新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/06/08 (Wed) 11:30:00

韓国が建造した亀甲船! ⇒ たった2年で廃船レベル(笑) ⇒ 雨漏りが酷くてバケツか欠かせない事態に by 韓国の反応

壬辰倭乱を勝利に導いた李舜臣将軍の亀甲船を実際に再現したが、雨水がだらだら漏れる

AKR20160607137400054_01_i_99_20160608083110.jpg
写真引用:聯合ニュース

26億ウォンもした亀甲船で雨水がだらだら…
「これでどのように倭軍を・・・」
 
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/wYLTxh

>>>記事の翻訳
壬辰倭乱を勝利に導いた李舜臣将軍の亀甲船を実際に再現したが、雨水がだらだら漏れる

全羅南道麗水市が何と26億ウォンをかけて実物と同じ大きさで製作した亀甲船が、だらだら雨水が漏れて不良製作論議がおきている。 8日、麗水によると1592年、壬辰倭乱当時の亀甲船を復元しようと2009年11月、国費13億400万ウォンを含め、計26億800万ウォンの予算をかけて亀甲製作に乗り出した。

忠実に当時の姿を復元するため、亀甲船の学術調査を経て清海鎮船舶研究所に建造を依頼し、2014年2月、全長さ35.3m、船体の長さ26.24m、幅10.62m、177t規模の実物大亀甲船を製作した。

 しかし製作してから2年も経たないうち亀甲内部のあちこちで、雨水がだらだら漏れており、不良製作疑惑が起きている。

実際、観光客や市民によると、展示が始まった当初から、水が漏れた跡が発見され、最近になって雨水がぽたぽた落下するなどの、その量が多くなったという。

目撃者によれ先月下旬に雨が降ったときは、亀甲船2階内部のあちこちの天井から雨水がぽたぽたと落ち、壁に沿って流れてた雨水で床がびっしょりと濡れたと述べた。

特に多くの雨水が落ちる場所では、バケツを置いて雨水を受け止める姿に、観光客が眉をひそめたりもした。

麗水市は最近、このように不良製作論争が起きる緊急復旧費1300万ウォンを確保して、塗装業者を選定して今月22日までに緊急整備工事を行うことにした。

当初、麗水市はこの亀甲船を李舜臣広場沖に浮かべる計画だった。 しかし麗水海洋地方水産庁が反対したため、現在の李広場に陸上展示することになった。

もし海に浮かべていた場合、海水が船体に流入による事故が発生する可能性あったと指摘が出ている。

ある市民は「壬辰倭乱当時より、現在の建造技術は、はるかに発展したはずなのに、このように雨水が漏れなんて、不良施工を疑うしかない」とし「陸上に展示する亀甲に26億ウォンを投入したということは、典型的な展示行政の失敗事例」と批判した。

これに対して麗水市は「実物と同様に窓や砲穴を作成して復元をしてみると、木材が乾燥して隙間が生じたようだ」とし「隙間を防ぐための塗装など、緊急整備作業を行っている」と明らかにした。
>>>韓国人のコメント



共感044 非共感000
血税の無駄・・・



共感045 非共感005
これはどの様に予算を食べたんだろうね(笑)



共感079 非共感010
朝鮮時代に作られた亀甲船の方が、はるかに丈夫だろう・・・



共感002 非共感001
たぶん、実際の亀甲船も完全な防水を実現できていなかったので、それを忠実に再現したのではないか?



共感100 非共感002
亀甲船まで不正が・・・



共感040 非共感002
設計図通り、きちんと建造したのかも怪しいね・・・



共感045 非共感005
なぜきちんと作らないのか? それともこれが我々の技術では限界なのか?



共感004 非共感000
麗水市役所を家宅捜索しろ・・・



共感006 非共感002
本当に作るも全てが不良・・・ どれだけ税金を食べれば気が済むのか?



共感004 非共感000
26億も支払って、追加で補修費? この補修費も私たちが負担しなければならないのか?



共感032 非共感002
検証を詳細にやり過ぎて、朝鮮時代の建造レベルに合わせて作ったのか?



共感008 非共感005
あれが26億? 笑わせるw 代金を返還させろ。



共感005 非共感001
正常に作った場合、あの金額の半分程度で作れるはずだ。一体予算の半分を誰が食べたのか?



