新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/05/09 (Mon) 15:00:00

韓国の名品「スリオン」はUH-60よりも優秀ニダ!!! ⇒ 嘘でした ⇒ 欠陥多発でパイロットが搭乗拒否(笑) by 韓国の反応

韓国型機動ヘリのスリオンの機体フレームと窓ガラスが割れるなど各種機体の欠陥が発生したことが分かった。

PS16050900220g_99_20160509105505.jpg
写真引用:イーデイリー

機体フレームに亀裂・ガラス窓にヒビ割れ
国産ヘリコプタースリオンに安全性問題が浮上

引用:ネイバーニュース/イーデイリー
http://goo.gl/1pjTqQ

>>>記事の翻訳
韓国型機動ヘリのスリオンの機体フレームと窓ガラスが割れるなど各種機体の欠陥が発生したことが分かった。スリオンは第1世代国産ヘリコプターである。

9日軍当局とKAIによると、先月スリオン(KUH -1)試作3号機と4号機の機体フレームに亀裂が発生した。スリオン試作機は、地上試験と飛行試験などを行うために計6機が生産された。機体フレームの亀裂のほか、陸軍航空作戦司令部に納品されたいくつかのスリオン量産機の機体前面のガラス窓である「ウインドシールド」にひびが発生した。

ウインドシールドの欠陥の問題は、上空を飛行する過程で低気温に耐えられないために発生した不具合であることがわかった。軍とKAIは、2012年末から2013年初めまでアラスカで50日間の低温飛行テストにスリオンが合格したと明らかにした。

スリオンは、韓国航空宇宙産業(KAI)と軍当局が、2006年6月陸軍運用中の老朽ヘリUH -1Hと500MDを交換するため開発に着手した機種である。2012年までに投入された開発費だけで1兆3000億ウォン、今後2023年までに量産費用4兆1500億ウォン、運用維持費3兆6300億ウォンを含めると、合計9兆ウォンが投入される国策事業である。

スリオンは2012年12月に初の量産1号機が完成した。720億ウォンの予算を浪費する問題と開発の過程で、振動の問題が発生するなど開発は難航したが「戦闘用としての適合判定」を受けて、軍に正式納品されている。

2022年までに200機以上のスリオンが陸軍に配備される予定で、現在50機が量産された。スリオンの1機当たりの価格は185億ウォンである。

スリオンは、機動ヘリのほか、上陸機動ヘリ、義務搬送専用ヘリなど軍用派生型が開発され、警察・消防・山林ヘリなども改造・開発され官と軍を網羅する分野を合わせるとスリオンは数百機が空を飛ぶ予定である。

しかし開発が完了してから、4年後に致命的な欠陥が発見されたことでKAIと軍当局に赤信号が灯った。各種派生型機体の生産と海上作戦ヘリ事業、輸出戦線に支障をきたすことが予想される。

先月21日に防衛事業庁、陸軍、国防科学研究所、国防技術品質院、KAIなど関連機関と企業は会議を開き、亀裂現象対策案について議論した。まず亀裂が発生したスリオン試作機は、補強材を入れ運用することで結論を下した。また今後の亀裂の問題を回避するために、軍とKAIは亀裂が発生していない量産機の設計を補強する計画である。

試作機と陸軍が運用中の量産機を通じて測定したデータを活用して補強材を最適化する作業に着手した。

軍のある関係者は「現在の陸軍と義務司令部がスリオンを運用中だが、様々な欠陥が発生し、一部のパイロットは搭乗を回避する場合もある。徹底した改善作業が必要とみられる」と告白した。

これに対してKAI側は「現在の部品を納品する業者と設計を見直すなど、試作機と量産機のフレームとウインドシールドを改善するための対策を用意している。最初の国産ヘリだけに開発が完了した後も、絶え間なく改善する作業が必要である。これは致命的な機体の欠陥ではなく、改善する過程で起きた現象」と述べた。

