オバマ大統領の広島訪問に韓国では懸念と怒りが起きている。
写真引用:ヘラルド経済
「戦争被害者の振舞いに日本力をのせる」オバマ広島訪問に韓国びっくり
引用:ネイバーニュース/ヘラルド経済
http://goo.gl/fbzhCs
>>>記事の翻訳
オバマ大統領の広島訪問に韓国では懸念と怒りが起きている。
オバマ大統領の訪問が国際社会で「被害者」のふりをしようとする日本の歩みに力を与えることになるからだ。原子爆弾の犠牲になった韓国人たちのための献花が抜ける場合、怒りはさらに増幅するだろう。
24日フィナンシャルタイムズは、オバマ大統領の広島訪問と関連して戦犯国日本に被害を被った韓国の反応を伝えた。
FTはまず、今回の訪問が日本を戦争被害国に変えるのではないかという懸念が広がっていると説明した。オバマ大統領は、訪問に先立ち、これが謝罪の意味はないと強調したが、訪問の行為だけで謝罪と受け取られるという分析が多い。
このため、韓国のような被害国は、オバマ大統領の訪問を素直な視線で見るのは難しい。
これに関連しFTは韓国原爆被害者協会がオバマ大統領におくる手紙の内容の一部も伝えた。手紙には「あなたの広島訪問が日本を被害者として描写しようとする日本政府の意図に利用されないことを願う」という内容が盛り込まれた。
オバマ大統領が広島平和記念公園にある韓国人犠牲者慰霊碑に献花するかどうかも主な関心事だ。
オバマ大統領は27日、広島平和記念公園で演説した後、献花予定だ。ホワイトハウス側は韓国人犠牲者慰霊塔を訪問するかどうかについては、まだ具体的な言及をしていない状態だ。
FTは韓国が原子爆弾投下の決定のための米国の立場に焦点を当てているのではなく、原爆投下のためなくなったり、被害を受けた韓国人たちのために、献花をするのかどうかに重点を置いていると伝えた。
韓国人たちは戦争加害者ではないだけでなく、当時の日本に強制的に連れて行かれ、労役をして被害に遭った場合が多いので、日本人とは区別される。
安保状況再編に伴う米日関係強化に韓国の懸念はさらに大きくなっている。中国が浮上し、米国は日本との関係を最大限強固にした。オバマ大統領の今回の訪問もまた、外交的布石の上に行われているのではないかという分析が出てくる理由だ。
日本が最大限、戦犯国としての責任を縮小しようと苦労している状況であるだけに、米国は今後の韓国の声を積極的に聞くのは難しいという観測が多い。
>>>韓国人のコメント
共感003 非共感006
Jap Monkey、Nigro Monkey
共感003 非共感006 日本が被害者になりすまそうとしていると言うのは韓国人の妄想にすぎない。実際に日本政府は謝罪などを要求していない。オバマの非核化努力よりも、韓国人にとっては、自分たちの自己満足がより重要なのか? >>>返信 お前は韓国人ではないだろ?
>>>返信 この方は、今回のことをあまりに単純に捕らえているようだ。
共感004 非共感000 米国は、日本が起こした戦争で多くの国と、多くの人が日本占領軍の暴行と拷問などで苦しみながら死に至った、その結果を見落としてはいけません。いくら歳月が流れても、彼らが犯した蛮行を忘れることはできない。
昨今の同盟関係により利益を見たとしても、彼らの戦争責任を免じるような行為をしてはならない。彼らによって苦痛を受けた多くの犠牲者を米国は覚えてなければならない。もしそうでなければ、多くの人が米国を好ましく思わないだろう。 >>>返信 それでなくとも韓国は親日が多いですけど?
共感003 非共感002 国民がこれだけ怒ってみても、政治家は日本に対して何も言おうとしない。
共感005 非共感002 怒ったところで、米国が懸念して不快感を表明下にもかかわらず、中国のパレード朝貢来に走って行った朴槿恵に、どのような発言が出来るというのか? 共感000 非共感001 私たちに残された強力カードを使おう。北朝鮮の核を口実に私たちも核兵器を作ろう。いや、作ろうという世論を強化し、米国を圧迫しなければならない。政府もこのカードの活用を積極的に検討し模索しなければならない。 共感001 非共感001 米国と日本の友好イベントに韓国が割り込む余地はありません。
共感000 非共感000 沖縄戦に参戦したベテラン軍人を同行させることを見ても、大戦時に参戦した国と植民地だった国を意識しているように見える。もちろん、自国の問題もあるだろうが・・・
共感003 非共感001
米国が歴史的大事故を起こすだろう。
>>>返信 大事故というのは何なのか??? 米国に失うものはない、ただ韓国にとって不都合なだけだろ?
お前らはこの地球上から根絶しても誰も悲しまない、寧ろ世界が諸手を挙げての万々歳の唾棄すべき下衆な存在だ