新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/05/20 (Fri) 12:00:00

P-1は売りません(笑) P-8Aは高く無理!!! P-3Cは生産終了で入手不可!!! ⇒ 韓国にはS-3Bしか選択肢はないのか? by 韓国の反応

韓国の掲示板に「大韓民国海軍によって墓から復活する対潜哨戒機S-3バイキング」というスレッドを紹介します。

img_3_m.jpg

大韓民国海軍によって墓から復活する対潜哨戒機S-3バイキング
引用:http://www.gasengi.com/
http://goo.gl/keoOc0
>>>記事の翻訳
12機導入×1機当たり600億ウォン(機体300億ウォン+搭載装備や電子機器300億ウォン)= 7200億ウォン


15〜20年の運用が可能だと言われている。新造機ならば25年の運用に+機体補強などのアップグレードで、+15年の運用が可能ではないのか?

たった15年しか使用できないのなら、お金が勿体無い気持ちになって・・・ 導入の経緯には共感する部分もあるが、どうしても物足りなさは残るね。
>>>韓国人のコメント



韓国人
腐った国防部がやることなので、もうどうにもなりません。



韓国人
P-8は高すぎて予算内では購入できない
P-3は製造中止なっていて購入できない

他の機種は、性能の検証が出来ていないので・・・ バイキングよりも性能的な優位性を確信もできないまま、高価な機体を導入するのは不可能で・・・  結局、これしかないんだ。




韓国人
あくまで中古機は中古機で、その全てが費用を掛けてまで再生し使用に耐えうるのかは検査してみないと分からない。S-3バイキングも砂漠に保管されている100機以上の機体から、なんとか使用に耐える機体が12機あったというだけで、当初は20機の導入を予定していたんだ。だがマシな機体がこれだけしか無くて・・・

もしできるなら、P-8を少数でもいいので導入した方が、今後P-3Cの代わりP-8を導入予定なので、機種が統一出来て運用が楽になるのではないかと考えるが・・・



韓国人
あんな老朽化した機体に300億ウォンも支払うこと自体、話にならない。さらに機体に搭載するための装備をまるごと入れ替えるために、追加で300億??? 話にならない。



韓国人
12機先行導入に加えてオプション8機です。機体が見つからなかった訳ではありませんよ。どちらにせよ、S-3バイキングの導入は、本当にお金を出すのが惜しい・・・ しかし選択肢が他に無いのが残念だ。今回の導入は現在の必要な対潜哨戒機36機を急いで満たすための事業なので、予算内でP-8を20機も購入するのは不可能です。



韓国人
しかし、P-3の操縦経験のあるパイロットのP-8の悪評を見れば、強力な機体ではあるが、近海作戦能力は落ちて、武装もまたは、小型艦艇を効果的に打撃する手段が不在。沿岸作戦で効率的に打撃するには、他の機体の応援を受ける必要がある。これが韓国の必要とする機体だろうか?



韓国人
近海作戦能力が落ちるのはS-3Bも同じこと。むしろ短所がさらに深刻です。初期型のS-3Aに比べ、ソノブイの搭載量を12基に減らしてしまった上、MAD(磁気探知装置)まで降ろしてしまっているのがS-3Bだ。

そのおかげで実際の任務ではP-3Cに比べて3分の1の作戦も行えない水準でしょう。

P-3C1機の作戦任務を、3機のS-3Bを動員して、同じ内容の任務が遂行できるという意味で、それを言いかえれば12機導入しても対潜水任務の向上レベルはP-3C4機程度にしかならないという意味です。

このまま黙って待っていれば米軍の余剰P-3Cを7000億ウォン程度の予算で最低でも6機、P-3CK2に次ぐ水準の内容で改修し、導入することが可能な金額です。

シーホーク対潜水ヘリでも、24基のソノブイを搭載し運用するという事実を考えてみれば、今回導入しようとしているS-3Bはシーホークのような対潜水ヘリコプターよりも、さらに対潜水能力が劣っていると考える必要がある。

参考までに、シーホークはキャビンに予備のソノブイを搭載することが可能だ。

せいぜい12基のソノブイしか搭載できない哨戒機で行える対潜任務の範囲は、かなり限定されたものになるだろう。その上、MADがないので、12基しかないソノブイをばら撒いたら、潜水艦の音が拾える事を神に祈りながら、ひたすら待たなければならないと言うのがS-3Bの現実だ。

