韓国の掲示板に「フランス、44兆ウォン次世代オーストラリア潜水艦事業受注」というスレッドがあったので紹介します。
フランス、44兆ウォン次世代オーストラリア潜水艦事業受注
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/JnTikA
>>>記事の翻訳
フランス、44兆ウォン次世代オーストラリア潜水艦事業受注
http://goo.gl/uZ7smG

ティッセンクルップは、2千t規模の214級潜水艦を提案したのに対し、DCNSは4千500t規模の バラクーダ原子力潜水艦のモデルを提示したと外信は伝えた。
来る2026年に退役予定のコリンズ級潜水艦を交換する12隻の次期潜水艦の建造を推進しているオーストラリア政府はこの日の最終発表を控えフランソワ・オランド仏大統領に電話をかけて事前に決定を通知した。
フランスは、ジャン・イヴ・ル・縁中央国防長官が去る2月一週間、オーストラリアを訪問し、オランド大統領が最近、オーストラリア総督を国賓晩餐に招待するなど、この事業の受注に力を入れてきた。
一方、防衛産業の輸出促進はもちろん、中国の南シナ海領有権主張に対抗して、オーストラリアとの関係強化を図るた日本政府としては、受注の失敗が二重の打撃になったとブルームバーグ通信が分析した。
この日発表されたオーストラリアの次期潜水艦事業者選定は、年末に行われるものと予想されたが、ターンブル首相が7月2日の総選挙前に早めたという。
潜水艦事業は、南オーストラリア州の造船業界の仕事の何千ものに影響を与える可能性があり、ターンブル内閣の再選街道に重要な役割をするものと観測される。 >>>韓国人のコメント
韓国人
44兆なら大ヒットですね。この程度なら収益も・・・
韓国人 オーストラリアはバラクーダ級原潜を建造するのか? それともバラクーダ級の設計に基づいた従来推進方式の潜水艦を建造するのか?
韓国人 オーストラリアがフランス製潜水艦を導入できたのは、潜水艦の選定は主権問題だと米国から謝罪を受けたから。 韓国人 バラクーダ級の設計に基づいた従来推進方式の潜水艦
韓国人 日本が敗北した理由は、AIP関連の独自技術がなかったためです。 韓国人 広い土地、比較的地震に安全な土地・・・ うらやましい。オーストラリアが・・・
韓国人 BBCの記事によると、フランスは原潜のバラクーダ級を従来式推進型の改良した「ショートフィン・バラクーダ」モデルを提供する予定です。原潜のバラクーダ級は4700トンだが、ショートフィンモデルは4500トンだって。
そしてドイツが入札に提案したモデルは214級ではなく、2000トン級2の214型を4000トンに増やし改良されたモデルです。
とにかく安倍がなんとか契約を獲得しようと走り回りましたが、結局はフランスに横取りされる格好に、ふふふふふふふふ 韓国人 BBCの記事を見ると、バラクーダ級は既存のプロペラの代わりに、低騒音の最新型ウォーターポンプジェットを装備している書かれていますがこれは何ですか?
韓国人 これは大ヒットですね。
韓国人 44兆ウォンで12隻であれば、1隻当たりの平均生産単価3.8兆ウォン・・・ これなら原子力潜水艦が建造できませんか? 韓国人 ただ潜水艦を購入してくるだけではなく、生産技術の移転や、生産するための生産設備、乗員への訓練や、長期間に渡る保守サポートなど全てが含まれたパッケージです。 韓国人
第2次大戦以後に登場した最も大きい従来式潜水艦になりますね。
韓国人 なぜフランスを選んだのか疑問だ・・・
韓国人 バラクーダ級の原子力潜水艦タイプならどれぐらいするのか?
韓国人 安倍は潜水艦外交をあんなに熱心にしたのは、ひょっとして日本が自然災害で、これ以上居住できなくなった時に備えてオーストラリアに移住したのかったのではないか? 韓国人 安倍の行動や発言を見れば自尊心の強い人物なので、それはあり得ないとおもうけど・・・
韓国人 日本が受注に失敗しなんて、本当に気持ちの良いニュースですね。
韓国人 ウォータージェットは最近の原潜には搭載されていて当たり前の装備です。イギリスやロシアなどでは古くから使用されています。しかしディーゼル式の潜水艦に搭載されるのは珍しい。
ノイズ低減に効果は大きいが問題はエネルギー効率が非常に悪いため、比較的出力の余裕がある原潜にしか採用されてこなかった。
出力に余裕がないディーゼル式の潜水艦に搭載すれば速度が低下するか、バッテリーが直ぐに消耗するかの何方かだろう。 韓国人 44兆ウォンは導入から退役までのトータルコストです。
韓国人 「日本は現在深海探査潜水艇に小型原子炉を搭載して運用している」とし「日本は政治的決断が下れば、1年以内の潜水艦に原子炉搭載が可能だ」と明らかにした。
韓国人 久しぶりに気持ちの良いニュースですね。今ごろオバマや安倍がどんな表情をしているか想像すると笑えますね(笑)
日本のインターネットでは「中国への技術流出が遮断されてよかった」「オーストラリアは親中国家なので結果的には良かった」など強がっていますが、米国の立場から言えば、日本は捨てても、オーストラリアは絶対に捨てることができないFIVE EYESということを勘案すれば、日本の主張はただの負け惜しみ(笑) 韓国人 私たちがもし原子力推進の潜水艦を建造するならば、米国ではなくフランスと3隻程度は一緒に作ってみたらと思います。フランスから高度な技術も学ぶことができ、原子炉運用についての安全性も学べるはずです。
韓国人 フランスの受注を祝う奴がいるが、韓国の補給船やK-9自走砲の導入契約を奴は勝手にキャンセルした事を知って言ってるのか?
南鮮人の短絡的な思考には安心するよ