新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/05/01 (Sun) 00:00:00

韓国人「フランス製潜水艦はドイツ製部品を大量採用、豪潜水艦事業の勝利者はフランスとドイツ」by 韓国の反応

オーストラリア政府が26日、次世代潜水艦12隻建造事業者にフランス国営企業DCNSを選定したのは、オーストラリアの最大の貿易パートナーである中国の影響力が作用したという疑惑が起きている。

001ec94a25c5116609cb05_201604302317370b7.jpg

オーストラリア44兆ウォン次世代潜水艦事業、
予想を覆し日本ではなくフランスを選択

引用:朝鮮日報
http://goo.gl/Y5jKBj

>>>記事の翻訳
オーストラリア政府が26日(現地時間)、500億オーストラリアドル(約44兆ウォン)規模の次世代潜水艦12隻建造事業者にフランス国営企業DCNSを選定したのは、オーストラリアの最大の貿易パートナーである中国の影響力が作用したという疑惑が起きている。

昨年から日本・ドイツ・フランスなどが受注競争を繰り広げたオーストラリア潜水艦事業は、当初、世界最大のディーゼル潜水艦の建造能力を保有している日本の三菱・川崎重工業コンソーシアムが有力な候補に挙げられてきた。

ウォールストリートジャーナル(WSJ)は27日「オーストラリアの潜水艦事業者の選択の過程で最も大きな影響を与えたのは、日本の入札に反対してきた中国だ」とした。中国の王外交部長は今年2月、中国の北京でオーストラリアの外相と会談した際「第2次大戦を記憶し、アジア諸国の感情を考慮してほしい。日本の武器輸出の野心は、平和憲法に合致しない」とした。

朝日新聞は「オーストラリア政府内で日本を選択すると、中国との関係が悪くなることがあるという懸念の声があった」と報道した。特に昨年9月の対日関係に積極的だったアボット首相が退き、「中国通」として知られているターンブル首相が就任し、オーストラリア政府が中国を意識して、日本に事業権を与えないことを決定したというものである。

オーストラリアの今回の決定で、日本とオーストラリアの長年の安全保障協力関係も打撃を受けると見ている。日本はオーストラリアとの潜水艦共同開発で米国を含む3ヶ国の安全保障協力を進めて、南シナ海などで海洋進出を強化する中国を牽制する構想だったと外信は伝えた。
>>>韓国人のコメント



共感078 非共感000
中国の主張は正しい訴えだよ。日本は韓国をのけ者にして、米国とオーストラリアと同盟を組むと大騒ぎしたが、結局は大恥をかいた。



共感037 非共感003
中国の影響で、オーストラリアや日本までも苦しめられるのに、大韓民国は数えきれないほど振り回されてきた。今でもこうなのに、今後も中国のこのような振る舞いは益々酷くなるだろう。



共感008 非共感009
有事の際に確実な助けとなる同盟関係を捨ててまで、フランスに走ったのは本当に間違った判断だ。フランスが中国との有事の際、中国との関係を捨ててまでオーストラリアを支援するとでも思っているのか? 過去、第2次大戦で米国陸軍が10万人の犠牲者を出してまで守って貰ったオーストラリアが、米国を捨ててフランスに???



共感011 非共感002
表向きはフランスが事業権獲得したことになっているが、実際にはドイツのティッセンクルップから多くの部品供給を受けることになっていると言われています。その証拠にフランクフルトの株式市場では株価が上昇中です。

中国の影響だけでなく、日本の潜水艦技術はヒットラーから米国牽制のために無償で受けたもので、実際の技術力ではドイツにも負けていると言われています。



>>>返信
なんて虚言なんだ・・・ 一体誰がそのようなことを言ってるんですか?