こんな機体を導入するために、金を使うなんて無意味です。

P-3の操縦経験をもつパイロットがP-8Aの悪評を話したという話に根拠はあるんですか? 近海作戦能力が落ちるという話は、ターボファンエンジンを搭載する機体で、P-3に比べて相対的に高速移動に効果的という声は聞いたことがあります。

P-8の搭載武装はAGM-84ハープーン6発、もしくはSLAM-ER 6発、機雷、Mk.54魚雷、航空爆弾などを運用でき、長期的にはLJDAMなどを運用する予定で、搭載兵器の改良や、新規開発される武器が整えば、P-3に比べて脆弱な部分は無くなるでしょう。




韓国人
http://photolog.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=yahoour&logNo=
220061442680&parentCategoryNo=35&categoryNo=&viewDate=&isShow
PopularPosts=false&from=postView


管理人補足:リンク先の話の内容を簡単にまとめると・・・
米軍のP-8は、P-3とは異なる概念で開発された機体で、どう異なるかと言うと、P-3は海面上空を低高度・低速飛行し、ソノブイやMAD(磁気探知装置)で敵潜水艦の捜索を行うのに対し、P-8は海面上空を高高度・高速飛行し、無人哨戒機のMQ-4Cトライトンを飛ばして、これと連携してP-3に比べて広範囲な哨戒範囲が特徴。

米軍はもはやMAD(磁気探知装置)による潜水艦探知を放棄したのか、今後、MQ-4Cに何らかの形で搭載するのかは現時点では不明。まぁ世界の海中には米軍の原潜もいて、この原潜が探知した情報もリンクされて、MQ-4C、P-8、原潜による、ネットワークの形成により、広範囲を効率的に捜索可能なのがウリ。なぜこのような方向に進んでのかは話が長くなるので割愛。

日本のP-1は、P-3の正当進化版といった感じ。

で、現在、この広範囲のネットワークを形成するためのシステムやMQ-4Cの配備、低空に降りてこなくても運用可能な、対潜魚雷等の開発などが、まだ間に合っていないので、この実力を発揮出来ていないと言う話。

さらに低空を飛行して作戦行動をすることを前提としていないので、小型艦艇への武装面(マーベリックやレーザー誘導爆弾)で、対処が難しい。搭載できないのではなく、マーベリックなどの小型ミサイルは、ある程度標的まで近づく必要があるので、P-8向きではなく、射程の長いハープーンで、小型艦艇を攻撃すれば威力がありすぎて木っ端みじんになる。

あとは、インド輸出型にはMADが搭載されているのに、なぜ米軍型には搭載しないのかとか、対空ミサイルに対する防御が脆弱。B-2やB-1などに搭載されてる強力な電子戦用の機器を搭載すべきなどと指摘している。

そもそもP-8は、P-3のように前線には行かず、安全な後方から広範囲の海域を哨戒するために設計されているので、従来のような小型艦艇などの不審船への対処などは切り捨ててしまったか、将来的にMQ-4Cに小型誘導兵器を搭載して、肩代わりさせるかを考えているんでしょう。

高価で、乗員数も多い機体を極力危険に晒したくないのが米軍の本音なので、P-8にP-3の全任務を肩代わりさせようとするのは端から無理なのか、インドのように金さえあれば可能といったところ。

d625bbad37d1040af8721e2166fae2f4.jpg

更に管理人が補足するとすれば、この武器を見て欲しいwww

これは高高度から潜水艦狩りをするため、現在開発中のMark.54魚雷を改修するキッド。こいつは高度1万メートルから発射可能で、現在の対潜作戦の常識外から魚雷が降ってくるという代物(笑)

このようにP-8の運用方法は、従来のS-3とは全く別物で、P-3の正当進化版である日本のP-1とも別次元です。

なので、米軍のP-3操縦経験のあるパイロットのP-8に対する悪口とは、まだ完全ではないP-8に対する不満といったところでしょうか?(たぶんw)



韓国人
どうせMADはS-3Bにも無いし、マーベリックは韓国軍のP-3Cも同様に運用せずにいます。(装着は可能ですが、実質的にはほとんど運用しません)