一方でKAIは今後、海軍が導入する海上作戦ヘリコプター第2次事業にスリオンを改良したタイプで挑戦状を出しており、今回の不具合問題が足かせになるようだ。海上作戦ヘリコプターは海上で作戦を行うので、塩風と塩分に耐えるなど、高い耐久性を備えなければならないからだ。

軍の専門家たちは「KAIと軍当局が機体の欠陥を最小化する作業に力を傾けなくては、今後の輸出の面で支障をきたすほかはない」と指摘した。

KAIは2023年までにスリオンを300機東南アジアと南米などに輸出して市場シェアを30%を確保する計画である。
>>>韓国人のコメント



共感688 非共感012
口では世界最強の安全保障国家。実状は国防不正だからけ、しかも温情判決ばかりで一向に不正がなくならない。



共感002 非共感005
で、今回は誰が予算を抜いて食べたのか?



共感008 非共感003
機体の骨格に亀裂って・・・ 致命的ではないか・・・ こんな機体に誰が乗るのか?



共感245 非共感023
運用の過程でいくつかの問題点が出てきても、それを補完して改善すれば機体の完成度が上がるだろう。



共感485 非共感013
耐久性の問題...長く使って見なければ分からない問題。技術力の差は、このような部分に現れる・・・



共感007 非共感004
まともな鉛筆を一本も作れない国でヘリコプターが作れるとでも?



共感346 非共感004
その為の耐久試験をしたのではないのか? そのためにアラスカまで行ったのではないのか?



共感006 非共感000
これは不正ではなく、技術がまだ足りていない証拠だ。



共感016 非共感001
韓国はヘリコプターと携帯電話は上手に作る。



共感055 非共感020
初めて作ったヘリコプターに欠陥が生じるのは仕方のない事です。それを改善する過程で​​技術とノウハウを積むのです。最初から完全な機体を作った国は一つもありません。最高の武器開発国である米国でも、F-35の開発過程で、どれだけ多くの問題が発生したと思っているんですか? 



共感002 非共感015
機体の骨格の強度を高めるということは、フレームの素材を変更するか、フレーム自体の厚みや大きさを変更する必要があるので、重量バランスから見直す必要がある。1ヶ所でも亀裂が入ったということは、耐久計算が間違っていたことになり、全てのフレームに対する耐久計算を一からやり直す必要がある。

これはもう致命的だ。単純に亀裂の入った部分の対処だけでは終わらない、大きな欠陥だよ。



共感056 非共感005
一部のパイロットが搭乗を回避する場合もあると言うのは記者の創作ではないのか?



共感002 非共感001
さすがスリオンとよばれるだけある(笑) スリオン=修理中という名前の影響かwww



共感002 非共感001
開発が完了して4年間も問題が発生しなかったのか? 問題を隠してきたのではないのか?



共感003 非共感000
スリオンが本当に修理中になったぞ(笑)



共感004 非共感000
軍のゴルフ場は世界最強なのに武器は本当にゴミばかり・・・
 


共感015 非共感005
テスト用には正しい部品を使って、量産機には金をケチって安い材質をつかったのではないのか?



共感005 非共感008
だから名前が悪いんだよ、修理中ってどんな頭で考えればこのような名前をつようと思うのか・・・



共感003 非共感000
スリオンが本当に修理するときがきた・・・



共感003 非共感000
スリオンが修理ON!!!ふふふふふふ



共感004 非共感000
スリオン・・・ やはりお前もか・・・

コメント

  1. 271552 | 2016/05/09(月) 15:05:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人って惨めだね。
  2. 271554 | 2016/05/09(月) 15:09:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    数日前スリオン最強ニダ!世界の空を舞うのも時間の問題ニダ!
    って言ってたばかりじゃんよ
  3. 271555 | 2016/05/09(月) 15:10:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    お前らが組み立てを行うと全部劣化するな!
    そして、絶対に誤りを認めようとはしない。

