/04/23(土) 09:26:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >X-2用に作ったエンジンは次世代の練習機とかに使うつもりなのかな?
    無人戦闘機のエンジンとして利用できます。
  38. 266320 | 2016/04/23(土) 09:28:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本当は対ステルスレーダーの試験だったりしてな。
  39. 266322 | 2016/04/23(土) 09:45:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小さいのはアレだろマクロスプラスに出てきた無人機ゴーストを作る為だろ
  40. 266323 | 2016/04/23(土) 09:46:00 | URL | edit
    日本人 #-
    韓国は関係ないから引っ込んでいろ。
    日本が放つミサイルで韓国の戦闘機が落とされ、韓国の艦船が沈められる。楽しみにしていろ。
  41. 266324 | 2016/04/23(土) 09:49:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >技術実証機といっても、実際に製造するエンジン大きさと、実際に近い大きさの機体を使って技術を検証したほうが効率的ではないですか?

    韓国はエンジン(だけでは無いが)自主開発した経験が無いから単純に
    サイズ拡大しただけでは推力を得られないし推力が1t上がる毎に強度確保が
    大変な事を理解していないね
    何で世界中に推力10t以上のエンジンを造れるメーカーが数社しか無いのか
    疑問に感じる事は無いんだろうかこの人たちは
    また単純にコピーしても中国のようにどうしても同じように造れず
    ロシアに泣きついてSu-27の交換エンジンを再供給してもらう交渉をした
    経緯をどう考えるんだろうか?
    まあKF-X(次期国産戦闘機)開発と言いながらレーダーもエンジンも
    技術クレクレありきで始まる国産機開発で疑問に感じていない段階で
    韓国人の”純国産”の認識なんてその程度なんでしょうけど
  42. 266325 | 2016/04/23(土) 09:52:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    蚊帳の外の誰得会議
  43. 266326 | 2016/04/23(土) 09:56:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「ウリナラのKFXの方が強いニダウエーッハッハッハ」とかいう反応を期待していたのに
  44. 266331 | 2016/04/23(土) 10:57:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    X-2で気に入らないのは背中の青いラインだ。
    FS-X初号機みたいに白×赤×黒で統一したらカッコよかったのに・・・
  45. 266332 | 2016/04/23(土) 11:05:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    韓国マンセーのない、まともなコメントが多く驚きました。
  46. 266333 | 2016/04/23(土) 11:08:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何も知らない馬鹿チョンが偉そうな事を言って
    言葉遊びをしてるけどお前等の腐れ頭じゃ
    判る訳が無いだろ 呆
    クソでも食って早く寝ろ 馬鹿者!!
  47. 266334 | 2016/04/23(土) 11:12:35 | URL | edit
    秘密だお #-
    秘密だってば
    良かった。
    塗料に関してはみんな無関心で・・・
  48. 266335 | 2016/04/23(土) 11:15:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あくまで「実験機」なのに、とにかく粗探ししたいのが見え見えだな
  49. 266336 | 2016/04/23(土) 11:17:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    3次元推力偏向パドル

    この実証機は「機体」の実証ってのあるけど、
    対・ステルス戦闘機のレーダーの実証って目的もある、むしろこっちが先だったはず。
    なので、
    >ロシアのPAK FAや、中国のJ20にも3次元推力偏向ノズルが搭載されているが、
    って現状なんだから、搭載するのは当然かもね
  50. 266337 | 2016/04/23(土) 11:18:30 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    あくまでも実験機なので思い通りに飛ぶことがメインなんですが・・・
    あー何の技術もないし、真面に開発したこともないから物事の順序が分からないんですね・・・
  51. 266338 | 2016/04/23(土) 11:25:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんで技術実証機にウェポンベイが要るんだよアホがw
  52. 266339 | 2016/04/23(土) 11:29:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ミニサイズから作るのは当たり前の話。
    いきなり原寸大とかバカのすること。
  53. 266342 | 2016/04/23(土) 11:39:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちゃんと基礎から開発したことが無いから、
    技術実証機と試作機の区別がつかないんだね。
    まぁ、日本の開発ナンバーも結構いい加減だから誤解される。
    アメリカみたいに実証機、実験機ならXナンバー
    試作機ならYナンバーみたいに整理すればいいのに。
  54. 266344 | 2016/04/23(土) 11:49:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もしかして「技術実証機」という言葉の意味が理解できないのか?
    韓国人との議論がかみ合っているのを見たことがないが、こいつらは単語に勝手に自分らで思いついた意味を当てはめて解釈しているだけで、ほぼ理解しないまま他人と議論しているようにしか見えない
    アホバカの話ではなく、これは本当に虫と話をしているような気がする
  55. 266346 | 2016/04/23(土) 11:52:11 | URL | edit
    名無し #-
    あ、あれは酸っぱいひこうきだからウリはいらないニダ<`Д´>