リンクしてくださった記事の中に、MADの有無が近海任務に支障を与えると書かれているが、我が国の場合、近海の海が浅く、障害物も多いため、MADの運用が極めて制限されている環境です。 そのためMADには、ほとんど効果はありません。

中国と韓国が吐き出す膨大な量の重金属や金属粒子が海に捨てられているためです。実際に私たちの近海では、MADによって沈没船すら検出できないらしい。

そのため、ソノブイが12基しかないというS-3Bでは、基本的な対潜作戦能力が不足するんです。米軍の不満は問題ではなく、S-3Bの絶対的な性能不足が問題なんです。




韓国人
指摘されている話は良く分かるんですが、中古のS-3Bを300億ウォンもかけて改造するんだから、韓国海軍の要求にあった仕様、ソノブイの搭載量を増やすとか、MADの搭載とか、何らかの改良が行われるんじゃないですか?



韓国人
S-3Bの中古機の機体構造を補強して使用するんだから、P-3CKもP-3Bベースなのでソノブイなど、P-3C新規機体に比べると性能が少し低下します。手動でいちいち投下していますからね。それに比べてソノブイの投下装置自体を抜いて、MADを完全に廃止していまったS-3Bを改造するなら、その苦労ははかりしれないでしょう。



韓国人
航空機搭載対潜システム価格が300億ウォンほどです。現在予定されている装備を見れば、その価格は妥当な範囲です。音響情報処理システム、ソノブイインジケーター、レシーバ、哨戒レーダー、FLITやEO/IRST、ESMとRWRまで考慮すれば、300億ウォンという価格は安い方だ。

問題は150億ウォンで購入できると言っていた、中古機体の価格が300億に急増したという点。ここまで価格が高騰すると、もはや中古P-3を導入し、改修して使う方がはるかに優れているという結論しか出てきません。

過去のP-3CK事業の場合、1機当たり650億ウォン前後でしたから、いくら機体が老朽化したP-3だったとしても、艦上運用でボロボロになっているS-3Bよりマシです。

コメント

  1. 275444 | 2016/05/20(金) 12:08:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうせまともに運用出来ないんだから、適当なプロペラ機で目視観測を行っていた方がまだ建設的だと思う
    北朝鮮の潜水艇に対応出来れば問題無いんだし、性能や最新鋭に拘らなくてもいいでしょ
  2. 275446 | 2016/05/20(金) 12:10:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    弱小国は大変だね。

    朝鮮人は惨めだわ。
  3. 275449 | 2016/05/20(金) 12:15:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    狭い海なんだから固定式のソノブイ開発するとか
  4. 275450 | 2016/05/20(金) 12:21:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    去年にあった北潜水艦大量出港の時にソノブイ撒いたなんて話聞かなかったら、本数幾ら積めようが南北プロレスには関係ないんだよw
  5. 275453 | 2016/05/20(金) 12:26:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    セスナ機&目視で十分じゃないの?、南朝鮮には
    まともに運用・整備保守出来ないだろ、共食いして終わりか
  6. 275454 | 2016/05/20(金) 12:28:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の敵国って北朝鮮くらいじゃないの
    中露米と仲良くやっているというか
    相手にされていないというか良いポジションにいると思う
  7. 275455 | 2016/05/20(金) 12:29:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    <丶`∀´>「チョッパリのP-1を使ってやってもいいニダ」
    (#・ω・) 「お断りします」
  8. 275456 | 2016/05/20(金) 12:30:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無駄に大きな潜水艦を造る金があるなら、少しは防御にも回せばいいのに。
    韓国の周辺国って、そんなに弱い国ばかりだったかな?
  9. 275457 | 2016/05/20(金) 12:32:31 | URL | edit
    恐妻家 #-
    これ・・・連邦のパブリク?
    ( ̄○ ̄;)

    まあコレは無人機のようだし、
    ヤられても平気か・・・
    ( ̄ω ̄)
  10. 275459 | 2016/05/20(金) 12:37:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカは無人対潜哨戒艦や無人潜水艦を開発してたし兵器を無人化する方向なのかな?
  11. 275460 | 2016/05/20(金) 12:47:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんて哨戒機にだ!
    <屮`Д´>屮
  12. 275464 | 2016/05/20(金) 13:07:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P3Cを近代化改修なんかして延命使用するとかできないのかな?
    なんでもかんでもウリは新品欲しいニダとか言ってても(笑)