共感006 非共感002
26億も払ってこれなのか? 余りにも酷いね・・・



共感006 非共感000
あれを海に浮かべて展示していたら、大惨事になっていただろうね・・・

コメント

  1. 282046 | 2016/06/08(水) 11:36:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    乞食文化が隆盛を極めてる、今
    人的な進歩がないから
  2. 282047 | 2016/06/08(水) 11:38:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    創造図しか無い、ファンタジー船に無理言うなよw
  3. 282050 | 2016/06/08(水) 11:40:17 | URL | edit
    七氏 #-
    木造船は普通に浸水するぞ。
    だから昔からポンプを積んでる。
    喫水線下は海水で木材が膨らむから浸水量は対したこと無いし、甲板は乾燥してスカスカになるのは普通にある。
    乗員が隙間に布とか打ち込んで埋めるんだよね。
    だいたい船は動揺で歪んだり亀裂が入るなんて当たり前のこと。
    ま、船の歴史が無いからしゃあないか。
  4. 282051 | 2016/06/08(水) 11:43:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    約束破りの追撃したら返り討ちにあって死んじゃった
    スーパーシェネラル 李舜臣
    誇らしいニダ
  5. 282053 | 2016/06/08(水) 11:45:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国大韓省ソウル市民
    切り倒したばかりの生木使って作ったのか?
  6. 282054 | 2016/06/08(水) 11:46:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    船の話だと思う事なかれ
    2億円強掛けてログハウス立てたら雨漏りのするの出来た
    というだけ
  7. 282055 | 2016/06/08(水) 11:49:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    再現された亀甲船自体が、資料に基づかない空想の代物だろう。

    真田丸で、そろそろ朝鮮征伐に差し掛かる。
    さて、NHKがどこまで韓国に配慮して歴史を歪曲した映像を作るのか、真っ当なものを作るのかに注目しています。

    面白い番組だけに、カラフルな衣装の朝鮮人を登場させないで欲しいなあ。
  8. 282056 | 2016/06/08(水) 11:51:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    2*4材で作ったの
    パリパリ!
    木材乾燥の時間は不要で無駄ニダ
  9. 282057 | 2016/06/08(水) 11:53:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >これに対して麗水市は「実物と同様に窓や砲穴を作成して復元をしてみると、木材が乾燥して隙間が生じたようだ」

    南大門の時もそうだけど何で生木を使うかな
    そりゃ歪むわ
  10. 282059 | 2016/06/08(水) 11:54:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    壬辰倭乱を勝利に導いた?
    ウソつくな!
  11. 282060 | 2016/06/08(水) 11:55:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    翁長も属国竜柱を中国に依頼して税金でつくりましたね



    あいつは補助金目当てです

    舛添要一みたいに捜査してほしい
  12. 282061 | 2016/06/08(水) 11:56:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ屋根に鉄板貼ってるんだろ?
    補修→更に鉄板を貼る→更にトップヘヴィー→試験航海→あとはお楽しみ
    だったら楽しいのに
  13. 282063 | 2016/06/08(水) 11:58:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >共感079 非共感010
    >朝鮮時代に作られた亀甲船の方が、はるかに丈夫だろう・・・

    もしかしてこいつら本当にそんなもの存在したと思ってんの?
    さすが映画がソースになる妄想国家だな
  14. 282064 | 2016/06/08(水) 11:59:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >実に当時の姿を復元するため、亀甲船の学術調査を経て

    笑った
    ところでこれは航行できるんですか
  15. 282066 | 2016/06/08(水) 12:02:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうして韓国は、腹筋ばかり狙ってくるの?
  16. 282067 | 2016/06/08(水) 12:02:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この船内への浸水が後のセウォル号へと受け継がれたのか
    半島国家の自称半万年の歴史を感じるなw
  17. 282068 | 2016/06/08(水) 12:02:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「別黄字銃筒捏造事件」もあわせて調べると
    朝鮮人の朝鮮人っぷりが爆発しててあきれ笑えますよ
  18. 282070 | 2016/06/08(水) 12:06:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    年々朝鮮人は退化している良い証明になったな。
  19. 282071 | 2016/06/08(水) 12:11:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ≫ある市民は「壬辰倭乱当時より、現在の建造技術は、はるかに発展したはずなのに、このように雨水が漏れなんて、不良施工を疑うしかない」とし

    上で言っている人が言うように、昔は浸水対処としてポンプが備え付けられてた(トマス・キッドシリーズにそういうシーンが有ったなぁ・・・しみじみ)が、そもそもこの事実が当時こんな船など無かったと言う反証になりうるのでは無かろうか?



    ≫「陸上に展示する亀甲に26億ウォンを投入したということは、典型的な展示行政の失敗事例」と批判した。

    ”偉大なる”李舜臣将軍閣下の亀甲船を批判するコイツはきっと、従北派か親日派の走狗に違いない。逮捕するべきだ!(冗談)
  20. 282072 | 2016/06/08(水) 12:12:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    樽作りから始めたらいいよ。
  21. 282073 | 2016/06/08(水) 12:14:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    正直な話です亀甲船なんて最初からなかったんじゃないの?
    それを無理矢理ファンタジーで作っただけなかんじゃないの?
  22. 282075 | 2016/06/08(水) 12:19:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    技術が無いなら外国に発注すればいいのに
    韓国は何でも自国で造ろとするから失敗する
  23. 282076 | 2016/06/08(水) 12:19:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ、桶や樽も作れなかった国だしw
  24. 282078 | 2016/06/08(水) 12:22:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも亀甲船ってフィクションなんですけど…
  25. 282079 | 2016/06/08(水) 12:23:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    認識が間違っている。
    史実も朝鮮クオリティなんだろう。
    忠実に再現したら、雨漏りだらけで、海に浮かべたら浸水する危険性がある代物であることが判明した。

