米軍海軍当局が6日、日本駐留海軍約1万8600人に禁酒令を発表した。
写真引用:NEWSIS
米海軍、日本駐留全軍に禁酒令と外出禁止令
引用:ネイバーニュース/NEWSIS
http://goo.gl/TlIQXE
>>>記事の翻訳
米軍海軍当局が6日、日本駐留海軍約1万8600人に禁酒令を発表した。米軍の日刊紙「星条紙」によると、米海軍第7艦隊と海軍司令部はこの日、発表した共同声明で、日本に駐留しているすべての階級の海軍軍人に対して、部隊内はもちろん部隊外の飲酒を全面禁止にして、部隊外の活動も一切禁止にした。
日本の警察は4月28日、沖縄で行方不明になった20代の女性を性暴行した後、殺害し、その遺体を遺棄した疑いで5月19日、嘉手納米空軍基地で軍属として勤務していた米海兵隊出身の容疑者を逮捕した。
今回の事件と関連し、沖縄と東京などで糾弾デモが行われるなど、在日米軍に対する日本の批判世論が沸騰する中、5月26日オバマ米大統領が安倍首相に直接、今回の事件について謝罪までした。
カーター駐日米海軍司令官はこの日の声明で「今回の措置は、軽く受け入れてはならない」とし「過去数十年間、私たちは日本国民との強力な関係を結んできた」と述べた。また「私たちの行動が米日同盟に与える影響について必ず理解しなければならない」と強調した。
今回の措置は、沖縄はもちろん、日本に駐留するすべての階級の海軍軍人に適用される。基地外居住する海軍軍人の通勤や、子供の送り迎え、買い物などの必要な活動は制限されていない。
その他の基地外での活動制限は、司令部による今後の解除措置が下されるまで有効だ。
禁酒令は「無責任な行動が米日関係と、インド~アジア~太平洋での米国の安全保障能力と安定に及ぼす影響について、すべての兵士が理解するまで有効である」と海軍は声明で明らかにした。
第7艦隊司令官もこの日の声明で「われわれ海軍の絶対多数は、毎日忠実に業務を遂行している」とし「その多くの、すべての階級でリーダーシップを示す責任も持っている」と明らかにした。
それとともに「私たちは、日本との同盟関係が危険にさらさたり、私たちの業務遂行能力に影響を与える誤った行動をしていない」と強調した。
>>>韓国人のコメント
共感011 非共感001
日本の国力が強力だから、こんな措置をとるんだろう
共感015 非共感001 韓国なら謝罪すら受けられただろうか? 共感007 非共感000 米国の立場では、私たちよりも日本の方が重要なんだ・・・
共感002 非共感000 どれだけ日本の事が大事なのか(笑)
共感003 非共感000 韓国と日本との差を見ると、米国にとって日本がどれだけ重要なのか、日本が米軍にどれだけ金を与えているのかが良く分かる。 共感003 非共感000 やはり国力が重要なんだ、国際社会ではそれが重要なんだ。アジアを代表する日本と、韓国の待遇はまるで違う。 共感001 非共感000 韓国では考えられない措置だ・・・