  56. 266347 | 2016/04/23(土) 11:57:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    防衛省の要請で小さなエンジンにしたっていう※があるけどさ
    悪いのは防衛省じゃなくて、財務省なんじゃないの?
    大きなエンジンだと予算が通らないからって事なんじゃないの?
    財務省ってホントの日本の安全を脅かす存在だと思うわ(確信)
  57. 266348 | 2016/04/23(土) 12:07:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人の学習時間が長いのって、ハングルの解読にほぼすべての労力をつぎ込んでるからじゃなかろうか?
  58. 266349 | 2016/04/23(土) 12:09:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の人は中国と同じ考え方で寸分違わず模倣すればいいと考えているのでしょう。
    昔の飛行機の開発でも空洞実験を行っている理由とか絶対に理解できないのではないでしょうか?
    お金を払ったから、はい、できましたというものではないと理解できないのですね!
  59. 266351 | 2016/04/23(土) 12:20:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    知識を持っている、情報を知っているからって
    偉ぶるのはよくない
  60. 266352 | 2016/04/23(土) 12:35:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人は技術実証機と試作機の違いが解らんらしいね

    言語理解能力の限界なのか、過程をすっ飛ばしてパクりとパーツの寄せ集めしか能がないのか、日本と韓国とでは開発と言う意味が違うらしい

  61. 266353 | 2016/04/23(土) 12:40:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人よ、気にするな。
    X-2が有用だろうが、無駄だろうが、君達にはビス一つ取っても関連するものはない。
  62. 266354 | 2016/04/23(土) 12:41:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※56
    まあそれも事実で予算が少ないのは確かだけれども
    既存の代表的な戦闘機のエンジンGEとかRRとか等々、、
    のエンジン絡みのパテントに極力引っ掛からないよう
    IHIが試行錯誤で独自に開発しているというのもある
    独自に大推力の戦闘機用のジェットエンジン造るのは大変だからね
    だから全部では無いけれど特許を回避しながらここまで
    来たのは凄い事だと思うんだよ
    これだとアメリカやイギリスを始めとして口出しも出来ないし
    途中で茶々入れたり技術供与しないとか特許使わせないとかの
    嫌がらせしたりとか邪魔出来ないからね
    KFXなんて実験機や試作機の設計図描く前の今の段階でいきなり
    そこにぶつかってるでしょ?
    F-2の時と違って案外スムーズに実証機が飛ぶ所まで来れたのは
    エンジンもそれ以外の電子機器も機体の設計も複合素材も
    日本が独自にやってるから表だって口出し出来ないというのも
    あると思うんだよ
    だから今後さらなる予算が確保出来るようX-2にかかる期待は大きい
    これまでの失敗しないように慎重には慎重を重ねた初飛行までの
    経緯や初飛行時にF-2とF-15が随伴で飛んでいた辺りなんか
    その辺の期待の大きさが動画で見ても伝わってくるもの
  63. 266355 | 2016/04/23(土) 12:42:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本は省庁と言うか、彼方の国の銭ゲバ犬官僚がワンサカ居るからなぁ

    外務省辞めた孫崎とか一時テレビ出てたけど、まんま中国・韓国側だったし

  64. 266357 | 2016/04/23(土) 13:02:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小さい機体は機体で、無人機にして使えるかも?
    ただ、電波を送受信したら敵にバレちゃうので
    自立的に動くようにしなきゃならんのかな?

    それとも、電波を宇宙の方に飛ばせば敵にはバレないのかな?
  65. 266358 | 2016/04/23(土) 13:03:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >戦闘機自体の機動性の差は勝敗を分ける大きな要因にはならないと思います。
    ヴィジブルレンジに入ってからいかに素早くポインティングするかが重要なんだよ薄らバカ。いくら最近のミサイルのシーカーがオフボアサイト性能を上げてるからって、軸線上と周辺じゃ当然感度が違うからな。
    その程度のことも理解してないって、おまエラほんとに戦争継続中の国か?
  66. 266361 | 2016/04/23(土) 13:14:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国だったら、実証機にも戦闘機の迷彩塗装するだろうな

