韓国軍が2025年から戦力化する3隻の3000t級潜水艦1隻当たりに、弾道ミサイル発射垂直発射管を10基設置することが分かった。
写真引用:聯合ニュース
2025年戦力化の3000t級潜水艦に弾道ミサイル少なくとも10発搭載
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/BVxnvc
>>>記事の翻訳
韓国軍が2025年から戦力化する3隻の3000t級潜水艦1隻当たりに、弾道ミサイル発射垂直発射管を10基設置することが分かった。
政府の消息筋は25日「防衛事業庁が今週、国内防衛産業を対象に「張保皐-Ⅲバッチ2」(3000t級)潜水艦に設置する垂直発射管装置と関連した入札提案書の評価を進める計画」としながら「「張保皐-Ⅲバッチ2」潜水艦1隻には、弾道ミサイル発射のための垂直発射管10基が設置されるだろう」と明らかにした。
3000t級潜水艦1隻あたり垂直発射管10基が装着されると、少なくとも10発の弾道ミサイルを搭載して運用することができ、有事の際、北朝鮮の戦略施設を攻撃することができる弾道ミサイルを同時に複数発を発射することができる。
これに先立ち2020年から2024年までに3隻が建造されている3000t級「張保皐-Ⅲバッチ1」潜水艦は1隻あたり垂直発射管が6基ずつ設置されている。
3000t級潜水艦に垂直発射管が設置されると、この装置を使用して射程距離500㎞以上「玄武2-B」弾道ミサイルを発射することができる。玄武-2Bは昨年6月3日の試験発射に成功した。
軍関係者は「3000t級潜水艦は、既に開発された弾道ミサイルを運用することになるだろう」としながら「別途SLBMは開発していない」と述べた。
現在運用中の214級(1800t級)潜水艦には、射程1000㎞の「海星-3」対地巡航ミサイルが搭載されている。 一方、国防部は与党の一部で原子力潜水艦建造論が提起されていることと関連し、まだ決定していないと明らかにした。(引用はここまで)
>>>管理人補足
簡単に解説しておきます。
韓国軍が現在進めている3000t級潜水艦は、日本で言えば前期型、後期型のように同じ基本タイプを少しずつ手を加えていく事になっています。既に建造が始まっているバッチ1(初期タイプ)は魚雷発射管の他に、垂直発射管を6基備えています。これをバッチ2では10基に増やすという話。

記事で、この発射管には射程距離500㎞以上「玄武2-B」弾道ミサイルを搭載して運用すると書かれていますが、玄武-2Bはそもそも陸上から発射されるタイプで、水中から発射されようには出来ていません。しかも3000tクラスに弾道ミサイル10発も???
多分巡航ミサイルと弾道ミサイルを間違えているんだと思います・・・
管理人補足:マメ知識
記事中に出てくる「海星-3」が射程1000㎞と書かれていますが、日本のwikipediaで調べる「海星」は射程150km程度の対艦ミサイルと書かれています。また玄武ミサイルのwikiページには「玄武-3から派生した巡航ミサイルとして「天竜」艦対地巡航ミサイルが存在する」などと情報が入り乱れています。

なぜこのように情報がバラバラなのかと言うと、玄武ミサイルの「玄武-3」を開発する際、この開発計画が幾つかの計画に分割され、開発会社毎に名称が異なっていた事に由来します。(なぜ分割したのかと言うと、巡航ミサイル開発を悟らせないために、対空ミサイルに使う名称をつけたりと計画を隠蔽しようしたため)
そのバラバラの名称を報道機関がそのまま報道したため、何が何のミサイルなのかよくわからない状況になってしまいました。今でのその名残があちこちに残っています。
で、本題に戻ります。
現在韓国では名称を統一し、韓国軍初の国産巡航ミサイルを陸軍では「玄武-3」、海軍の水上艦発射タイプは「海星-2」、水中発射タイプは「海星-3」と呼ばれています。
なので対艦ミサイルの「海星」と名称は同じですが、全く別物です。
物理的、技術的な事はさておき、なぜ韓国海軍は潜水艦にまで対地攻撃能力を与えようとするのか? はっきり言って、通常弾頭を使用している限り、弾道ミサイルでも巡航ミサイルでも、6基だろうが、10基だろうが違い些細です。しかも国境を接した国を攻撃するために、なぜわざわざシステムが複雑でコストが高い、水中から攻撃する必要があるのか?
北朝鮮の核攻撃で韓国が焦土化し壊滅した際の報復用としては、あまりにも頼りなく(核か化学兵器でもない限り無意味)、通常戦での火力にしては高コスト、再度装填するためには港に戻って積み直す必要があります。
「有事の際、北朝鮮の戦略施設を攻撃することができる」
と言っていますが、北朝鮮の「地上」にどれほど「戦略的」に価値がある施設があるのか? そもそも、その「地上」にあるという「戦略的」に価値のある施設を攻撃するための手段として、潜水艦からの攻撃以外方法がないのか? と疑問ばかりです。
結局この問題の根底には、対北朝鮮との戦争において、海軍の出番=存在意義のために対地攻撃を持たせないと国民にアピールできないと面子の問題なんでしょう。
>>>韓国人のコメント
共感054 非共感002
張保皐3の完成後、私たち海軍にも原子力潜水艦が必ず欲しい!!!
共感040 非共感002 原子力潜水艦を建造して、米国の戦術核の決定権を共同で行使するようにすることが一番の方法だ。
共感026 非共感001 北朝鮮に対応してわが軍も潜水艦に弾道ミサイルを搭載するのか?
共感013 非共感001 弾道ミサイルではなく、巡航ミサイル用の発射台ではないか? 弾道ミサイル搭載するサイズではないのに・・・ 共感010 非共感000 私達にも建造計画があって良かったですね。
共感017 非共感003 私たちの潜水艦は弾道ミサイルではなく、巡航ミサイルを入れる可能性が高い。
共感002 非共感000 北傀は1〜2年以内に核ミサイル搭載した潜水艦を実戦配備するレベルなのに、韓国は2025年・・・ 国防部は国を台無しにしようと決心したのか?
共感001 非共感000 北東アジアの戦争抑止力にふさわしい、北東アジアの位相にふさわしい国防力を育てよう!!! そのためにも潜水艦は少なくとも6000トンは越えなければならない。 共感001 非共感000 核弾頭のない垂直発射管は意味がない、戦闘機やクルーズミサイルがより効果的である。このような計画は予算だけを無駄にする。 共感002 非共感000 まだ原子炉搭載を迷っているのか? いい加減周辺国の顔色を伺うのを止めろ。 共感002 非共感000 私達にも弾道ミサイル搭載の潜水艦建造計画があって安心しました。
共感003 非共感000
たった3隻??? 最低でも30隻は建造しなければならない。
共感005 非共感001 3000t級の潜水艦に弾道ミサイルを10発も??? どうやって搭載するのか??? 共感006 非共感002 完成が10年後・・・ その頃に国があればいいが・・・