    >「これは致命的な機体の欠陥ではなく、改善する過程で起きた現象」

    5年ほど前も同じ言葉を聞いたような気がする。
    韓国が国産と言っている組み立て兵器はまともなやつあったっけ?
  4. 271556 | 2016/05/09(月) 15:11:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今理解した、本当に「修理中」の名を冠していたんだね。
    日本語の言い損ないみたいな発音ばっか…
  5. 271557 | 2016/05/09(月) 15:12:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    つい2~3日前に「韓国国産ヘリコプターは世界一~」
    とか言うのを読んだ気がするんだが…、白昼夢だったのか?
  6. 271560 | 2016/05/09(月) 15:19:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    シュウリ+ONか
    修理も日本由来なんだろな
  7. 271561 | 2016/05/09(月) 15:19:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本当に日々浮き沈みいや上昇下降の激しいヘリですこと w
  8. 271562 | 2016/05/09(月) 15:20:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    普通の国の海軍モデルは、
    陸空軍モデルに塩害処理プラスしたりした、高品質高耐久版なんだがな・・・
  9. 271563 | 2016/05/09(月) 15:25:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    またかよ・・・
    またかよ・・・
    笑韓にも程がある。
    嗤うのに疲れて、憐れになってきた。
  10. 271564 | 2016/05/09(月) 15:31:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    問題は、初めての自称国産ヘリでもあり、慎重に開発を進めるべきことろを
    トラブル出しが終わっていないにも関わらず、既に量産を開始していたという
    いつもどおりの「パリパリ(早く早く)文化」の産物、結果ってトコだろ
  11. 271565 | 2016/05/09(月) 15:37:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南鮮の名人芸ですね

    ホルホルからの欠陥発覚逆落しでショボーン
  12. 271568 | 2016/05/09(月) 15:43:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なあ~に第1世代国産ヘリコプターだろ?
    よくあることじゃないかwww
    気にせず増産しようぜwwww
  13. 271570 | 2016/05/09(月) 15:44:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感688 非共感012
    口では世界最強の安全保障国家。実状は国防不正だからけ
    しかも温情判決ばかりで一向に不正がなくならない。

    おいおい不正のない朝鮮人はもはや朝鮮人とは呼べないだろ
    朝鮮人とそれ以外を区別する大事な因子なんだから胸張れよ

  14. 271572 | 2016/05/09(月) 15:47:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ほんとにハリボテだな
    こんなのが頭上飛んでるなんて、怖すぎ

    ところでこれほんとなの?
    >共感007 非共感004
    >まともな鉛筆を一本も作れない国でヘリコプターが作れるとでも?


  15. 271574 | 2016/05/09(月) 15:49:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    鉛筆一本まともにつくれないって、水車がつくれなかったころと
    変わってないんじゃ?
  16. 271575 | 2016/05/09(月) 15:49:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    潜水艦の時の様に、またヨーロッパから技術者を呼んで見て貰うんだろう
    自分たちは組み立てただけで、補強しようにもどこを直すべきか判らないからな
  17. 271576 | 2016/05/09(月) 15:49:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #LkZag.iM
    韓国軍のヘリコプターを堕とせるのは世界でも韓国軍だけ!!!www
  18. 271577 | 2016/05/09(月) 15:50:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ホル韓 5月7日の記事
    『[珍] 韓国人の病気がまた悪化(笑) ⇒ 韓国が独自開発したと主張する「スリオン」自慢が痛すぎる!!! by 韓国の反応』
    ・スリオン戦力化は、私たちの国防科学技術の優秀性を対内外に証明した快挙です。
    ttp://horukan.com/blog-entry-4205.html

    からの~⇒嘘でした

    管理人さんは、予知能力でも持ってんのか?
  19. 271578 | 2016/05/09(月) 15:50:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >その為の耐久試験をしたのではないのか? そのためにアラスカまで行ったのではないのか?

