パク・チウォン国民の党院内代表は2日、韓日政府慰安婦問題の合意と関連し「慰安婦合意で、私たちは譲歩することはできない」と同党のチョン・ジョンベ共同代表と声をそろえた。
写真引用:NEWS1
パク・チウォン「慰安婦合意、私たちは譲歩できない」
引用:ネイバーニュース/NEWS1
http://goo.gl/AHtP5w
>>>記事の翻訳
パク・チウォン国民の党院内代表は2日、韓日政府慰安婦問題の合意と関連し「慰安婦合意で、私たちは譲歩することはできない」と同党のチョン・ジョンベ共同代表と声をそろえた。
パク院内代表はこの日、ソウル中区にある新羅ホテルの日本食レストランで、二階俊自民党総務会長などの昼食会後、ニュース1と会って「チョン・ジョンベ共同代表は、両国政府の慰安婦合意を基本的に無効にすべきだと言ったが、どのような立場なのか」という質問にこのように答えた。
チョン代表もこの日の最高委員会議で、先月29日に別所駐韓日本大使に会って、日本軍慰安婦問題に対する法的責任を認めて真正性のある問題の解決を促したことを紹介し「慰安婦被害者の基本的人権を保護する、満足のいく解決がなされるまで、必要なすべての努力を尽くす」と強調した。
パク院内代表は、この日の昼食会で二階俊会長に「私たちの国民感情があるので、私たちは、いかなる場合にも(日本軍慰安婦問題に対する)日本の態度の変化がなければならない」という立場を伝えた。
これ二階俊会長は「長い間、日韓両国政府が議論の末(合意が)行われたので、少しは見守って欲しい」と言ったとパク院内代表は伝えた。パク院内代表はまた「韓日関係が良くなるべきで、この状態ではいけない。歴史教科書や慰安婦問題や独島問題などを解決して、一方で、経済・観光・文化交流の協力をすれば、お互いに良い関係を維持することができる」とした。
続いて「ツートラックで、経済、文化交流協力をして、両国とも経済が難しいが、観光を役立てようという話をした」と言及した。
パク院内代表は昼食会の冒頭発言では、1998年当時の金大中大統領が小渕恵三日本の首相とパートナーシップ共同宣言をしたことを取り上げ「どのような場合でも、最も近い隣国同士が、再び金大中-小渕時代に戻ることが最も必要である」と述べた。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://media.daum.net/politics/assembly/newsview?newsid=20160502174852534
共感016 非共感001
売国奴がなぜこのように多いのか? 慰安婦問題は当然再協議だ!!!
共感000 非共感003 韓日間合意破棄は国際的な笑い話になり、韓国は不信国家に墜落することになることを肝に銘じなさい。国家間の合意事項は必ず守られなければならない 共感004 非共感005 ユン長官と岸田外相が合意した事項を、両国は実施しなければならない。国家間の協定は必ず守られなければならず、合意破棄はあり得ない。
共感003 非共感000 国民の党には本当に良い人ばかりいますね。
共感001 非共感000 日本は被害者である我々の感情に配慮し、自ら合意を撤回し再交渉を提案する形でなければならない。これならば韓国は合意を廃棄したことにもならないし、快く再交渉に応じられる。
コメントは少ないのですが、興味深い記事なので翻訳してみました。
パク院内代表(日本で言うと国対委員長みたいな感じ)発言
私たちの国民感情があるので、私たちは、いかなる場合にも(日本軍慰安婦問題に対する)日本の態度の変化がなければならない
変化もなにも、合意済みで既に終了してるのに、日本の態度の変化がなければらない??? 日本が合意は正しくなかったのでもう一度再交渉しましょうと態度を変えろということ??? しかも韓国の国民感情のために???
寝言は寝てから言え(笑)
二階堂ってw麦焼酎かよ