共感019 非共感002
ターンブル首相の姻戚は中国共産党の高級幹部で、嫁は政治的有力者の娘で、孫娘は中国人との混血だ。当然のことながら新中派で、この人が首相になった時点で、日本の潜水艦輸出は飛んでいった。



共感011 非共感001
フランス製潜水艦に使用されているドイツ製の部品について知っていれば、実際にはドイツとフランスの勝利と言えるでしょう。



共感026 非共感004
第2次大戦時、アジアで直接戦闘を行った軍人を除いても、日本軍に虐殺された人は数百万人はいるだろう。このような犯罪を反省もせず軍国の道に回帰するんだから、排除されて当然だ。



共感004 非共感006
いざとなれば、日本が作った潜水艦で日本を攻撃する必要があるんだから、日本製を採用するわけがない。



共感011 非共感001
とにかく日本の商売が邪魔されて失敗するのは・・・ 我が国にとってはグッドニュースでしかない。



共感002 非共感005
オーストラリアは発展途上国な上、経済を中国に完全に依存しているため、中国に従うしか無い。中国人が資金を引き上げれば、オーストラリアは乞食になるしかない。最終的にはそうりゅう級唯一の需要先は、台湾ぐらいしかないだろう。



共感000 非共感002
日本が潜水艦を販売できるとすれば台湾だけ。



共感004 非共感005
日本いじめが素晴らしいね。



共感006 非共感010
中国と日本が戦争をするなら、中国勝利を私は願うだろう。



共感018 非共感001
オーストラリアがフランス潜水艦を選定したのは、中国の影響ではなく、客観的な評価の結果だと言っています。オーストラリア国内の専門家によれば、潜水艦の性能や建造条件、国内雇用に及ぼす影響などを評価した結果、フランス製の潜水艦を選定する意見で全員一致したらしいです。

オーストラリアの対中国警戒意識は昨日や今日に生まれたものでもなく、今回の潜水艦事業も中国に対する牽制意図があるのは明白です。ともかくオーストラリアは米国、日本、インドとともに中国を牽制しようとする努力を放棄することはなく、今後も継続するでしょう





共感003 非共感006
競争入札に勝つということは理由がある。それは価格と品質でバランスがとてれいたためだ。日本の潜水艦はバランスが欠けていたんだよ。



共感007 非共感002
フランスの潜水艦も、日本の潜水艦も実物があり、既に開発が完了した潜水艦同士だが、日本の潜水艦は、自動化率が低く、艦の運行に必要な人員が多く、経済効率が落ちる。フランスの潜水艦は原潜から改造して販売するので、将来、原潜への改造まで考慮して、オーストラリアが購入たようだ。



共感006 非共感003
日本は韓米を仲違いさせようしただけでなく、米豪間の関係を本当に仲違いさせてしまった。



共感000 非共感004
フランスの潜水艦の方が、日本のそうりゅう級に比べて2倍大きいなサイズであるというもの有利に作用した。そうりゅう級と韓国が現在建造中の張保皐-Ⅲは共に3000t級で少し中途半端な大きさだ。

もちろん張保皐-Ⅲは、世界の中でも韓国だけが保有している小型原子炉技術があるので、原潜に改良可能という点で、そうりゅう級よりも優れているけど

コメント

  1. 268970 | 2016/05/01(日) 00:07:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    満足にネジ一本作れず、潜行すればボルトがぶっ飛び、入渠してバラしたら組み直せれず、そんな連中があーだこーだ言ってるんだもんな
  2. 268971 | 2016/05/01(日) 00:07:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感078 非共感000
    中国の主張は正しい訴えだよ。日本は韓国をのけ者にして、米国とオーストラリアと同盟を組むと大騒ぎしたが、結局は大恥をかいた。



    日本がのけ者にしたんじゃなくて、自ら離れていっただけだろw
    それと残念だけど全く恥と思ってないし、逆に喜んでるんだけど


  3. 268973 | 2016/05/01(日) 00:12:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >豪潜水艦事業の勝利者はフランスとドイツ」
    敗者はオーストラリア
  4. 268974 | 2016/05/01(日) 00:13:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >中国の主張は正しい訴えだよ。日本は韓国をのけ者にして、米国とオーストラリアと同盟を組むと大騒ぎしたが、結局は大恥をかいた。