    と思った。
  67. 266362 | 2016/04/23(土) 13:22:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※6
    パドル式だとベクターノズルに比べてエンジン後端が奥まった位置になるのと、部品点数が少ないのでステルス的には有効なんだそうな。ただ、パドルがない部分の排気は丸見えなので、熱源感知にはかなり弱い。だからF-22だと2次元パドルで妥協して、パドルがない部分は機体後端で覆うようになっている。
  68. 266363 | 2016/04/23(土) 13:35:31 | URL | edit
    (#^.^#) #-

    単発機 今より小さい戦闘機 お願いします

    ジャンボに 5機ほど詰める戦闘機です
  69. 266364 | 2016/04/23(土) 13:44:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    配色がまんまコアファイターのそれなのは
    ガンダムオタクが決めたことなのか?
  70. 266365 | 2016/04/23(土) 13:52:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    ※34※37
    >X-2用に作ったエンジンは次世代の練習機とかに使うつもりなのかな?
    >無人戦闘機のエンジンとして利用できます。
    X-2のエンジンXF5-1の派生・発展型のF7-10は既に量産化、正式採用され配備開始されている
    国産のP-1哨戒機のエンジンだよ>F7-10

    XF5-1エンジンのアフターバーナーとパドル撤去して哨戒機向けに仕様変更されてるけど
  71. 266366 | 2016/04/23(土) 13:53:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ガンダムオタクwww

    YF16も知らんヤツが増えたのか…
  72. 266367 | 2016/04/23(土) 13:57:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※69
    逆だよ
    欧米の軍の試験機で、機体姿勢の状態を把握しやすくするためのスピン試験用の白赤青黄の配色がガンダムのコアファイターの塗装にされた
    ガンダムは試作機だから、だとかw
  73. 266368 | 2016/04/23(土) 13:58:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちなみにX-2で検証するのはただのステルスじゃなくて高機動性とステルス性をあわせもった高機動ステルス機の技術実証機なんだよね。
    3次元パドルはステルスではなく高機動性を実現させるためのものってことを理解してないな。
    もちろんそれだけじゃステルス性には不利だけど高機動性のない機体じゃ攻撃機には使えても戦闘機には使えない。
    日本の目指しているのはステルス戦闘機なんだよ。
  74. 266370 | 2016/04/23(土) 14:15:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無人機には安くて小型で推進力の高い軽い気体が理想だろ
    全然無駄でないし遠回りでもない
    朝鮮人の想像力が不足してるだけだ
  75. 266371 | 2016/04/23(土) 14:22:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョウセン人 実は、 アレ、 変形する お〜っと 口が 滑った。
  76. 266372 | 2016/04/23(土) 14:42:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    試験用のカラーリングは試験用に意味があり、
    ガンダムのカラーリングはバンダイの子供受けの良いカラーリング要請によるもので、

    ただの偶然の一致である。
  77. 266373 | 2016/04/23(土) 14:53:30 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    ※1
    ハングル文翻訳すると判るんだけど、文字そのものに意味が介在しないから
    時々近接の文字同士で変な熟語?化して珍妙な言葉が出来上がる
    その際、すぐに判る範疇なら訂正も早いのだけど
    何を言わんとしてるのかわざわざ調べなきゃならんほど難解になるともの凄く面倒になり読み飛ばす
    それが常態化してるから記事が正常に伝わり難い
    読解のし易さはライター次第になってしまうハングル欠陥の1つよな
  78. 266374 | 2016/04/23(土) 14:58:43 | URL | edit
    べとこん #-
    これが欧州なら共同開発というウワサくらい出てもいいが、韓国は無論そんな気は絶無だろう、単に韓国が反日というだけではない、日本が技術をとられ放題になるからだが、

    無論、日本のFXの成否は不明だ、しかし、韓国にしてみれば反日が無ければ韓国自身も利益があることは確かだ、

    韓国が日本を嫌っていてくれることが日本の幸福とはね(笑)
  79. 266375 | 2016/04/23(土) 14:59:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    YF16のプラモ作ったわ
    F16と言えばあのカラーリングをまず思い出すw
  80. 266376 | 2016/04/23(土) 15:04:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    T-4部品を流用してコストを圧縮するためだろ。
  81. 266377 | 2016/04/23(土) 15:06:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    きりもみとかいつだろうねw