  26. 282080 | 2016/06/08(水) 12:29:07 | URL | edit
    名無し #-
    水車w
    植樹木材知識や木工技術も無いのに無茶をしやがる。by祖父が船大工
  27. 282081 | 2016/06/08(水) 12:34:17 | URL | edit
    hoge #-
    なるほどね。
    韓国の造船が衰退してるのはそういう理由かw
  28. 282082 | 2016/06/08(水) 12:35:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船 - Wikipedia を読んで、切なくなった。
    韓国人に生まれなくて本当に良かった。
    以下抜粋

    >(亀甲船は)愛国感情を高揚させる存在だからである。
    >ただ、それが行き過ぎた結果、亀甲船の研究は
    >しばしば現実離れした結論やあり得ない推測が出される事がある。

    >実際には「亀甲船は世界初の装甲艦であった」や
    >「日本海軍を撃破した」等の説は立証されていない俗説である。

    >現在、昌原市鎮海区の海軍士官学校博物館で研究者らにより、
    >想像に基づいて創作された亀甲船が展示されている。

    >同海軍士官学校の学生は、在学中に一度は必ず亀甲船での航海を体験し、
    >創作と歴史が入り交じった架空設定の伝統を学ぶ。

    >2013年1月、巨済島に運ばれて水上展示される予定だった
    >亀甲船の想像による再現船が、曳航中に沈没した。
    >製作費は7億ウォン以上を要した
  29. 282083 | 2016/06/08(水) 12:36:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こいつらには南大門もそうだが、日本と違って木造の船大工なんか一人もいないだろ。
    まともな大工がいない連中が造れるはずがない。
    船はたぶん釘を使わない方法で造るはずだから、技術のない方法では、まず浮かぶこともできないし、お粗末さを世界に広めるだけ。
    あきらめろ!!
  30. 282084 | 2016/06/08(水) 12:38:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >全長さ35.3m、船体の長さ26.24m

    全長と船長が9mも違うってどゆことw
    阿呆な巨大木製竜頭(蛇尾)を船首船尾に突き出してマスの中心化を徹底無視したのかしらん
    是非波頭によるピッチング運動耐性を観せてくれw

    雨漏り? つシリコンコーキング剤をどぞ
    近所のホームセンターなら1本200円くらい
    10万円分も買えば足りるやろw

    ところで総チーク張り全長90フィートのヨットだと1000億ウォンくらいかねえ 260億ウォンじゃ絶対ムリ
    90フィート(約30m)もあったら外洋クルーザー級だけどね
    まあ陸の上専門のお飾りにはお高い罠w
  31. 282085 | 2016/06/08(水) 12:38:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    存在しないものをどう学術調査して何を再現したのやらw
  32. 282086 | 2016/06/08(水) 12:40:33 | URL | edit
    お笑い #-
    実際に海に浮かべたら浮力が足らず、見学者を搭乗するのを5名程度しか受け入れれないため結果的に諦めて陸上展示にしてる。

    現代の技術で浮かばないので本物は絶対に存在できないことを証明した。
    当時はこの船に50名から100名以上の戦闘員や動力無いので漕ぎて乗務員が居てるはずなのだから。

    そのことに気がつかない韓国人。
  33. 282087 | 2016/06/08(水) 12:42:25 | URL | edit
    雨水 #-
    雨水で沈むまでが仕様ニダ
  34. 282088 | 2016/06/08(水) 12:48:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※30
    ありゃ ウォンのゼロ一つ多い スマソ
  35. 282089 | 2016/06/08(水) 12:51:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    設計が酷いのか
    製造が酷いのか
    保守が酷いのか
    最近の韓国見てると原因がすぐに出んな。全て酷いから。
  36. 282090 | 2016/06/08(水) 12:51:40 | URL | edit
    にだろ #-
    浮かばないだろw
    〉あれを海に浮かべて展示していたら、大惨事になっていただろうね・・・

    以前浮かべようとして、沈んだ爆笑NEWSをもう忘れてるw
  37. 282092 | 2016/06/08(水) 12:56:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    だからこそ実際の歴史では倭軍に全滅させられたんだろ。
    もういい加減に歴史捏造するのはやめて現実と向き合えや、鮮猿。
  38. 282093 | 2016/06/08(水) 12:57:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    妄想で作った映画とかファンタジーを真実だと勘違いするのは
    発展途上国の典型的なプロパガンダ
    作り物を作りものとして楽しむことがまだ解ってない
  39. 282094 | 2016/06/08(水) 12:57:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>壬辰倭乱を勝利に導いた