    何言ってんだこいつ?
    アメリカと日本を裏切って、中国に尻尾をふったのは
    おまえら南朝鮮自身だろ
  5. 268975 | 2016/05/01(日) 00:14:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    とりあえず張保皐-Ⅲが楽しみ
  6. 268977 | 2016/05/01(日) 00:16:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    事大主義ここに極まれり。これを恥だと思わない感受性
    やはり我々とは根本的に相容れない存在だね。
  7. 268978 | 2016/05/01(日) 00:16:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪州は中国の影響力が強い事はわかっていたけど、中国がいい方向で妨害してくれたみたいで良かったわw
    もし中国が技術を盗む目的で豪州に日本の潜水艦を推していたら?と考えると、そっちの方が厄介だしさ

  8. 268979 | 2016/05/01(日) 00:17:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    入札候補にも上がらなかった国の謎の上から目線
    いちおうお前らの国も潜水艦造ってたよね?
  9. 268981 | 2016/05/01(日) 00:19:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はアジアの安全保障問題よりも、自国の面子や日本への精神勝利の方が重要なんだな
    自尊心が満たされる事を優先するけど、面倒事に関しては他人事としか考えていないというか…
    中国やシーレーンの問題は韓国にとっても他人事じゃないだろうにね
  10. 268982 | 2016/05/01(日) 00:20:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人は商売の成否でしか判断できないし、日本に対してこのネタでしばらくホルホルを引っ張るしかないだろうねぇ…
    んで韓国だけが保有する小型原子炉技術ってUAE原発の?違約金の?払ってるの?
  11. 268983 | 2016/05/01(日) 00:21:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    > 過去、第2次大戦で米国陸軍が10万人の犠牲者を出してまで守って貰ったオーストラリアが、米国を捨ててフランスに???

    オマエがそれ言っちゃうのかw
  12. 268984 | 2016/05/01(日) 00:22:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本が原潜を採用しないのは廃艦処分するのに処理費用が建造費よりかかりそうなのを知ってるから
    韓国人って先のことを考えないアホだよなぁ
  13. 268985 | 2016/05/01(日) 00:23:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人らしい、コメントが並んでるなw
  14. 268986 | 2016/05/01(日) 00:26:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の潜水艦は、バラして戻せない悲惨なものかもしれない。
    でもねっ!
    韓国製ブーメランは世界一のウリナラ兵器ニダっ!
  15. 268987 | 2016/05/01(日) 00:29:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    売っても、売らなくても利点、不利点はある
    でも今回は個人的にはこれで良かったんじゃないか?
    あまりにも買い手主導過ぎになったし、オーストラリア国内の雇用関係で民意もおかしくなってるみたいだしw
    フランスが上手くいくやるか見てみようよ
  16. 268988 | 2016/05/01(日) 00:30:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    つまり、日本はたいした事ないと?
    ウーン、そう思っていてイイヨw
    そんでもって、日本に攻め込んで来ればイイじゃん。
    そうなったら、こちらとしては大助かりだ。
    もう、日本人は朝鮮人に情けは懸け無いだろうナw
  17. 268989 | 2016/05/01(日) 00:33:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    金を儲ける為だけに商売をしてる南鮮とは違うのだよ
  18. 268990 | 2016/05/01(日) 00:39:21 | URL | edit
    アレレ #-
    まー豪がどんな考えかは定かでは無いが・・・・
    TPP安全保障を蔑ろにする様なアンポンタンで無いことを願うよ