    小回りきくみたいね
  82. 266378 | 2016/04/23(土) 15:11:40 | URL | edit
    名無し #-
    この間まで延期に成ってたのは三次元パドルによる高機動プログラムのソフトの不具合があったからです!
    今の戦闘機はすべてコンピューターで飛ぶと言っても過言ではありません!
    結構、日本はソフトに弱いみたいですね!
    F-2も爆撃データープログラムが欲しかったのです!
    アメリカは戦争経験が豊富で爆撃データーをたくさん持ってます!
  83. 266379 | 2016/04/23(土) 15:12:58 | URL | edit
    日本人 #rRu1qAd2
    2ダーの軍事評論って
    いつ見ても2ダーだねぇ。
  84. 266381 | 2016/04/23(土) 15:21:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>266294
    よう愉快犯
    釣れてるかい?
  85. 266382 | 2016/04/23(土) 15:27:49 | URL | edit
    名無しさん #-
    エンジンノズルの稼働で驚いてどうする
    ハリアーでも使われてた技術だ
    エンジンそのものの向きが変わったときに驚け、
    まぁオスプレイでも実用化された技術だし
    F-14のエンジンブロックが下を向いても、
    そんなには驚かないだろ?
  86. 266383 | 2016/04/23(土) 15:33:36 | URL | edit
    暴君 #-

     パドルがステルス性に悪影響とか心配してくれてる韓国人がいるようだが、

    どんな影響があるのかメリットとデメリットの総合関係はどうなのか

    それを実証評価するための機体だろ、パクリばっかりやってるから

    実証機の意味がまったく解かってないな、韓国人。www
  87. 266386 | 2016/04/23(土) 15:44:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    このプロジェクト、ステルスより
    アフターバーナーできるジェットエンジンの自主開発が主眼って感じだな
    ステルス性とか素材とかそういうのはどうにでもなると思う
    現にラプター、F-35ともに日本企業の素材使ってるわけで。
    あとはシステムによる統合だなー、これが日本はあまり得意じゃない分野w
    アメリカも苦労してるんだから、大変だ
  88. 266387 | 2016/04/23(土) 16:18:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    IHI「X-2のエンジンですか?民間転用しますよ。手頃な大きさですしw」
  89. 266389 | 2016/04/23(土) 16:31:16 | URL | edit
            #-
    ………だから韓国は自国で開発できないんだな
    ってことがわかったよw
  90. 266390 | 2016/04/23(土) 16:44:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本のロケット技術がペンシルロケットから地道に積み上げられて今があるという事実を知らない韓国人。
    そうだよな。おまえらそういう地道なもん嫌いだもんな。
    いつもパリパリケンチャナヨでやってきて、これからもずっとそうなんだもんな。
  91. 266395 | 2016/04/23(土) 18:13:00 | URL | edit
    滅鮮者 #-
    『ガンダムのカラーリングはバンダイの子供受けの良いカラーリング要請によるもので』←残念!今は亡きクローバーのせいが正解!ちなみに、Gファイターの登場もクローバーの横槍。
  92. 266404 | 2016/04/23(土) 18:35:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #- #-
    ksちょーせん人
  93. 266409 | 2016/04/23(土) 18:40:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そうだよなあ、ガンダムカラー云々以前にYF-16だよなあ…

    …そうか、同年代か…
  94. 266410 | 2016/04/23(土) 18:41:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ウェポンベイよりもランディングギアを格納せずに飛んで行ったのが気になったな
    普通は直ぐに仕舞う物だと思うんだけど、緊張で仕舞い忘れたのかな?
  95. 266415 | 2016/04/23(土) 18:47:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しかし当時の子供向けアニメのロボットってむしろ紺とか赤とかが基調になってるのが多かった印象がある。ガンタンクとかガンキャノンとかみたいな。ガンダムの白が基調って当時ほかにあったっけ?

    時期的にYF-16のカラーリングを参考にした可能性があるように思うんだが。
  96. 266421 | 2016/04/23(土) 18:58:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>94
    ・・・。
    三菱だっけかの日本組み立てジェット機の時に
    さんざTVのニュースで流れていた情報だが。

    「初めのテスト飛行時には、緊急着陸を想定して出しっぱなし」

    だそうだよ。

  97. 266422 | 2016/04/23(土) 18:59:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ミサイルの小型化や爆薬の高密度化も進めてるから撃ち落とされやすい馬鹿でかい機体は必要なし
  98. 266424 | 2016/04/23(土) 19:02:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>96
    サンクス
    知らんかった
  99. 266430 | 2016/04/23(土) 19:25:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アタリマエのことだけどノズル形状なんて素人の考えてることなんて技術者は指摘されるまでもなく諸々を折り込んで考えとるわな
  100. 266443 | 2016/04/23(土) 20:02:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小さく作るのが問題?
    レイノルズ数やフルード数合わせれば問題ねーから
    それとも世の中の風洞実験は全部無意味なのか?w
  101. 266445 | 2016/04/23(土) 20:09:22 | URL | edit
    アナベル・加トー少佐 #-
    >小さくて元気で超かわいいのがX-2