    オーロラ観賞ツアーか、キングサーモン釣りツアーだったのかナw
  20. 271580 | 2016/05/09(月) 15:50:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >最高の武器開発国である米国でも、F-35の開発過程で、どれだけ多くの問題が発生したと思っているんですか?

    そう、そのとおり
    でも
    F35は問題が解決されるまで、量産にGOサインは出されなかった
    アメリカ、日本をはじめ、普通の国では検証をしっかりするからな
    しかし、南朝鮮は問題が解決されていないのにGOサインが出される
    これが大問題だと言っているんだよ
    武器、兵器は運用、メンテまで含めて、問題がなければ初めて完成といえる
    それなのに南朝鮮は造り上げたら完成と思ってしまう
    この考えが大問題なのに、南朝鮮人はまだまだ認識できていない
  21. 271582 | 2016/05/09(月) 15:52:44 | URL | edit
    ななし #-
    またまた、部品業者の不正でポッケナイナイしたな。
  22. 271584 | 2016/05/09(月) 15:57:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    『我が国の独自開発ニダァ~ ホルホルホルゥ~』
      ↓
    欠陥発覚
      ↓
    『開発した海外企業を訴えるニダッ!!』
      ↓
    あれっ、独自開発じゃなかったの?

    いったい、何度このパターンを繰り返すんだ?
  23. 271586 | 2016/05/09(月) 15:57:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ひょっとして、修理=スリも日帝残滓?
  24. 271587 | 2016/05/09(月) 15:59:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    基本的にあの国まともにものが作れないからな
    なんか日本を見て同等だと思っているようだが
    車でさえ24時間耐久とか出たことないんじゃないか?
  25. 271588 | 2016/05/09(月) 16:00:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    10年かかるものを6年で作ったら、一番しわ寄せが来るのは耐久性
    お手本のような欠陥プロジェクトで、流石は反面教師No.1の韓国様のおやりになる事だ

    アラスカの低温試験は何だったのか?
    弾丸を貫通させない設計は何だったのか?

    韓国迷作兵器列伝は続々シリーズ更新中
    KFXが待ち遠しい
  26. 271589 | 2016/05/09(月) 16:06:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おめでとうございます^^
  27. 271590 | 2016/05/09(月) 16:11:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    素直に完成品輸入すればいいのにね。
    そうすれば不具合あってもメーカーの責任にできるし、追加費用だって払わなくて済む。
    ま、輸出を考えての事なんだろうが、この業界は競争が激しく、新規参入が困難。
    初等練習機のKT-1やT-50の輸出には成功したみたいだけど、開発費考えたら完全に赤字。
    T-50なんかは売っても半分以上LMに持ってかれるし…。
  28. 271591 | 2016/05/09(月) 16:12:59 | URL | edit
    (#^.^#) #-

    半分抜いているから  倍以上の時間が金が 掛かる

      
  29. 271592 | 2016/05/09(月) 16:13:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    バ~カ、おまエラ、ゴキチョンは自力で飛べるだろ、ヘリなんて三億年早いわ(笑)
  30. 271593 | 2016/05/09(月) 16:16:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    さて、失敗がユーロコプター社のせいになるのは、いつだろうね。
  31. 271595 | 2016/05/09(月) 16:20:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あれ、このヘリ、つい先日持上げてたばっかりだったよな
  32. 271596 | 2016/05/09(月) 16:22:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-










    はいはい発展途上国は何を主張しても良いよ!

    その代わり日本と国交断絶しろ!

    わかったかチョソ!










