韓国大学の基礎科学研究の競争力がますます弱まっている。
韓国、大学の基礎科学競争力がますます「後退」
引用:ネイバーニュース/朝鮮日報
http://goo.gl/QurK9Y
>>>記事の翻訳
韓国大学の基礎科学研究の競争力がますます弱まっている。
23日(現地時間)、世界の科学出版グループである「ネイチャー(Nature)」が発表した「2016ネイチャーインデックス(指標)」によると、ソウル大・KAIST・成均館・高麗大・漢陽大など韓国の主要大学の研究競争力順位が昨年より大きく下落した。
ネイチャーインデックスは一年間、国際有力学術誌68誌に論文を発表した研究者の所属機関との共同著者の貢献度を複合的に計算し、各大学・研究機関の競争力スコアと順位を付ける。基礎科学に関連し世界で最も権威を認められている指標だ。
今年のトップ500位に進入した国内の大学は11ヶ所で、このうち8つの主要な大学の順位が昨年より低下した。ソウル大が昨年57位から今年67位、KAISTが83位から94位に順位が下がった。成均館、高麗大、漢陽大、梨花女子大、慶煕大、光州科学技術院なども下落した。順位が上がったのは、ポステック(178位→140位)・延世大(175位→149位)・蔚山科学技術院(319位→290位)など3ヶ所であった。
国別順位で韓国は、米国・中国・ドイツ・イギリス・日本・フランス・カナダ・スイスに続いて、昨年と同じ9位を維持した。しかし評価点数は1184.79ポイントで1105.16ポイント下落した。研究の質が落ちたのだ。韓国は2013年以来、4年連続でスコアが低くなった。
中国は中国科学アカデミー(CAS)が最高の研究機関の座を占めるなど、国別総点で6435.37点を記録し2位に上がった。ネイチャーは「中国の研究者のレベルと投入される資金を勘案すると、すぐに米国を脅かすだろう」と分析した。
ポステックのキム総長は「政府の研究費配分過程や人材育成策に問題がないかどうか調べなければならない」と述べた。
>>>韓国人のコメント
共感948 非共感016
韓国では基礎科学なんかに手をだせば餓死するという現実。
共感508 非共感024 基礎科学をもしやるなら海外にいくしかない。国内では全く認められず、支援は皆無だ。
共感272 非共感034 政府が積極的に科学に投資しないからこうなるんだろう。
共感071 非共感003 億台の年俸がきちんと通帳に入ってくる国会議員の立場では、全くの他人事(笑)
共感057 非共感003 基礎科学は政府が保証を与えてでも研究しなければならない分野だ。国の富強は技術であり、技術の栄養素は基礎科学である 共感044 非共感001 基礎科学を犬のように扱う国で成果が出てきたら、それこそ奇跡だ。 共感044 非共感002 基礎科学、基礎人文科学の二つが強い国が本当の強国です。
共感035 非共感002 韓国では科学的な何かになろうと工科大学に行くのではなく、大企業だけ行こうとしたら、そうなっただけ。
共感030 非共感001 基礎科学を軽視して、現存する技術の延長線上のものだけを重視してるんだから、そんなもんだよ。 共感017 非共感002 誰もが予想した結果...これからもっと酷くなるよ
共感007 非共感000 基礎科学を専攻したが現在無職です。
共感005 非共感001
将来、基礎科学を専攻しようと考えている学生へ、基礎科学を専攻して卒業すると無職確定です。
共感005 非共感002 この国は基礎科学に投資をしないから、最高の頭脳は全て医学部に行って、整形外科医になるんだ。
共感006 非共感002 これが韓国がノーベル賞を受賞できない理由 共感006 非共感001 こんな状況なのに教授の年俸だけ上がって・・・ 報酬レベルは世界何位?....授業料がもったいない。
共感032 非共感002 何でも基礎が重要なのに家の屋根から作るのが韓国式
韓国では基礎科学なんかに手をだせば餓死するという現実。
そういう問題じゃなくて、民族的に劣ってるからじゃないか