    キャラは出来上がっているのかなあ
  102. 266470 | 2016/04/23(土) 22:55:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>266421 | 2016/04/23(土) 18:58:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>94
    三菱だっけかの日本組み立てジェット機の時に
    さんざTVのニュースで流れていた情報だが。

    >>「初めのテスト飛行時には、緊急着陸を想定して出しっぱなし」

    だそうだよ。

    ↑バカ発見、すべての試作機の初飛行時は足を出しっぱなしにして飛行する、これはお約束。

    万一、故障で足が出なくなったら胴体着陸することになり、大事な機体が損傷してしまうのを防ぐために足は出したままで飛ぶ。
  103. 266482 | 2016/04/24(日) 00:02:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    わたしゃそれより、
    「ステルス要求は無い」といいながらF-35モドキの形で、
    それでいて翼下パイロンにゴージャスな兵装を吊るした
    おまエラのKFX想像図のほうがよっぽど不思議だよ。

    無駄なステルス外形は空力特性を圧迫するだけだってのに。
  104. 266490 | 2016/04/24(日) 00:12:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    馬鹿チョンは,3次元云々とか馬鹿の一つ覚えだな
  105. 266492 | 2016/04/24(日) 00:14:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    3次元にする目的が機動性だけなら
    相手に近付けずに終わるわな
  106. 266494 | 2016/04/24(日) 00:15:44 | URL | edit
    ななしちゃん #-
    ワロスw
    一見的な見方しかできないから疑問が生まれるのだろうが、
    多元的な見方で実験実証するからこの機体なんだよww
    機体本体のステルス性と、それを発見するレーダー技術とかなw
  107. 266501 | 2016/04/24(日) 00:23:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※266470

    お約束でもない
    ボーイング787は初飛行の大部分でランディングギアを出した状態だったが、空中でランディングギアの収納を行っている

    F−4ファントムの原型機は油圧の不調でランディングギアを格納できなかったとあるので、可能するつもりで初飛行している
  108. 266540 | 2016/04/24(日) 01:47:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    零戦が開戦当初アメリカ軍を凌駕したのは、
    その小型で旋回性能の高い機体だったから
    というのをお忘れか?
    偵察が任務なのだから、小さくて機動力がいいほうがいい。
    素人でもそう感じるのだが。
  109. 266548 | 2016/04/24(日) 02:21:54 | URL | edit
    除鮮(失笑) #-
    「除鮮(失笑)」だか何だか知らないけどさ、文明人のつもりなら、まともなコメントにはまともに反応しようよ。元スレが、純粋に軍事の議論をしているのに、日本側のコメントが偏狭なナショナリズムむき出しの差別コメや重箱の隅つつきばかりで萎えるわ。
    これ見て違和感を覚える奴がいないのはおかしいぞ。
  110. 266552 | 2016/04/24(日) 02:59:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>109
    ここは、おまえの、くるばしょじゃ、ない。

    くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう…
  111. 266573 | 2016/04/24(日) 07:33:47 | URL | edit
    傾奇者 #-
    >>109
    鏡見ろ戯け
  112. 266579 | 2016/04/24(日) 07:46:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>111


    見る鏡も無いんだよw
  113. 266900 | 2016/04/25(月) 06:30:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ステルス性能とステルス探知性能が同等の戦闘機や国同士が相まみえることがあれば、結局は格闘戦になるので機動性も必要って認識は間違ってない?
  114. 266904 | 2016/04/25(月) 06:36:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>111
    鏡像認知力のない奴らに言っても無駄だw
  115. 267114 | 2016/04/26(火) 06:47:45 | URL | edit
    咎さん #-
    >>GA 隊の[きりしま]さんは"リムパック"の時、気象台と観測機とイージスリンクで三角測量して、F-22の現在地捕捉遣って[空軍に怒られて、海軍カラ喝采受けた]ンだヨ(失笑
  116. 268425 | 2016/04/29(金) 12:04:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本のX-2=実証機。
    韓国のKFX=絵に描いた餅。

    現実見ろよ韓国人。
    おまえらにステルス機を開発できる技術は無い。
    日本が地道に研究し開発したものを見て、
    アメリカから技術を貰ったなんていってるようじゃ、
    この先永遠に後進国のままだぞ。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する