  33. 271597 | 2016/05/09(月) 16:25:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    次は事故って、国産の独自開発なのに原因はユーロコプターにあるニダ!というニュースが出るのが既定路線か……。
  34. 271598 | 2016/05/09(月) 16:32:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    パイロットの気持ちはわかる。
    素直に外国製をきちんとお金払って購入しとけばいいものをw
  35. 271601 | 2016/05/09(月) 16:36:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    スリオン=修理中

    このダジャレを言うために1,300億円も使うとは、さすが韓国ですね。
  36. 271603 | 2016/05/09(月) 16:39:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦闘用のヘリの時代はもう終わったんだよ
  37. 271606 | 2016/05/09(月) 16:49:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >運用の過程でいくつかの問題点が出てきても、それを補完して改善すれば機体の完成度が上がるだろう。

    韓国の潜水艦はその後どうなったのかな?
  38. 271607 | 2016/05/09(月) 16:51:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    普通に、、、北にバレてもええんかい!?と思いました。ま、いつもの事ですが…。
  39. 271609 | 2016/05/09(月) 16:57:28 | URL | edit
    tako #-
    >これは不正ではなく、技術がまだ足りていない証拠だ。

    嘘をつくな、知能が足りないからだ
  40. 271610 | 2016/05/09(月) 17:00:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加しません #-
    >初めて作ったヘリコプターに欠陥が生じるのは仕方のない事です。それを改善する過程で​​技術とノウハウを積むのです。最初から完全な機体を作った国は一つもありません。

    ↑日本は初めて作ったOH-1でハワード・ヒューズ賞貰いましたが?
  41. 271611 | 2016/05/09(月) 17:02:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも耐久性の計算ってしてるのかな?
  42. 271612 | 2016/05/09(月) 17:10:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ヘリコプターいるの?
    ゴキブリって自分で飛べるでしょう。
  43. 271615 | 2016/05/09(月) 17:20:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    修理来る~~~~(スリオンを機械翻訳するとこう翻訳される_

     フロントガラスはアラスカでの低温耐久試験を通ったブツじゃあ無い、規格外のガラスが量産品では納入されてたっていう平壌運転?
     亀裂は韓国人のコメにも有るように
    >機体の骨格の強度を高めるということは、フレームの素材を変更するか、>フレーム自体の厚みや大きさを変更する必要があるので、
    >重量バランスから見直す必要がある
    亀裂、程度、範囲、場所にもよるが、重量増になるのは確実、重量増が大きい場合はペイロード(積載荷物、燃料)が減る。
    フロントグラスのヒビってのも機体の亀裂が原因?
    (まあ、順当に考えれば亀裂はテールローターあたりかな?)
  44. 271616 | 2016/05/09(月) 17:22:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >最初の国産ヘリだけに開発が完了した後も、絶え間なく改善する作業が必要である。
    >これは致命的な機体の欠陥ではなく、改善する過程で起きた現象」と述べた。

    X-2やC-2やMRJが開発に時間がかかるのは当たり前なんだよ。少しは理解出来た?まっ、氏ぬのがバカテョンだからケンチャナヨw
  45. 271618 | 2016/05/09(月) 17:28:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    改善するから問題ない?
    欠陥品を売り付けられる他の国がそう思ってくれるかな?
  46. 271619 | 2016/05/09(月) 17:34:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ヒビにパテ込んでおけばOKだわ。
    そのまま量産、量産!!
  47. 271623 | 2016/05/09(月) 17:47:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    余は朝鮮人に生まれなくて、ほんとうによかつたw
  48. 271625 | 2016/05/09(月) 18:01:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #- #-
    完全にネタだよな。
    日本人を楽しませるために、国家ぐるみで道化を演じているんだろう。

    韓国人は好きでコントをやっているんだから、日本人は笑ってあげればいいと思うよ。
  49. 271632 | 2016/05/09(月) 18:19:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    プルプルプルプル…。
    バキッ!!
    ヒュー…。
    ドン!
    ドカ~ン!!!

    チーン…www
  50. 271634 | 2016/05/09(月) 18:23:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >こんな機体に誰が乗るのか?