    まーでも、口で何を言っていようと・・・・
    仏・独・豪 が中国にどっぷりで警戒をしなければならないのも事実
    あっ、韓国もどっぷりでしたね・・・もー見限られてますから安心してください
  19. 268992 | 2016/05/01(日) 00:45:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    と蚊帳の外の韓国が騒いでいますw
    仏・独なんかは売れればどこでもいいのよ。
    中国にも売ってるくらいなんだから。
  20. 268993 | 2016/05/01(日) 00:45:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フランスとドイツが組むというのは十分ありえる話だけど、それはそうとしてオーストラリアがまともなガワを作れるのかという問題が解決されないなら、結果は同じコリンズバージョン2
  21. 268994 | 2016/05/01(日) 00:46:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    技術が漏れる可能性がある
    輸出などするな
  22. 268995 | 2016/05/01(日) 00:49:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しつけーな、こいつら
  23. 268996 | 2016/05/01(日) 00:51:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    原潜って何年かに一回真っ二つして原子炉ごと交換するんだろ?
    また溶接して繋ぐって熟練の職人技が必要だよね
    解かってて言ってるのかな南朝鮮の国士様たちは
  24. 268997 | 2016/05/01(日) 01:01:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリア海軍はどう思ってんのかねえ。
    英文の記事を捜してみたけど
    なかなか本音の記事が見つからない。

    (朝鮮人に向かって)
    「ん?今日はお前は呼んでない」
    朝鮮カルタより。
  25. 268998 | 2016/05/01(日) 01:07:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    > 世界の中でも韓国だけが保有している小型原子炉技術

    そんなのがあると本気で信じてるのかよwww
  26. 268999 | 2016/05/01(日) 01:13:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国は関係ないのに韓国人のこの勝ち誇ったようなキチコメ!
    とにかく日本が世界から孤立してるよぉと妄想で喜んでいるんだろうなぁ
    世界中探しても今だに日本を戦犯国なんて言うのは韓国だけだって認識しろよ
    中国ですら戦犯国なんて言わないのにな
  27. 269000 | 2016/05/01(日) 01:26:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアはそうりゅうに使っているグレードの高張力鋼を作って無いんだよな。
    雇用にこだわってるし、劣化そうりゅうを作るくらいなら安上がりのフランス製を選ぶのも理解出来る。

    ただ、原潜として設計段階でしかないフランス製だと、動力の変更やアメリカ製の兵装搭載等、未知数の部分が多いだろうが、コリンズの後追いにならないといいね。
  28. 269001 | 2016/05/01(日) 01:27:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんか勘違いしているというか、浅いというか
    日本にとっては、売ってくれと言われたからしぶしぶ動いていた訳で、経済的なメリットは機密の売却という点で相殺だった。
    本当に意味があったのは軍事戦略的な利益。
    それなのに、オーストラリアが話を変えてしまった事が問題だったし、
    外交的、軍事的にはオーストラリアは大きな負債を負ったぞ。
    結局国内政治を優先させ、雇用を守ったということで、最大の利益者はオーストラリアの労働者だろう。
    それが外交や軍事面も含めてトータルでオーストラリアの利益になるのかは知らん。
    その構図の中では、フランスかドイツがただ金を儲けた程度の話はどうでも良い気がする。
    安全保障は4兆円では買えないからな。
  29. 269002 | 2016/05/01(日) 01:27:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「勝者はフランスとドイツ」

    だから何? いいんじゃない。
  30. 269003 | 2016/05/01(日) 01:31:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    巨額と言っても、利益の大部分をアメリカがかっさらって行くのは目に見えてた
    二束三文で技術流出しなくて良かったと言うのが日本の大勢の意見

    資材の在庫が山積みで資源価格が暴落している今、中国からの需要が以前のレベルに回復する見込みなんて無いだろうに
  31. 269005 | 2016/05/01(日) 01:37:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はドイツのドイツ造船から技術導入した214型潜水艦を数隻作ったけどいまだに、一隻も作戦行動出来る潜水艦は無いらしい。

    フランスのTGVから技術導入した高速鉄道のKTXはいまだに定時に駅に着かないし、不具合だらけで、日本のJRや政府に助けを求めて鉄道車両の仕組みが違うから拒否されただろ。