    コリアンファンタジー、こいつらマジで歴史を捏造してるんだな
    朝鮮抜き日本と明で話し合って軍を引き上げただけじゃねえかw
  40. 282095 | 2016/06/08(水) 13:03:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    別に木造船が雨漏りするのは普通だと思うが。
    ましてあんなヘンテコな造りの天蓋なんだし。
    つまり、亀甲船云々の前に木造の船というものが何なのか
    単に良く分かってないだけ。
  41. 282096 | 2016/06/08(水) 13:06:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    トタンで屋根を覆ったら?(大笑)
  42. 282097 | 2016/06/08(水) 13:09:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本当に何一つ上手く出来ないのねw
    今だけじゃなく昔から…なんだろうねw
  43. 282098 | 2016/06/08(水) 13:14:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国爆笑ファンタジー最高だねっ
    あいつら的確に俺らの腹筋狙ってくるからなw
  44. 282099 | 2016/06/08(水) 13:15:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    空想上の船を無理くり作ったんだから
    水の上に浮くのもあやしいぐらいだろwww
  45. 282100 | 2016/06/08(水) 13:18:33 | URL | edit
    おほほほほ #-
    大陸砂漠乞食民だから 
    湿潤な所の木が 乾燥変形なんて元より考慮に入っていない
    この亀は 珍島の海に 入ったら 潮に流されて
    なんちゃら号の隣に沈んでしまう
  46. 282101 | 2016/06/08(水) 13:21:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    雨晒しだから雨漏りするんでしょ
    博物館に設置すればいいじゃん

    韓国って造船大国だったよね
  47. 282103 | 2016/06/08(水) 13:22:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水車も二輪車もまともに作れないぐらい木材加工技術がないのに、
    なんでまともに海に浮かぶ船が作れたと思えるんだろう。
  48. 282104 | 2016/06/08(水) 13:25:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-










    これは転覆しても一回転して元に戻るんじゃないか!

    セウォル号を教訓に作ったのか!

    チョソは頭悪過ぎだな!

    チョソは早く日本と国交断絶しろ!









  49. 282105 | 2016/06/08(水) 13:26:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    李氏朝鮮時代に水車すら作れないのに、船は作れないだろw
    造船技術が無いのにどうやって作れたんだ?
    いや、ていうか亀甲船って創作だろwww
  50. 282106 | 2016/06/08(水) 13:28:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも亀甲船自体がファンタジーなんだけど、永遠に気付かなそうだな……
  51. 282107 | 2016/06/08(水) 13:29:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水に浮かべてたらもう今ごろ…ぶくぶくぶく
  52. 282109 | 2016/06/08(水) 13:32:28 | URL | edit
    日出ずる国の酔っ払い #-
    心底、水漏れ・火事・倒壊・沈没が好きなんだな!
  53. 282110 | 2016/06/08(水) 13:34:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    造る前に構造計算すれば、浮かないのは明白です。
  54. 282111 | 2016/06/08(水) 13:35:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なぜか朝鮮が勝ったことになってる。しかも海戦で
  55. 282112 | 2016/06/08(水) 13:36:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    21世紀に特注一品モノで作ってこれなんだから、13世紀の文永弘安の役や
    16世紀の明国出兵の当時に船を作った鮮人の方が優れてんじゃねぇか?
  56. 282113 | 2016/06/08(水) 13:40:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水産庁の中にまともな人がいたようだ
    「浮かべる?色々バレるからやめとけ」

    事実を知る人はいる
  57. 282114 | 2016/06/08(水) 13:43:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    学術調査を経て清海鎮船舶研究所に建造を依頼しwwwwwwww

    元々想像図しかないのに学術調査wwww
  58. 282115 | 2016/06/08(水) 13:45:14 | URL | edit
     わん わん #-
    海に浮かべていたら木製セウォル号かよ。

    何もまともに作れない南朝鮮人。
  59. 282116 | 2016/06/08(水) 13:45:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    さあて、自尊心の為 妄想で作った オモチャ どーするの? 井戸の外から 眺めときまひょ。 (多分、 そのまま 放置だろうなぁ〜)
  60. 282117 | 2016/06/08(水) 13:49:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    浮かべたら浸水するから
    陸に展示してるのに今度は雨漏りかよ
    しかし当時の技術より現代の技術が劣るなんて
    韓国の技術って年々衰退してるな
    韓国では」ヨットや帆船は作れないと
    公表してるようだ
  61. 282118 | 2016/06/08(水) 13:50:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何百年かかっても水車一つ作れない国だもの
  62. 282119 | 2016/06/08(水) 14:03:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今現在でこれだもの…
    そりゃあ、水車も作れんわ。
  63. 282122 | 2016/06/08(水) 14:14:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲縛りで、締め上げれば雨漏り直るんじゃね?

  64. 282123 | 2016/06/08(水) 14:16:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #- #-
    近代造船技術と科学技術つかったも、欠陥品しか作れなかったんだから、500年前の技術で作ったものなんて、まともに浮くわけないって考えには至らないのかな?

    スタートが嘘なんだから、どれだけ装飾しても嘘にしかならないぞ。
  65. 282125 | 2016/06/08(水) 14:19:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    絵に描いた餅は食べられないってことw
  66. 282126 | 2016/06/08(水) 14:20:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    木材使ったから失敗したニダー
    次は、鉄を使ってた造るニダー