    あなたたちが乗るんですよw
  51. 271639 | 2016/05/09(月) 18:31:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    耐久性は通常考えられる強度の最低1.6倍で計算します。

    金属疲労や素材の劣化を考えは当然です。

    運用早々の破損は初期の強度計算に問題があります。
  52. 271643 | 2016/05/09(月) 18:37:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    基本設計が手堅いフランスで、主要部品の30%が韓国調達ですから、韓国調達の中に不具合があったと思います。
  53. 271649 | 2016/05/09(月) 18:40:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    機体フレームに亀裂が出来た?さすが養生テープやガムテープではもたないな。
    いいのがあるぞ。「ダクトテープ」
  54. 271650 | 2016/05/09(月) 18:41:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しょうがないから設計仕様書通りの素材に戻すニダ
  55. 271663 | 2016/05/09(月) 18:55:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    電車のときみたいに、ガムテープで補修すれば問題ないニダ。
    韓国のガムテープはヘリも直せる、世界一の品質ニダ。
  56. 271665 | 2016/05/09(月) 18:56:00 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    韓国人はいつも通りの平常運転だね。
  57. 271684 | 2016/05/09(月) 19:16:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    私は除鮮に参加します
    >共感056 非共感005
    一部のパイロットが搭乗を回避する場合もあると言うのは記者の創作ではないのか?

    これ、韓国軍は鉄の規律で運営されているので上官の命令は拒否しないという意味なのか、この欠陥の意味が理解できてないのか、どっちだろうか。
    機体が空中で破断したら墜落死以外の未来はないんだけどな。
  58. 271687 | 2016/05/09(月) 19:22:10 | URL | edit
    tomo #-
    これ2012年12月18日のニュース

    >2006年から開発したスリオンは今日陸軍航空に1号機納品を始め
    >今後全軍に250台余りが普及する予定です。
    >ですが機体に慢性的な欠陥が発覚しました
    >ヘリコプター特有の機体震えからできる特定周波数がエンジン室のねじを
    >折ることさえします。
    >フランスのユーロコプター社のヘリコプターの胴体に、米ゼネラル・
    >エレクトリック社のエンジンだけのせ組み立て設計が問題の原因であると
    >いう指摘も出てきます。

    韓国お得意のまじぇまじぇ→ケンチャナヨ開発だからね
    これ完全に解決しないまま50機も配備しちゃったのか…ご愁傷さま
  59. 271695 | 2016/05/09(月) 19:38:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    機体設計と搭載エンジンを、それぞれ別の国から導入して組み合わせてるんでしょ? それで異常振動が発生して抑制できないという話は聞いていた。 亀裂が発生して対応策が補強材というあたりにケンチャナヨを感じる。 機体構造の固有値とエンジン構造の固有値が致命的な組み合わせになって破壊振動が発生してるんだから、いくら強固な補強材をあてても結局は破壊は逃れないだろう。 依然として原因はそこに存在し続けるから。
  60. 271696 | 2016/05/09(月) 19:40:41 | URL | edit
    恐妻家 #-
    スリオンでホルホル垂直上昇したと思ったら直下式の墜落ですか・・・

    さすがだわーさすがすぎるわー
    俺の腹筋も千切れるわー
    腰まで痛いわー
  61. 271699 | 2016/05/09(月) 19:44:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    鉛筆どころか、まともな人間さえ産み育てられず、化け物を量産する国ですからね~
    さもアリラン~♪
  62. 271703 | 2016/05/09(月) 20:13:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    テスト用は開発元がつくったんだろw

    組立だろそのヘリコプター

    製鉄ができない国なんだからできるわけがない
  63. 271705 | 2016/05/09(月) 20:17:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※18
    ・ヘリコプターの最高峰「海上作戦ヘリ」に挑戦するスリオン
    ・全世界で11番目にヘリコプターを独自開発した国の隊列に上ったのだ
    ・私たちの軍は690機のヘリコプターを運用している世界の6大ヘリコプター国だ
    ・スリオンという名前は100%の国産化と完璧さを追求したという意味だ