    文句言うんだったら自主開発すりゃいいじゃん(笑)
    すげぇ練習機作れるんだろ?
  13. 275467 | 2016/05/20(金) 13:14:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-3Cを持っていても海上哨戒機に成ってて北の潜水艦を捕捉出来ないのだからS-3でも中古の旅客機でも問題無いよw
  14. 275468 | 2016/05/20(金) 13:14:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※9
    パブリクときたか、俺はB‐58”ハスラー”を連想したけど・・・
    それはさておき、そんなにS‐3Bが不満なら、ご自慢の”国産機”T‐50を改造してS/F/A‐50などというものを作れば良いんじゃないんですかねぇ(鼻ホジ)
    ・・・あっ、因みにP‐1は無理だぞ。日本の兵器は”紛争国”には売る事が出来ないんで・・・(ザマァ)
  15. 275470 | 2016/05/20(金) 13:21:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さんや詳しい人に質問なんだけど、
    P-3の正当進化系というP-1は
    P-8の次世代型コンセプトに対して
    何かアドバンテージはあったりするの?
    日本もEEZは広いし同じコンセプトを目指すというのはないの?
  16. 275471 | 2016/05/20(金) 13:21:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    半年後には半分以上故障、一年後には部品買ったよといいながら
    中古品で差額ポッケ、2年後には一機も動いてない
    ああ、その前にマンホールアタックがあるか
    つか、パイロット養成できんの?米に別料金って言われるかもねw
  17. 275472 | 2016/05/20(金) 13:27:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    S3BにMADがないなんて言っているカスチョンがいるようだが、
    S3BのMADセンサーのセンサーブームは胴体内引き込み式になっており、使用時には尾部から機外に展伸して使用する。

    知識もなく軍備を語るカスチョンはどうしようもねえな。
  18. 275473 | 2016/05/20(金) 13:28:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ソノブイ使わない、対潜哨戒機導入よりも、韓国内の漁港に
       WANTED!!潜水艦、Dead or Alive 1億₩
    のポスター貼ったほうがいいんじゃないの?

    あと、Video中のパイロットのヘルメットの後頭部に戦犯旗が付いているニダ~~~って騒がないの?



      
  19. 275475 | 2016/05/20(金) 13:36:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    シーホークだって高いぞ。
    各国がしのぎを削る水中戦に、安上がりな手段なんて無いのです。
    払う金と手間に能力が比例するだけ。

    でも韓国の場合は、北朝鮮相手だけを考えるなら効果的な手段はいくらでもあるでしょ?
    なのに一流の装備を持ちたい、でも安上がりにしたいという、最初から無理な筋で悩む人たちw
    脳みその無駄遣いもやめればいいのにw

  20. 275476 | 2016/05/20(金) 13:38:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P3の中古が無いからS3買うんじゃなかったけ?
  21. 275481 | 2016/05/20(金) 13:59:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも、韓国海軍にソノブイを使える予算ってあるの?
    あれは200万ウォン/本と安いけど使い捨て、
    現有のP-3Cでも使えて無いのでは? (予算的に)
    使ってるなら、毎年ソノブイの予算計上があるんだけど、ないとかないとか
    韓国人のコメってMADとかソノブイが万能って思ってるの? と感じる。
    海底に設置してる固定センサー、MAD(磁気探査)、探査範囲はソノブイ(範囲は中ぐらい)、対潜ヘリの吊り下げのディッピングソナー が狭い(数kmだけど精度が高い)と違うんだよね

    詳細価格は出ない、もう買えないけど、P-3Cの新規購入価格は1,200億ウォンぐらいかな?(P1の価格は1,700億ウォン)

  22. 275484 | 2016/05/20(金) 14:03:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※275470
    性能差、P-8のコンセプトの優位さは現時点ではわかりかせん。
    今後の運用、実戦でしかわからない

    考え方が替えて見ては?
    目の前に危機がある国(日本、 中国、ロシアの潜水艦)としては、
    まずはP-3Cの代替え優先(成功してるし、相手国の戦法も変わっていないから同じ戦法)って事では?
  23. 275485 | 2016/05/20(金) 14:03:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    売ってもらえるだけマシだろ
    南鮮人はアホなのか?
    売ってやったら技術移転ガーを始めるくせに