    製鉄技術は、5000年前からあったニダー
  67. 282127 | 2016/06/08(水) 14:27:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自沈装置ニダ。
  68. 282128 | 2016/06/08(水) 14:28:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船がファンタジーだとしても、木造船や雨漏りしない屋根位作れないの?ワンピースのゴーランドメリー号ですら浮くだろうに
  69. 282130 | 2016/06/08(水) 14:31:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これが就航すればダーウィン賞確実。
  70. 282131 | 2016/06/08(水) 14:32:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    26億w
    韓国の愛国ビジネスは儲かるねw
    反日は止められないねw
    どんどん愛国ビジネスで韓国民から搾取しろw
  71. 282132 | 2016/06/08(水) 14:33:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    妄想の産物なんて再現できるわけが無い。
  72. 282133 | 2016/06/08(水) 14:34:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そら妄想の産物じゃ現実とは戦えないよ(嘲笑)
  73. 282134 | 2016/06/08(水) 14:39:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうせお前らの祖先は筏に小屋を建てて戦闘していただけだろ。それを亀甲船って言ってたんじゃないの。
  74. 282135 | 2016/06/08(水) 14:58:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一言目から大嘘書いてあって笑ったわ
  75. 282136 | 2016/06/08(水) 15:06:08 | URL | edit
    skya #-
    未だに、「樽」・・が作れないレベルwwwwwwwww

    海に浮かべたなら捻じれもあるだろうが、陸上では・・・

  76. 282140 | 2016/06/08(水) 15:09:41 | URL | edit
          #-
    南大門の修復も酷いもんだったからな。韓国人に復元という高度な技は無理なんだろう。
  77. 282145 | 2016/06/08(水) 15:18:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国国産車ですら雨漏りするんた。
    木工舟が雨漏りなんて当然。
    ただ一つだけ驚くとしたら海に浮かべなかった事。
    現実を見ることが出来たじゃないか、悲劇を事前にくい止めた。
    偉いね。
  78. 282150 | 2016/06/08(水) 15:26:09 | URL | edit
    中国大韓省ソウル市民 #-
    亀甲船みたいなものはあっても不思議ではない。
    元寇の役の時、船を用意したのは朝鮮人達だといわれているから。
    ただその技術者達が、その後どうなったかは想像に難くない。
  79. 282155 | 2016/06/08(水) 15:43:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水に浮かべたら転覆したんで、陸上展示になったんだろ
    忘れるなよ
  80. 282156 | 2016/06/08(水) 15:44:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもこんな見るからにトップヘビーな舟を玄界灘で運用したというのが信じられんがなw
    あれだろ?建国神話同様ファンタジーな舟なんだろw
  81. 282160 | 2016/06/08(水) 16:02:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    木造船だからね、木組みだとか木材に精通していなくちゃダメなんじゃないの。
    後、ピッチ(補填剤)みたいなのは使わないの?
    バケツはさすがに恥ずかしかろう。
  82. 282164 | 2016/06/08(水) 16:19:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人が火を好むのは雨漏りが原因かもね。家ん中で火焚いて乾かしてたんだよ。だから今でもすぐ家に火をつける。
    決して雨漏りしない工法とかは考えない(笑)。
  83. 282166 | 2016/06/08(水) 16:25:26 | URL | edit
        #-
    > 「隙間を防ぐための塗装など、緊急整備作業を行っている」

    塗装?

    ファンタジーなのに恥知らずDNAが活性化して実在したニダ!って喚きながらとりあえず造った展示物だから防水ウレタン塗装しようが勝手だけども、嘘吐くにしてももっと技術と頭使えよマヌケ!
  84. 282167 | 2016/06/08(水) 16:28:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アイゴー!失敗したニダ!!
    間違えて陸亀で亀甲船を作ってしまったニダwww
    次は海亀で作るからケンチャナヨwww
  85. 282168 | 2016/06/08(水) 16:30:04 | URL | edit
    旭日の民 #-
    亀甲船って、こんな感じなんだ〜
    昔から言われている亀甲船って、こんな感じなんだ〜。
    僕は、半沈降船だと思っていたよ。
    で、頭に付いている槍みたいなもんで戦うのかと(ローマのガレー船かな?)・・
    ほら、半分沈んだ舟ね、いまでは 全部沈んじゃうwww
  86. 282172 | 2016/06/08(水) 16:52:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    初めて見た。この船どうやって進むんだろう。帆だけで進めるのだろうか。
    李舜臣との海戦は、朝鮮のほうが被害が大きいんだよね。
    多分鉄砲の性能と数の違いだろうけど。
  87. 282173 | 2016/06/08(水) 16:52:29 | URL | edit
    純正:日本人 #-
    浮かぶ木造船・・・無理!作れない。。。


    おまエラ、、自分達で嘘つきです、と言ってるようなもの・・・
    2年で雨漏りが酷い、、って? アホか。
    バナナの葉で葺いても10年保つぞ!
    おまエラが後進国と蔑む文明人に教わって来い!
    先に木造船が水に浮かぶのはどうしてですか?
    はぁ~そこからか・・・100年かかるわ。

    笑いたくても呆れて・・・
    御主人様たちが、笑える新ネタ探せ!ボケ。。

  88. 282175 | 2016/06/08(水) 16:55:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船、それはウリナラファンタジー
    設計図、絵図、残骸その他何一つ実物が残っておらず、
    たった1つの想像図が18世紀に描かれていて、それが何故か事実となり歴史となったもの。
    元寇の船ですら海底で残骸が見つかってるのにな。