    ダチョウ上島ばりの前フリだな
    大マジで書いてるところが更に
    オチのこの記事を面白くさせてる
  64. 271715 | 2016/05/09(月) 20:49:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しかし安定してアホな事が起こるなぁ、さすがお笑い国家w
  65. 271716 | 2016/05/09(月) 20:51:53 | URL | edit
    アレレ #-
    それにしても、朝鮮人は自分たちのレベルが計れないねー

    如何なる技術も韓国に持ち込むと全てゴミになる・・・これが真実だよ
  66. 271724 | 2016/05/09(月) 21:10:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    4年でフレームに亀裂が発生すれば機体に致命的な欠陥が有る訳で
    30年の耐久年数は持たないだろうな、補強するにしても作戦運用に制限を掛けて運用するのかな?
    どの道軍用ヘリとして使い物に成らないガラクタだわなw
  67. 271727 | 2016/05/09(月) 21:17:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    地上を飛べる機体も満足に造れないのに3年後には月面探索すんの?開発企業はいっしょだろ?
    やっぱ凄い国だな~w
  68. 271734 | 2016/05/09(月) 21:35:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ん、 多分、「対応したので、 輸出しま〜す。」と 何もせず 輸出、 で 事故 のテンプレ。
  69. 271751 | 2016/05/09(月) 22:29:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    解決策は簡単だ
    共同開発したユーロコプターに設計図と改良依頼してお金を払い向こうの工場で
    向こうの労働者に生産してもらい完成品を輸入しろ
    あと重整備はユーロコプター社に依頼しとけ
    それで多分設計通りに動く
  70. 271753 | 2016/05/09(月) 22:37:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※59
    いやこの段階での対策なんてそんなもんだぜ
    重量を犠牲にすれば強度なんて補強材でいくらでも確保できるからな
  71. 271796 | 2016/05/10(火) 01:14:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>70
    「この段階なら大丈夫」というと、まるで試作検証をしている段階のように聞こえるけど、
    既に量産段階なので、重量(だけではなく機動性やバランスも含めて)を犠牲にするということは

    それ自体が韓国名産兵器直行を意味していると思うのです。

    どうするんだ?設計し直しなら相当な後戻りだ。
  72. 271809 | 2016/05/10(火) 01:41:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    平昌オリンピックの鉄道事故予想死者は2000人?

    世紀の大惨事になりますよ!
  73. 271841 | 2016/05/10(火) 06:40:10 | URL | edit
    とおりすがり #-
    おそらくだけど、アラスカで合格した奴と違う素材とかなんだろうな
    韓国はそれほど寒くないからいっか、みたいな
  74. 271886 | 2016/05/10(火) 09:51:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    振動的な問題の多くは共振によって発生します。共振とは入力される荷重の周波数と構造側の固有振動数が一致することで振幅が増大してしまうことです。これにより、不快な振動や騒音、あるいは破損などの問題を引き起こすため、機械の分野では避けなければならない現象です。

    固有値解析では構造の固有振動数と固有モードを求めます。この構造は”どのくらいの周波数で””どのように振動するか”が解ることになります。独自開発であったなら、荷重(エンジン)の周波数を知ることで、固有値解析によって構造(機体)の固有振動数を求めることで、共振が発生するかどうか予見できたでしょう。予見できたなら、問題の固有モードをよく観察することで対策検討を効率的に実施することができます。

    振動に関する構造設計の基本は、”共振を起こさない”ことです。このような検討には固有値解析で得られる固有振動数と固有モードだけあれば十分なことも多いです。
  75. 271914 | 2016/05/10(火) 11:53:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    朝鮮人が造った乗り物、朝鮮人が操縦した乗り物、全て事故の原因は朝鮮人。
  76. 271958 | 2016/05/10(火) 13:14:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ダセエwww
  77. 272093 | 2016/05/10(火) 22:31:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    馬鹿民族が作る物を買うのは自己責任です。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する