    バイキングなら技術移転してくれるかもなwww
  24. 275486 | 2016/05/20(金) 14:05:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >S-3バイキングも砂漠に保管されている100機以上の機体から、なんとか使用に耐える機体が12機あったというだけで、当初は20機の導入を予定していたんだ。だがマシな機体がこれだけしか無くて・・・

    いや、使用可能な機体は20機以上あったはず(そういう報道があった)
    レストアと装備にかける費用が膨らんで買えるのが12機になっただけ
  25. 275488 | 2016/05/20(金) 14:13:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-3C、S-3バイキングはNASA、米軍の兵器評価部隊も使ってるから、
    韓国に良好な機体の全数を販売するはずもなく てやつですね。

    値段は足元を見られた(他に買える機体が無い)ってのもあるだろうね
  26. 275491 | 2016/05/20(金) 14:18:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※15
    P-3Cをガンダムに例えると
    P-1はマーク2
    P-8はνガンダム(ただしファンネルはオプション)
    ファンネル(無人機)こみで本来の能力が出せる。
    P-8フルセットならP-1は大体4機ぐらい買える
    このコスト差が一番の違い。
  27. 275493 | 2016/05/20(金) 14:24:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何か良く分からんが、相手は北朝鮮だろう?
    いまので十分すぎる装備だろう。
  28. 275496 | 2016/05/20(金) 14:29:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P8は無人機運用が前提だから、オプション含めれば相当高くなるよな。
    P1は単独運用ならP8をしのぐ哨戒、攻撃力だけど韓国に売るわけがない。

    自衛隊のP3Cは、一部をフィリピンに売却するようだけど、韓国の場合日本のお下がりを買うことは許されないんだろうなあw
  29. 275497 | 2016/05/20(金) 14:32:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本ならS-3Bであっても実用になるレベルまでは整備するし、運用方法と搭乗員の腕と知識と経験でカバーする

    韓国人は最新式装備というだけで安心して、その性能を限界まで引き出すような事ができない
    韓国が何を買っても無駄にするだけ

  30. 275498 | 2016/05/20(金) 14:35:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はブラックボックスを開けたり、軍事機密を流したりが続いてから同盟国お友達価格じゃなくて上乗せされてるから、P8が高いのはそのせいじゃね?

    いっそ、頭にちゃぶ台乗せているイリューシン買ったらどうよw
  31. 275499 | 2016/05/20(金) 14:38:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    踊る朝鮮、病身舞

    身の程知らずの高望み

    惨めで卑しい糞食いコウモリ~♪
  32. 275500 | 2016/05/20(金) 14:40:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-3Cが8機、P-3B改が8機(こっちが日本海側?)しかない。
    整備、訓練を考えたら、3機ずつで余裕が無い
    P-3B改は港湾施設の電波傍受の任務も兼ねてるから、
    対潜哨戒としては足りない
    電波傍受はE-737ピースアイでもできるけどね(4機保有)

    どこまでやるかは知らないけど、対潜水艦で攻撃まで行くなら、
    北朝鮮の潜水艦基地数、潜水艦数に対して足りないって事では?
  33. 275506 | 2016/05/20(金) 14:53:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    北相手ならまず首都の場所変えることが先だって何度も言われてる
    北も北でやることやってないんだから、プロレスであることは明白
    知らぬはチョン民だけという笑い話
  34. 275507 | 2016/05/20(金) 14:55:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-3の中古は引く手あまたで残りが少ないんだろ
    使い込んだのは構造から補修/新造しなきゃならんし、そうなるとますます高くなる
    で、S-3の中古も興味示してるトコあるからぐずぐずしてると入手困難になるぞ

    まあそれ以前に御自慢のP-3C/CK16機で潜航した北朝鮮潜水艇をロストしたのを考える方が先だと思うが
    反省できたら韓国人じゃねえわなあw

    「反省だけなら、サルでもできる。」仲畑貴志は上手いねえw
  35. 275517 | 2016/05/20(金) 15:17:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうせ帳簿上だけの機体なんだから、何に決まっても『吸い取られる金』は変わらんよw
    毎日毎日軍関係のスキャンダルや汚職ニュースが流れているのに、未だに軍を信じてる朝鮮人て何処まで頭イカレてんだ?
  36. 275522 | 2016/05/20(金) 15:28:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #T3fqMar2
    退役が始まる日本の中古P-3Cは売りません!
    P-1も絶対に売りません!!