    つまり、君ら韓国やフランスやドイツや日本の入札に如何こう言える立場でも立ち位置でもない部外者だろ。。。

    黙って外野で見てるだけにしろや、鬱陶しいわ・・・・
  32. 269006 | 2016/05/01(日) 01:41:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今回の潜水艦選定基準又は背景が、 ようやく出てきてますね、 管理人さんが 、オーストラリアは アメリカの攻撃原潜の役割を、通常動力潜水艦に求めたと有りましてね 其れが、選定基準だと そのとうりでしたね。 作り上げる事は困難さはあると思いますね。国が違えば アメリカの同盟での役割がハッキリしてるなぁ〜と思いますね。( F-18グラウダー何かも その一例でしょー ) 日本の兵器思想も、柔軟であって欲しいけど (武器単体でなく 戦術、戦略的に 武器開発を考えて欲しい)
  33. 269007 | 2016/05/01(日) 01:42:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しかし韓国人って、さらっと自分の願望や捏造や嘘を平気で確定してもいない話しに混ぜるな
  34. 269011 | 2016/05/01(日) 02:16:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ターンブル首相の姻戚は中国共産党の高級幹部で、嫁は政治的有力者の娘で、孫娘は中国人との混血だ。当然のことながら新中派で、この人が首相になった時点で、日本の潜水艦輸出は飛んでいった。

    一番まともだな。
    当然、日本にしてみればこんな首相がいるうちは売れないわなw
  35. 269012 | 2016/05/01(日) 02:21:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョンは、潜水艦理解して無いのが 、良く分かった、現実的にチョンの潜水艦 稼働して無いだろ〜 ボロだけど、その前に 乗員確保出来ないんだよな〜 やはり道具を使うのは人 人材 でっしゃろ。 あ 、そうそう オーストラリアもこの問題 大きいだよね〜 (おフランスの奴でも 、 そうりゅう型より 多めだもんね 長期間潜るって 人数いるよのね〜)
  36. 269013 | 2016/05/01(日) 02:25:54 | URL | edit
    r;l:d #-
    >>もちろん張保皐-Ⅲは、世界の中でも韓国だけが保有している小型原子炉技術があるので、原潜に改良可能という点で、そうりゅう級よりも優れているけど

    サラッと妄想の入り混じった嘘を書くところが韓国人らしい。
  37. 269016 | 2016/05/01(日) 03:33:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今回の潜水艦事業は日本に取って旨味が薄く技術流出リスクが高く筋の悪い商談だった。
    大方の日本人は豪州がフランス製を選んだ事を歓迎している。後日談のネタに成りそうだしw
  38. 269017 | 2016/05/01(日) 03:34:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そのうちフランスの潜水艦そっくりな中国産が安く出回って
    フランスの価値は無くなるよ
    フランスがその時慌てて中国を訴えても
    中国は「これは我々の独自開発した技術」と言い張るだろうな
    負けたのはどっちだよ
  39. 269018 | 2016/05/01(日) 03:39:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    昔のニュース見てたらフランスが共同開発先を探している、みたいな感じだったから日米に対抗する為に裏でドイツと組んでいた可能性は十分ありえそう。
  40. 269019 | 2016/05/01(日) 03:46:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    つーか、ドイツにポンコツ潜水艦を掴まされて、ドイツの潜水艦は最高って言ってる韓国人が笑えるw
  41. 269020 | 2016/05/01(日) 03:58:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国が影響した?
     
    今更なにをw
    一つだけ確かな事がある。太平洋、アジア諸国で日本以外信用できない事をはっきりとアメリカは認識したはず。そうりゅう型の輸出断念は残念な面もあるけど収穫もあったさ。
  42. 269022 | 2016/05/01(日) 04:16:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうでもいいよ
    どうせ中華資本にどっぷりと浸かっているオーストラリアなんて中国包囲網で大して役にたたない

    あの国は自国周辺が安定している限り絶対に中国に敵対しないどころか中国の味方だしな
  43. 269024 | 2016/05/01(日) 05:04:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    安倍さんは日豪同盟の布石で進めたけど豪が拒否した。
    最終的に日豪比シンガポールの反中同盟まで考えているみたい。
  44. 269025 | 2016/05/01(日) 05:28:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアで製造するのにドイツ製品多々つかうと言うのはなw

    NU20の製造溶接は日米くらいしかできない、材質はなにつかうのかな?

