腰を曲げて韓国人式の挨拶をする大型像「グリーティングマン」が世界のあちこちに設置されています。
写真引用:KBS
世界のあちこち「韓国人像」...和解のメッセージを伝える
引用:ネイバーニュース/KBS
http://goo.gl/yuFJai
>>>記事の翻訳
腰を曲げて韓国人式の挨拶をする大型像「グリーティングマン」が世界のあちこちに設置されています。葛藤と紛争の現場に和解のメッセージを伝えることはもちろん、韓国の身近なイメージを植えるメッセンジャーとなっています。
イホウル記者の報道です。
臨津江を越えて北の地が手に掴めそうな場所。北に向かって謙虚に頭を下げた大型像が立っています。挨拶をする人「グリーティングマン」です。南と北が対立を停止し和合の道を開こうという願いが込められたパブリックアート作品です。
住民:
像のほのかな光が空の光と似て、とても見栄えがよく、挨拶する像が南北の平和を少しでも速く繰り上げてくれそうです。
4年前、地球の反対側ウルグアイに初めて建てられた「グリーティングマン」。腰を曲げた韓国人に親しみを感じた地元の人は、地名を韓国広場に変え、公共サービスの広告にまで登場して、地域の観光スポットになっています。
来年までに10ヶ国に増やして地球村の疎通と和解のメッセージを伝えることが作家の構想です。特に大地震を経験したエクアドルにも送って、慰労の意を伝える予定です。
像を製作した美術家:
自分を開いて、自分を相手よりも一段下げる、その心こそ韓国人が持っている最大の美徳ではないかと思います。
ほのかな翡翠色の「グリーティングマン」。謙虚さと思いやりの韓国人像を世界に知らせる伝道師となっています。
>>>韓国人のコメント
共感004 非共感001
ウルグアイに行く度に韓国人が設置した像を見られるのは誇らしいですね。しかし観光スポットと言うには、周りに何も無いような・・・
共感001 非共感004一歩間違えば、同性愛の像に間違えられそうなんだけど・・・
共感000 非共感003 女性差別ではないのか? ぜひ女性の像も作るべきだ
共感010 非共感004 みっともないよ・・・ 謙虚さとというよりも卑屈さが滲み出ている・・・ 共感058 非共感011 像が裸の状態で頭を下げていて、どこが親しみやすいイメージなのか? 屈辱的なイメージしか感じられない。 共感003 非共感005韓国のように植民地支配を受けた民族であるほど、あのように頭を下げることが上手で・・・ 共感035 非共感005 あの像が韓国人なのか? 西洋人に見えるけど???
共感009 非共感002 朝貢を行った民族性が刻まれているので、頭を下げることが大好きなんです。 共感026 非共感002 これはちょっとないね・・・ なぜ北朝鮮に頭を下げなければならないのか?
共感010 非共感003 お辞儀は韓国人だけでなく、日本人もするけど???
共感024 非共感002 あのお辞儀スタイルは日本式じゃないか、韓国や中国ではお腹で手を合わせないと(笑) 共感030非共感003
あれは韓国ではなく、日本式に近いね・・・
共感004 非共感000 うーん、何故だか恥に感じるんだけど・・・
共感024 非共感001 よりにもよって、なぜ裸なのか??? 奴隷が頭を下げているように見える 共感007 非共感000 やはり卑屈の民族、韓国人・・・
共感002 非共感001 卑屈な奴隷四大民族の象徴(笑)ふふふふふふなwwwwww 本当に恥ずかしい・・・
共感003 非共感000 知ってみると、日帝時代に入ってきたお辞儀スタイルでは?????????????? 共感004 非共感000 この像の正しいタイトル:屈辱を受ける人間 共感004 非共感000これが謙虚さと思いやりの韓国人像? これは笑いを我慢する大会か?
って、韓国人に最も欠けてる要素じゃんかw