    因みに、中古のP-3C相場は20~40億円。
    P-1は定価180億円、20機以上の大量購入は160億円だそうです。
    韓国海軍からの打診はありません。
  37. 275535 | 2016/05/20(金) 16:13:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-1の話がどこに出てるんだ?
    タイトル偽造もいい加減にしろ

    除鮮には、もちろん参加する
  38. 275538 | 2016/05/20(金) 16:20:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    周りの国がパワーアップしているのに南朝鮮はパワーダウンしているw
    ガラクタ哨戒機ならないほうがいい他に金回したら
  39. 275544 | 2016/05/20(金) 16:38:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    海外製の古いゾンビ機の方が信頼性があると思うぞ。
  40. 275547 | 2016/05/20(金) 16:47:44 | URL | edit
    アナベル・加トー少佐 #-
    >P-1は

    海自が構築してきた兵器システムにそのまんまはめ込むことが可能=余計なコストが余りかからない。
    それにしても1万メートルの高空から潜水艦を攻撃するって、なんだかなあ(それアドバンテージなのか?)。海自の対潜戦が時代遅れになる、みたいなツッコミはあるかもだけど潜水艦の性能自体が冷戦期よりダウングレード(用途の多目的化を各国してる)してるし米軍と同じことしようとしたら足りない予算が更に不足する。これはまんま冷戦期のソ連軍(軍どころか国家が崩壊するw^)。
  41. 275549 | 2016/05/20(金) 17:08:02 | URL | edit
    ななし #-
    おまエラに大型輸送機なんぞ持たせても使い道ねえだろw
  42. 275550 | 2016/05/20(金) 17:10:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本を仮想敵国としているおかげで
    莫大な金額が無駄になってるわなw
    その調子でどうぞ
  43. 275556 | 2016/05/20(金) 17:25:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    選択肢がないからバイキングで我慢しとけ仮に金があってもP-8は売ってくれないから
  44. 275559 | 2016/05/20(金) 17:30:19 | URL | edit
    暴君 #-
     
     動画の0:45の旭日旗に、無反応な韓国人。
  45. 275564 | 2016/05/20(金) 17:49:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    北の潜水艦相手なら定置網が一番効果的だろう(笑)
  46. 275579 | 2016/05/20(金) 18:19:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中古買って改造して事故起こす伝統の韓国脳
  47. 275581 | 2016/05/20(金) 18:24:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ここはぜひ、得意の独自開発でwww
  48. 275595 | 2016/05/20(金) 18:47:00 | URL | edit
    ニダキラー #-
    バ韓酷は何を買っても共食い整備して四コ一にしてしまうから無駄だろ、北の方が骨董品を上手に使ってる分錬度は高い。
  49. 275606 | 2016/05/20(金) 19:19:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    使い勝手の良い機体が欲しいなら、自分で作ればいいんだよ
    日本はP-1作ったよ?
    日ごろ「既に日本を追い越したニダ!」って言ってるんだから、作れるよね?
  50. 275619 | 2016/05/20(金) 19:59:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ソノブイの代わりに魚探を使ってたってオチを希望。
  51. 275629 | 2016/05/20(金) 20:52:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※40
    高高度からの魚雷攻撃に関しては、恐らく、潜水艦も哨戒機対策としてSAMを装備/装備検討している事に対する対策ではないかと
  52. 275633 | 2016/05/20(金) 20:58:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※15
    コンセプトは素晴らしいいしもしかしたらアメリカよりも日本のほうが周辺環境や短期的展望的には無人機による哨戒が必要かもしれないが今のところ運用出来るのがアメリカしかいないし開発できるのもアメリカしかいないとしてもおかしくないというような莫大な開発リソースや金額、施設や妨害対策が必要である。更にそれが実際に技術的に第一世代でうまくいくかもわからないので今のところ日本では難しいだろう。
    その代わり少人数で広大な地域をスピーディーに哨戒できる。