    オーストラリアじゃ作れない溶接できないで豪じゃ無理なんだよ

    何ができるか楽しみだよな


  45. 269026 | 2016/05/01(日) 05:29:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
     「日本製を採用するな!」と中国から圧力を受け、日本製を選ばなかったことを中国から歓迎された。
     この事実をもって、如何に日本製が中国の脅威であったか(フランス製は脅威とはならない事)を示している。

     オーストラリアは、いろいろあって海外資本の自動車工場の撤退が続いている。
     まあ、オーストラリアで自動車を作るのは困難だが潜水艦ぐらいなら何とかなるという考えだろう。
  46. 269027 | 2016/05/01(日) 05:35:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪はそうりゅう型を買わなかったけど、そうりゅう型の性能を否定したわけじゃない
    韓国より優れた潜水艦と対潜哨戒能力を持った隣の国は、お前らの同盟国じゃない
  47. 269028 | 2016/05/01(日) 05:40:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪の高速鉄道も仏になりそうな予感。
    セットでお得って日本式なのに
  48. 269029 | 2016/05/01(日) 06:10:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フランスすげえな!
    蒼龍型の2倍の大きさの通常動力潜水艦を密かに運用してたのか。
  49. 269030 | 2016/05/01(日) 08:14:20 | URL | edit
    滅韓派 #-
    最初から相手にされていないカスがニダニダうるせえ。受注失敗国防成功。それだけの話。オーストチャイナ以外の国に売って実績を積み重ねればいい
  50. 269031 | 2016/05/01(日) 08:22:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪がそうりゅう型にしなかったのは、豪での現地生産率が
    高くならなかったのが最大の原因。
    ターンブルに首相が変わって、国内雇用にこだわったからな。
    その点、フランスはかなり譲った。

    日本としては中国とつながってる豪に虎の子の防衛技術を
    提供しないですんだし、豪は原潜をにらみながらフランスの潜水艦の建造ができるようになり、フランスは自国の国防に
    関係ない地域に武器が売れたから、八方めでたしよ。

    ちなみに、八方めでたしに朝鮮人がホルホルするのは入ってない。
  51. 269032 | 2016/05/01(日) 08:35:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    その素晴らしい技術を持ったドイツの214級潜水艦を建造した
    現代重工は潜水艦の欠陥のせいで受注額を上回る金額の遅滞損害金
    を課せられてますけど。
  52. 269034 | 2016/05/01(日) 09:27:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※38
    海外に売らなくても使っていればある程度の情報は漏れていくものだし、武器輸出の経験豊富なフランスもそういうリスクは承知してるよ。
    結局のところ相手に負けないように技術開発し続けるしかない。
  53. 269035 | 2016/05/01(日) 09:47:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    関係無いけど、 ウオータージェットか〜で水中速度 25ノットて、あんな大きい船体を、おフランスさん バッテリー 、モーター で 動かすの?すごいバッテリー開発したのか? モーターも めっちゃ効率高いの開発したん? 海の中って 潮流あるのよね〜 おいおい
    日本遅れてるじゃん(棒)
  54. 269036 | 2016/05/01(日) 09:51:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国の影響があったとしたら・・・
    オースラリアとアメリカの関係に微妙な影を落とすかな?
    日本は無関係だよなあ
     まあ、中国包囲網と言っても、シーレンに関する立場も日本と東南アジア諸国で違うし、
    対中国の安保って言ってもアメリカ、日本、インド、オーストラリアでは立場が違うから、一概には言えないしね