    つーかよ、造船大国なんだろ?
    木造船の一隻ぐらい作ってみろよwww

    そういえば、元寇の舟も「朝鮮で作った船は話にならねぇ。みんな沈んじまう」って歴史書に書き残されてたなwww
  89. 282179 | 2016/06/08(水) 17:02:11 | URL | edit
    名無し #7nflydWA
    実際問題は設計図が無いっつーねwww

    想像で造りましたw

    そりゃ設計図通りに作っても劣化酷いのにwww
    空想を現実にすれば悲惨な事になるねが分かるだろw

    やる事なす事朝鮮人w
  90. 282180 | 2016/06/08(水) 17:04:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    文永の役:高麗船
    弘安の役:南宋船

    朝鮮人じゃなきゃ船作れんだよね。
  91. 282191 | 2016/06/08(水) 17:46:00 | URL | edit
    アレレ #-
    朝鮮人に造れるものって何?・・・・あー捏造かーww

    証拠も記録も無しに、整合性の取れない辻褄の合わない捏造歴史ばっか造るから
    亀甲船とやらも結局同じ、朝鮮人の限界でしかない・・・・哀れな恥知らず民族

    民族衣装だって化繊でOKなんだから、船だってFRPで良いんじゃねーwww
  92. 282192 | 2016/06/08(水) 17:48:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    奈良時代に既に湿気で木材が膨らむことを利用して「校倉造り」を実現していた我らがご先祖様は立派だなぁw
  93. 282194 | 2016/06/08(水) 18:00:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南鮮が上辺だけなのは今に始まった事じゃない
    凄く遠くから眺めてればいいだろ
  94. 282195 | 2016/06/08(水) 18:01:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します。 #-
    こんな船も作れないのか?韓国は軍艦とか作っているようだが、別の国の会社が韓国に「設計専門会社を作っていて、そこが設計したものを韓国の船会社が組み立てている」と聞いていたが本当だったね。
  95. 282199 | 2016/06/08(水) 18:08:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    世界で最も優秀な民族と言っているが、
    500年前の亀甲船ですらマトモに作れないの!!!!

    おかしな話だね!!!
  96. 282200 | 2016/06/08(水) 18:11:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「壬辰倭乱を勝利に導いた」

    出だしから捏造(笑)
  97. 282202 | 2016/06/08(水) 18:18:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    見ただけでトップヘビーで戦闘なんかに使えないって分かるのに…
    湖の遊覧船でも怪しいレベル

    これでどうやって「科学的に研究再現」したんだ?
    そういや韓国の造船業って、設計図は全部外国人に外注してるんだってねw
  98. 282207 | 2016/06/08(水) 18:47:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※7
    九州には行ってるけど東国の大名は基本海渡ってないから
    肥前名護屋でお留守番です
    昔NHKが作った真田太平記でもまったく半島描写は無かった
    朝鮮にまで実際に渡ったのは北条征伐でお呼びがかからなかった
    九州や西国の大名なので真田に関係ないしね
  99. 282208 | 2016/06/08(水) 18:54:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    良い記事だった。面白い
  100. 282210 | 2016/06/08(水) 19:03:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    作るだけで2億円もかかってる時点でお察し
    そんなものが400年も前にあるわけがねえし
    現代の技術でも再現できないとかどんだけw
  101. 282211 | 2016/06/08(水) 19:13:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    木材で何かをつくる技術がないみたいだね
    木を切って組み立てるだけじゃ駄目なんだよ?
    適当に妄想を具現化するから
    亀甲船を模した観光船がトップヘビーで危ない船だったり
    陸の置物すらまともに作れないんだよな
  102. 282212 | 2016/06/08(水) 19:22:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今の技術でこれなら当時がどんな状態だったか
  103. 282213 | 2016/06/08(水) 19:28:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船は無い
    亀甲船なんか 嘘だろ!
    絵だけしか残ってないジャン
  104. 282216 | 2016/06/08(水) 19:33:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の北前船などの弁財船だってロストテクノロジーなのに朝鮮のホントにあったかどうか設計図すら無い怪しい大型船がマトモなわけが無い。
  105. 282218 | 2016/06/08(水) 19:40:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちなみに日本の弁財船は実際に今作って帆走させてみると言われていたより性能が良かったりする。こっちはちゃんとした図面もあるし、絵画や写真等の資料がたくさんある。ただ作れる職人がもう殆どいないだけ。
  106. 282220 | 2016/06/08(水) 19:53:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #rv8W5JGg
    水車が無理、針が無理、染料がない。木を曲げる技術がない。こんなんで一体何が出来るん?
  107. 282221 | 2016/06/08(水) 20:12:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    屋根が鉄板なのに雨漏りするのは現代も車でやってお家芸か
    木造船に関しては現役で使いまくってる北の方が技術が高いだろうな
    南は形が似ている程度で復元だと思っていて、日本が復元事業でやっている当時の作りを研究するような事をしていないか、そもそも研究資料が存在していないのだろうな

  108. 282242 | 2016/06/08(水) 21:38:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    週刊「亀甲船を作る」はまだニカ?