    P-1はそのまま強化バージョン的存在なので現在の戦争の概念が変わる様な大規模な様変わりはないが失敗も少なく開発費が抑えられたりする
  53. 275651 | 2016/05/20(金) 21:26:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちょっと難しかったけど記事も米欄も勉強になるから頑張って読んだ。
    管理人さんが生き生きしてるw

    >現在開発中のMark.54魚雷を改修するキッド
    >高度1万メートルから発射可能

    なんか、すごいなあ
    しかし魚雷に対してこの程度の翼で姿勢制御できるものなの?
    キット部分に推進力はないように見えるけど
  54. 275653 | 2016/05/20(金) 21:33:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※15
    P-8は新技術を運用コンセプトに反映させた機体。
    モノになればそれこそそれまでの同種機を凌駕するけど現状だとまだこなれなくて真価を発揮してるとは言いがたい機体。
    喩えるなら新感覚創作系カレー。

    P-1は新技術でスペックを引き上げた機体。
    既存のコンセプトそのままに、レシプロより低速で飛べるターボファンエンジンやら光ファイバー制御の操縦系筆頭にこれでもかと新技術をぶち込んだマシンスペック優先の機体。
    喩えるなら高級食材をふんだんに使った普通のカレー。
  55. 275658 | 2016/05/20(金) 21:39:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※15
    >P-3の正当進化系というP-1は
    >P-8の次世代型コンセプトに対して
    >何かアドバンテージはあったりするの?

    勿論ありますよ
    日本のように隣国からの小型不審船や複雑な海岸線、離島周辺の警戒など
    目視も重要でそれら不審船等に直接攻撃も含めて対処しなければならないという
    事情があるのでP-3Cの進化型ともいえるP-1は日本の国情に合っていてうってつけ
    P-8が苦手としている事がP-1では可能だしメリットな訳だからね
    アメリカもP-3Cの後継として同じコンセプトのP-3C進化型であるP-7を開発していたが
    試作機が2機ほど造られた段階で開発中止となりP-8の開発に一本化した
    これは次世代型うんぬんよりも従来のP-3Cのメリットを捨ててでもアメリカの
    沿岸警備にはP-8のコンセプトの方が合ってるという判断をしたに過ぎないと思う
    P-8AもP-1も輸出も視野に入れているけれど当然だけれどもそれぞれ機体は
    自国の防衛に最適化されている訳で購入希望国で運用上の使い辛いとかの声は
    輸出して売りたいメーカー側はともかくアメリカも日本もそれぞれの国防関係者
    からすればぶっちゃけどうでもいい話なので
  56. 275667 | 2016/05/20(金) 22:01:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そんなに金が無いと泣き叫ぶなら海底にソナー哨戒網を構築すればいいのに・・・
    キャプター機雷みたいなものを作れば安く済むよ

    あとは定期的にS-3や艦載ヘリで、訓練もかねて哨戒すればいいだろう
    探索範囲が狭いんだから
  57. 275687 | 2016/05/20(金) 22:29:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    対日ミサイル、じゃなかった、宇宙開発用ロケットとステルス戦闘機の開発を辞めて、
    浮いた金で、国産対潜哨戒機を自作したらどうだ。
  58. 275689 | 2016/05/20(金) 22:35:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    1995年頃、韓国が最初のP-3Cを8機を購入した時、「対潜哨戒のやり方を教えてくれニダ。」と、海自に泣きついて来たけど、そろそろ運用できるようになったのかな。