    ※268996
    現在のアメリカの原潜(空母もかな?)は燃料、炉自体の寿命が長くなっていて、艦を廃棄するまで割っての交換は無いはず。
    製造技術の維持の為にか? 兵器としての陳腐化を防ぐ為か? 定期的に建造してるしね。
  55. 269037 | 2016/05/01(日) 10:03:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今回の「 潜水艦事業 」は「 国防・軍事ではなく 公共事業 」。

    道路や橋と同じもの。 雇用と金を国外に流出させない・・・・のが目的。
  56. 269038 | 2016/05/01(日) 10:06:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >勝利者はフランスとドイツ

    つまり、日本は白人社会には初戦かなわないから韓国を出し抜こうとしても、
    それは不可能だよと言いたいんだな。

    さっさとノーベル賞を取れ、日本製部品を陰で使うな、外国でアイアムザパニーズと言うな。
  57. 269039 | 2016/05/01(日) 10:12:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    推進音、スクリュー音、動力音
    どれも静かで探知不可なのは世界ではそうりゅう型のみ
    韓国の潜水艦?
    はなから眼中にない
  58. 269041 | 2016/05/01(日) 10:22:28 | URL | edit
    (#^.^#) #-
    G7会議中 
    クネは訪仏 バッテリーはLGとかなんとか売り込みに行くよな
    (*^。^*)
  59. 269045 | 2016/05/01(日) 10:38:07 | URL | edit
    恐妻家 #-
    世の中には売っても構わないモノと売ってはならないモノがあるんですよ、

    うら若い娘や乳幼児、親兄弟から国に至るまでも売ってしまってきた過去を持った何処かの方々にはお分かり頂けませんかね・・・
    ( ̄ω ̄)フーン
  60. 269047 | 2016/05/01(日) 10:49:49 | URL | edit
    ぽぽぽぽ #-
    (現在の)コリンズ級潜水艦は
    1996年より就役を開始し、2003年までに全6隻が就役した。コックムス社の設計を基に、オーストラリアのASCが建造を担当した。信頼性は低く、故障も頻発し時には就役可能な潜水艦がわずか1隻という時すらあった。
    ※組み立ては現地人を使った悲劇。次期潜水艦バラクーダ級も12隻全てをオーストラリアで現地建造する方針となり、またお金が無駄になる。もしそうりゅう型を採用しても騒音と故障が。
  61. 269076 | 2016/05/01(日) 13:52:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >共感011 非共感001
    >とにかく日本の商売が邪魔されて失敗するのは・・・ 我が国にとってはグッドニュースでしかない。

    潜水艦の話はどうでもいいんだけど、一事が万事これだから朝鮮人が嫌いなんだよ
    絶対に公私ともに仲良くしたくないし、在日朝鮮人はこの国から排除してやるよ
  62. 269094 | 2016/05/01(日) 15:10:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    真の勝者はオーストラリアの造船会社。
    ちょい勝がフランスの造船会社。

    敗者はオーストラリア国民で、
    惨敗で顔も上げられないのがオーストラリア海軍。

    日本は売り込んだんじゃなくて売ってくれと言われただけだから、別に敗者とは言えない。

    12隻全部現地製造とか日本の会社が飲めるわけないじゃんw
  63. 269101 | 2016/05/01(日) 16:12:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    ≫「オーストラリア政府が~略~フランス国営企業DCNSを選定した~」

     下朝鮮、なんにも関係ないよな。
     何故ホルホル出来るんだ? 
     下朝鮮製が採用されたのなら、理解出来るが?