    …え、創刊号だけで廃刊!?
  109. 282254 | 2016/06/08(水) 21:59:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ぱっと見、素人でも重心が高すぎるのが分かる
    仮に之で運用するんだったら、喫水線下に十分なバラスト(錘)が必要
    まぁ、連中にはそれすら理解出来まい
    戦国時代に運用された鉄甲船の方が遥かにましだし、こっちはちゃんとバラストを積んで重心低下と復元性維持だったよな
  110. 282264 | 2016/06/08(水) 22:26:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※108
    アイゴ
    スティーニ♪
  111. 282276 | 2016/06/08(水) 22:47:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そりゃそうだろ
    韓国製の車も雨漏りするそうだね
  112. 282277 | 2016/06/08(水) 22:48:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんなら飛車も絵から再現して、誰か崖から飛んでみたら良いんじゃない。
  113. 282281 | 2016/06/08(水) 23:09:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >実物と同様に窓や砲穴を作成して復元をしてみると

    「実物」? さらりとウソ混ぜる得意の朝鮮式語法。
  114. 282285 | 2016/06/08(水) 23:19:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    浮かべても5人しか乗れない船。

    >塗装業者

    修理に塗装業者っておかしいだろ
  115. 282302 | 2016/06/09(木) 00:36:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ホルホル馬鹿な国民、空想の偽物図面を復元させる行政、浮かないと知って造る技術者、いい加減な部材を納品する業者。

    皆さん朝鮮人です!
  116. 282310 | 2016/06/09(木) 00:49:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船の年間維持管理費は概算1億円です。

    一部解体して、チーク材で漏水を止める改修工事費用は3~5億円程度です。

    見積もりが甘いと思います。
  117. 282316 | 2016/06/09(木) 01:11:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    木材もまともに加工できないのが韓国人
    船大工というのは宮大工と並ぶ名匠の粋
    韓国人には無理だろう、だいたい忠実に再現してるん
    だからその程度だったんだろう
    それか韓国人が退化してんのか?
    楔型文字しか使えなくなってきてるみたいだし
  118. 282318 | 2016/06/09(木) 01:17:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これが技術の限界なら何故過去を疑うことができないのかな?
    今の技術でも再現できない過去の建造物は沢山あるが木造船は出来るだろ。
  119. 282319 | 2016/06/09(木) 01:39:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※107
    その研究資料は恐らく漢文で書かれているだろうから、もし有っても彼等では利用出来ないのではないかと思われ・・・
  120. 282321 | 2016/06/09(木) 01:47:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    Superfire飛ぶ火の車も再現してみろよ
    あれも想像画があっただろ
    航空機の起源も南鮮なんだろw
  121. 282325 | 2016/06/09(木) 02:10:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >まあ、桶や樽も作れなかった国だしw
    ここは当然水車も入れるべき

    基礎的な木工技術がなってないんだから大型船なんてつくれるはずないよな(´・ω・`)
  122. 282326 | 2016/06/09(木) 02:17:34 | URL | edit
    名無し #-
    世界に誇る造船大国じゃなかったっけかー!?(笑)

    大昔の朝鮮人が作れたんでしょ?なんで進んだギジュチュ持ってる現代の朝鮮人が作れないの?

    なんでひっくり返っちゃったり雨水がだらだら床がびしょびしょしてんのー!?(笑)

    そんな船、最初からなかったんじゃないの?なんなら水車作るところからやり直してみれば?

  123. 282328 | 2016/06/09(木) 02:31:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そうだよ。容易に想像がつくじゃないか。そんな船、もともと無かったんだよ。どうして誰も気がつかない。
  124. 282334 | 2016/06/09(木) 05:46:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水車も作れなかったのに、どうやって船を造ったと思えるのか不思議。
    マトモに機能しないことくらい、現代の技術なら計算したらわかりそうなもの。
    韓国の造船技術は大丈夫なのか?
  125. 282335 | 2016/06/09(木) 05:52:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    次は飛行機の起源、飛車コンテスト。

    図面通りに設計して城壁から飛んで下さい。
    10万人も飛び降りて実験すれば、朝鮮人でも嘘だと分かります。
  126. 282337 | 2016/06/09(木) 06:21:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >設計図通り、きちんと建造したのかも怪しいね・・・

    おいおい、空想の乗り物に設計図なんてある訳無いだろ!って、
    歴史をコリエイトするのが朝鮮民族の特色だったな。w
  127. 282343 | 2016/06/09(木) 06:49:58 | URL | edit
    ん #-
    朝鮮歴史が嘘だとバレたな(笑)
  128. 282347 | 2016/06/09(木) 07:13:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    良い韓国人は亀甲船に乗り外洋に漕ぎ出し、飛車で崖から飛び降ります。

    亀甲船と飛車に乗らない朝鮮人は反日認定して下さい。
  129. 282351 | 2016/06/09(木) 07:31:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    元寇のときに撃退できたのは、ひょっとすると神風のおかげじゃなくて、朝鮮人の作った船のおかげだったかもわからんなあ
  130. 282359 | 2016/06/09(木) 08:39:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    純国産に拘り過ぎたニダ!
    次からは日本の職人を内緒で投入するニカ?
  131. 282385 | 2016/06/09(木) 09:46:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水垢が溜まって腐食してきたんだろ。

