日本の海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピンのルソン島にあるスービック湾に入港したと共同通信が伝えた。
写真引用:聯合ニュース
日本の海上自衛隊護衛艦「いせ」、フィリピンのスービック港に入港
引用:daum/聯合ニュース
http://goo.gl/VcJNf8
>>>記事の翻訳
日本の海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピンのルソン島にあるスービック湾に入港したと共同通信が伝えた。
今月初め海上自衛隊の潜水艦が15年ぶりに、ここに入港したのに続くものである。スービック湾は米海軍の拠点基地としても使われている。
日本はフィリピンとの防衛協力強化を通じて南シナ海を軍事拠点化する中国を牽制するという意味がある。大型護衛艦「いせ」は排水量1万3950t、長さ197m、デッキからのヘリコプター離着陸が可能である。
いせは今月中旬に、インドネシアのスマトラ沖で行われた多国間共同訓練にも参加した。いせは今月29日スービック湾を離れて南シナ海を経てブルネイとシンガポールに向かう。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=003&aid=0007191841 共感012 非共感001
日本が人類の平和に貢献するだろうか? 歴史を見ればその答えは既に出ている。
共感003 非共感001 遂に準備を終えた日本が始める気だ・・・
共感000 非共感000 中国の外への膨張は生存のためであって、誰もこれを止めることは出来ない。
共感001 非共感001 日本という国家が平和を語る資格があるというのか? 共感003 非共感001 護衛艦とはいえ、事実上の航空母艦・・・
共感003 非共感001 中国は核を5発日本へ撃ちこめば終了。 >>>返信 核兵器を使用した中国も終了ではないか? >>>返信 東京湾に米国の空母がいるのに核兵器を打ち込むなんて自殺行為だよ
共感001 非共感001 日本は早く、赤城や翔鶴も建造しなくちゃ
共感000 非共感000 どうせ開戦すれば天安艦と同じ運命(笑) 共感003 非共感004 あれにF-35Bを搭載すれば日本の勝利は確実だ。中国海軍はあれに手を出すことは不可能、ただ黙って見てるだけ。
共感002 非共感001
フィピリン人の立場では心強いだろうね・・・
共感000 非共感001 私達の独島艦はどこ???