     
  64. 269150 | 2016/05/01(日) 20:07:07 | URL | edit
    南北駆逐 #-
    インドがそうりゅう型に興味があると打診してきてるとか
    高額払ってでもっていう上客が宇宙人いるんだよバカチョン
  65. 269164 | 2016/05/01(日) 21:17:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    元は日本で作るって話がASCの失業対策で現地生産に船を作るより政治に熱中する腐れ造船所の再建や技術指導なんて金貰ってもやらん方がいい
    フランスやドイツなら契約に有りませんで切り捨てられるだろうが
    友好や資源の輸入、日本人の気質から無理
    現にIJPC、革命が起きて契約者が居なくなったから無しね、なんて切り捨てることが出来なかった

  66. 269173 | 2016/05/01(日) 22:51:55 | URL | edit
    なな~ #-
    アメが止めたにきまってるっしょ。
    コミだった兵器について漏らしたくなかったからさ~。
    豪州人達は試されたのさ。
    アボットを落とした時点でオワリ。
    豪ってさ、アメの資本投下のお陰でチャイナに資源売って儲かってて
    その間にアメは序々貧になって言ってたのを忘れてるから・・・
    これからキッツイお仕置きがくるかもね~。
  67. 269179 | 2016/05/01(日) 23:23:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※38
    >そのうちフランスの潜水艦そっくりな中国産が安く出回って
    >フランスの価値は無くなるよ

    そんなことはない

    フランスは、既に中国に対して秘かに潜水艦技術供与、潜水艦用原子炉、魚雷管制システム、ソナーなどの技術支援を行い、中国の潜水艦の制御システム開発に参画していたのがバレてる

    で、この潜水艦は何かというと、2004年に日本の領海侵犯してるのが実況中継され大恥かいた、中国091型/漢級原子力潜水艦のことだったりするw

    この例だけでも、フランスは相手先の質に合わせたものしか提供しないことが良くわかりますね?w
  68. 269184 | 2016/05/02(月) 00:03:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ま、日本がこの手の商談に望むには輸出専用モデルを準備した方がいいだろ。
    日本人技術者は良くも悪くも品質に妥協が無いんで、最初から自国向けと他国向けを分けた方がいい。

    こういう事も経験の積み重ねだ。
  69. 269187 | 2016/05/02(月) 00:19:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    容易に支那の工作に屈するような連中には
    日本国防の核心 潜水艦技術 に触れさせることなど出来ようはずもない
    武器輸出の難しさ、世界各国の工作活動の熾烈さ、豪の実態
    色々目の当たりにした経験は決して無駄じゃない
  70. 269190 | 2016/05/02(月) 00:28:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪州を通じて潜水艦技術が中国へ漏れるのではないかという懸念があったが、中国が邪魔に入ったということは機密漏えいの危険はなかったということが言える。
  71. 269370 | 2016/05/02(月) 13:49:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おーい朝鮮人の諸君、いくら妄想に逃げ込んでも現実は変わらんぞ、それとあまりにも現実離れした嘘はAFOとしか思われんよ、韓国独自の小型原子炉とか、UAEの通常原子炉さえ作れないのに誰信用せんよ、豪は国内の雇用を重視し、フランス案はそれにもっとも近い提案をしたということ、なんにせよ蚊帳の外の韓国には関係ない
  72. 269395 | 2016/05/02(月) 14:53:23 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります #-
    >共感078 非共感000
    中国の主張は正しい訴えだよ。日本は韓国をのけ者にして、米国とオーストラリアと同盟を組むと大騒ぎしたが、

     何処のメディアで韓国をのけ者にしてのニュースが取り上げられてるんだ?部外者だからあっち行っててくれ。
  73. 269504 | 2016/05/02(月) 18:55:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    タイミング遅れたけれど以前から不思議に思ってるのがオーストラリアが潜水艦を現在の6隻から倍の12隻に増やしたとして
    乗組員の増員に関わる補充はどう考えているのかな?って事。

    オーストラリアはまず人口が少ないし、軍の員数だって少ない筈なのに
    増員の為のハードルが最も高い潜水艦乗組員を何処から引っ張ってくるつもりなんだろうか?

    それに海自の潜水艦は3勤制なのに対して
    オーストラリアは2勤制だっていう話だからね・・・。
  74. 269574 | 2016/05/02(月) 22:17:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    新幹線のにのまいにならずに済んだ、って事ですか
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する