    日本が対潜哨戒に熱心な理由は、第二次世界大戦で米潜水艦の攻撃によって甚大な被害を受けた経験があるからです。日本を守るためには、敵潜水艦に立ち向かう力が必要。韓国の「日本がP-3Cを持っているから、韓国も買うニダ。」とは信念が違います。
  59. 275691 | 2016/05/20(金) 22:36:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もともとP-8はB-737の転用。低空で運用しない、じゃなくて低空には降りられない、という方が実態に近い。
    意地悪い見方をすれば無人機云々なんてのはそのへんごまかすための付け焼き刃とも思える。
  60. 275700 | 2016/05/20(金) 22:54:17 | URL | edit
    LLLLL #-
    S-3Bに積めるソノブイが少ない?
    どうせP-3Cもソノブイの充足率は5割はおろか3割程度じゃないの?何の問題が有る?
    米軍との演習に出さないのも使いたくないからだろ?RPGで貴重品を取っておいて、使わずにクリア(バッドエンディング)する様なものだろ?
    P-8が高い?
    側だけ買って魚群探知機でも付けとけば良いじゃん!頭も側だけのお前らなら充分!
    いっそ、御自慢の『故障中』に使い捨ての下ッパぶら下げてる方が役に立つかも知れんぞ!
    (´・ω・`)
  61. 275713 | 2016/05/20(金) 23:29:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦前の対潜哨戒機東海の図面でもあげてやれ。
    奴等それすらも作れないだろうけど。
  62. 275776 | 2016/05/21(土) 03:57:11 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります #-
    韓国政府がいくら高価な機材を買う為予算付けても
    大半がブラックボックスに消えて行く。

     故障で動かない。部品はストックが無い。修理も出来ない。
    兵士は働かない、敵が来たら逃げるだけ。

     半万年の歴史が証明している。
    『君たちに運用は無理!』
  63. 275781 | 2016/05/21(土) 04:05:58 | URL | edit
    r;l:d #-
    素直に北に支配されろ、それが一番。

    北主導で統一しても決して中国の支配下になることは無い、北朝鮮が大きくなっただけで、大口を叩く割には戦闘力が微塵もない国家になる。

    一番良い解決方法は大国を真似して対潜哨戒機なんぞ使わずに100トンクラスの小型船を100kmメッシュで配置してソナーを海中に吊り下げ潜航艇を監視すること、潜航艇は長く潜っていられないのでM2機関砲を付けておけば追い詰めて簡単に沈められる。
  64. 275794 | 2016/05/21(土) 05:57:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さん解説ありがとうございます
    全然詳しくないからありがたい・・・
  65. 275845 | 2016/05/21(土) 09:03:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんでバカはガンダムで説明したがるんだ 不愉快だ
  66. 275890 | 2016/05/21(土) 12:14:10 | URL | edit
    名無し #-
    韓国の海は重金属で汚染されてるから見つからないとか馬鹿な言い訳
    しているが、韓国は海洋観測艦や音響測定艦を何隻運用してるんだね?
    普段から地道なデータ蓄積がなければ、対潜哨戒機を何機持とうが
    それは無用の長物だよ。
  67. 275947 | 2016/05/21(土) 15:35:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実際アメリカのコンセプトは空母みたいなもんで、海上、空、海中を統合し、中心の主要部を安全に置いた状態で、いかに作戦を遂行するかという形。アメリカみたいに金かけられるとこ以外できない方法とも思う。無人機でできるぶん結構安くなるかもだが。それを達成するまでのハードルは多いな。パワーで現在支配できるから問題無いけど、すぐに欲しいところには物足りない。今後はそういうシステムに向かうんだろうけどね
  68. 275952 | 2016/05/21(土) 15:57:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    P-8の運用は絵に描いた餅というか、P-8自体も大炎上だけど無人子機は本体が比較に倣いレベルで大大炎上真っ盛りで、実質の哨戒能力が有らへんのだよねぇ…

    大体、韓国はP-3Cでもオーバースペックで哨戒機必要無いやろ?
  69. 276062 | 2016/05/22(日) 02:31:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    MAD(磁気探知装置)は金属探知機ではないだろうにな。
    重金属や金属粒子とかワケワカメ。消磁施設とか知らんのか。
    むしろ、海底の浅い近海でこそ威力を発揮する装備だろうに。
  70. 276065 | 2016/05/22(日) 02:50:50 | URL | edit
    名無し #-
    韓国は中国から哨戒機を買えばイイ。
    どうせ日米は相手にしないんだから、宗主国に頼めwww
  71. 276080 | 2016/05/22(日) 03:57:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    狭い領海しか持ってないしどうせ北のポンコツ相手なんだから、中古のP2V-7でもお釣りが来るだろ。戦時中のPBYカタリナで充分じゃないか?
  72. 281301 | 2016/06/05(日) 21:38:16 | URL | edit
    ななし。 #-
    P1を売ればいいよ。
    ただし中身空で。
    搭載機器は別途アメリカから旧式機器を売ってもらうようにすればアメリカも文句はでないだろ。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する