日本の野党が「安倍首相の経済政策は失敗した」とし、31日提出した安倍内閣の不信任決議案が否決されたとNHKが報道した。
写真引用:NEWSIS
日本、安倍内閣不信任決議案に反対多数で否決
引用:ネイバーニュース/NEWSIS
http://goo.gl/cbvTwz
>>>記事の翻訳
日本の野党が「安倍首相の経済政策は失敗した」とし、31日提出した安倍内閣の不信任決議案が否決されたとNHKが報道した。
この日の午後、衆院は本会議を開き、内閣不信任案を採決したが、連立与党である自民・公明に加え保守野党であるおおさか維新の会などが反対票を投じて賛成124票、反対345票の反対多数で否決された。
第1野党である民進党をはじめとする社民・共産・生活の4つの野党は安倍政権が来年4月に予定さ消費税率引き上げを2年半後の2019年10月に延期することにしたのは「安倍首相が就任後に掲げた経済政策であるアベノミクスの失敗を宣言したものであり、アベノミクスの失敗は、貧困の拡大を招いた」と安倍首相の責任を追及することを意味で内閣不信任案を提出した。
この日の本会議で、不信任決議案の採決に先立ち、民進党の岡田民進党代表は、提出者を代表して「安倍首相は、一昨年の衆院選時に消費税率引き上げを再度延期しないと約束したが、(税率を)上がることができる状況を作れなかった」とし「経済の実情を率直に認めて、公約違反を国民に謝罪してすぐに退陣しなければならない」と安倍内閣の責任を追及した。
また民進党は「安倍内閣は、発足以来「アベノミクス」を呪文のように叫んだが、ほとんどの国民が景気回復を実感できずにおり、格差と貧困は拡散されている。国民を欺く予算編成と税金の無駄も不信任の理由だ」と付け加えた。
>>>韓国人のコメント
共感011 非共感013
日本は北朝鮮や中国と一緒で独裁国家
共感017 非共感019 日本はやはり民主主義思考が未開なようだ。過去の帝国主義時代では、このような前近代的な思考が適切だったかもしれないが、国民が主人になる世の中では、その思考に適応するのが難しいようです。ただ、お金が多いと文化先進国になれるのではない。 共感026 非共感011 韓国はなぜ朴槿恵の弾劾や不信任をしないのか? 共感003 非共感003日本の民主化レベル、政治レベルは本当に低い。もはや中国にそっくりの政治体制。
共感006 非共感010 日本の傀儡犯罪集団の政権独占が100年も続くのに、愚かな日本民はそんな政党を信頼している。日本全体が狂乱の殺人集団化されていることを意味している。
共感013 非共感008 安倍の政策は事実上成功したも同然。政治や経済的な部分では、過去最高水準ということもできる。ただし、その被害を韓国に直撃しているというのが問題で・・・ 共感008 非共感003 朴槿恵と安倍の違いは、朴槿恵が弾劾されれば100%通過する。
共感001 非共感000日本国民はこの結果にデモをしないのか? なぜ日本国民は怒らないのか?
共感009 非共感008野党なんて与党のつま先レベルの議席しか持っていないのに、こんなのは時間の無駄だ。このような政治状況がいつまでたっても変化しないのを見ると、日本国民はやはり政治に興味が無いようだ。 共感002 非共感009 野党に傑出した人材が現れて、首相に上がって三権分離をはじめとする政府構造改革、大統領直選制へ改憲を実施して、韓中との経済協力を推進しない限り日本には未来はない 共感001 非共感000安倍を支持する訳ではないが、民進党も政権を担当していた時、公約を全く守れなかったが退陣しなかった。そんな連中が公約違反を指摘して安倍に辞めるよう迫っても、日本国民は笑うだけだろう。韓国も日本も、どうして野党はこんなに馬鹿ばかりなのか
共感002 非共感000 どうせ自民+公明連合が過半数以上もっているのに、否決は当然の乞食
共感003 非共感007見れば見るほど浅田真央に似てるよね・・・
大人しく蝗の下へと還るか、カリアゲの南侵にて粛清がオチだろ