    中世の帆船ですら水垢を汲み出すビルジポンプを
    備えてたのに。
  132. 282391 | 2016/06/09(木) 09:58:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    設計図通り、きちんと建造したからこの結果だろ
  133. 282402 | 2016/06/09(木) 11:03:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    秀吉が、陶器職人と共に、亀甲船を作る技術も奪ったニダ!
  134. 282406 | 2016/06/09(木) 11:13:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    体育館の準備を
  135. 282409 | 2016/06/09(木) 11:20:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    潜水艦にもバケツが積んであるんだろ?
  136. 282411 | 2016/06/09(木) 11:26:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    最初から、ありもしないものなんだからw
  137. 282423 | 2016/06/09(木) 12:00:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日常ニダ
    自尊心を満足させるため盛って盛って設計したらとてもじゃないが浮かべられないデタラメの設計図が出来て
    それを元に手抜きの小屋を立てたら雨漏りするニダ
  138. 282425 | 2016/06/09(木) 12:02:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    船を陸の上で再現 → 手抜きできるニダ!

    これが韓国マインド
  139. 282427 | 2016/06/09(木) 12:03:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    屋根となる、木と木の継ぎ目の処理が荒すぎか、材質のチョイスが悪すぎなのか、屋根や外壁となる木材の選び方が悪いのか、全てまちがったのか。
    元寇以来、技術の進歩がないのか…(;´_ゝ`)
    後退なんてあり得ないよな…
  140. 282428 | 2016/06/09(木) 12:05:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >壬辰倭乱を勝利に導いた

    またしれっと捏造

    息をするように嘘をつく。これが典型的な韓国マインド
  141. 282445 | 2016/06/09(木) 12:33:24 | URL | edit
    ホロン部その2 #-
    これって再現じゃなくて捏造でしょ
    歴史を弄んで飾り立てるような心魂の持ち主たちには水漏れのガラクタがお似合いってことです
  142. 282456 | 2016/06/09(木) 13:01:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんで、宗主国の明が、
    秀吉が死ななければ、打つ手が無かったと、
    記しているのに、チョウセンが勝利宣言するんだww
  143. 282490 | 2016/06/09(木) 15:33:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    野ざらしで展示しとけば普通に考えて水は貯まるし単純に背水のポンプなりを設置してなかったのが問題なだけだろ
  144. 282552 | 2016/06/09(木) 17:30:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人の騙し方は朝鮮人が一番良く知っている。
    北朝鮮は韓国の従北者を使い、予算の無駄遣いをさせている手本の様な出来事!
  145. 282600 | 2016/06/09(木) 19:15:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フジツボやフナクイムシの対策も、
    どうせやってないんだろう。

    いい餌だ。
  146. 282790 | 2016/06/10(金) 03:04:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >なぜきちんと作らないのか?
    本当にあったものかすら不明なものだからねえ
    >それともこれが我々の技術では限界なのか?
    技術ではなく社会の限界だよね、作れる技術はあっても活かすことが出来ない
    ヘルコリアの限界とも言える
  147. 282803 | 2016/06/10(金) 05:08:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    亀甲船だけに、9センチのケダモノでは所詮無理だったか。
  148. 282840 | 2016/06/10(金) 09:53:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    つい最近、世界海軍7大軍艦に選ばれたニダとか言ってhrhrしてたじゃないの

    まあ同じ木造でもヴィクトリーとかコンスティテューションと比べちゃダメだがね
    にしても…おそまつ過ぎて笑いしか出ないなwwwww
  149. 282844 | 2016/06/10(金) 11:00:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    私は除鮮に参加します #-
    水車すら作れなかったのにまだ舟が作れたなんて妄想いだいてたんだ。
  150. 282845 | 2016/06/10(金) 11:00:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    公的事業はポッケナイナイに意義があるニダ。
    今回は総工費26億ウォンもさることながら、その半分も国庫から引っ張ることができたのだから大成功ニダ!
  151. 282919 | 2016/06/10(金) 15:01:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    資料を基にして復元・再現しても、その度に形も大きさも
    異なる物ができあがる。
    水に浮かべる事ができない所のみが共通。
  152. 283100 | 2016/06/10(金) 22:02:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    妄想亀甲船ならぬ亀頭船がお似合いだ!馬鹿テヨンw
  153. 283161 | 2016/06/11(土) 01:27:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    毎年、亀甲船を建造して下さい。

    世界が楽しみにしています。
  154. 283472 | 2016/06/12(日) 00:50:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「木材を乾燥させる」という概念が無いのかねぇ
    南大門再建でも、同様の事案が発生した記憶があるし

    全部コンクリートで造ってコンクリの起源主張して、「コンクリート宗主国宣言」でもしたら?w
  155. 301074 | 2016/07/31(日) 04:39:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >もし海に浮かべていた場合、海水が船体に流入による事故が
    >発生する可能性あったと指摘が出ている。

    >ある市民は「壬辰倭乱当時より、現在の建造技術は、はるかに発展
    >したはずなのに、このように雨水が漏れなんて、不良施工を疑う
    しかない」とし
  156. 301075 | 2016/07/31(日) 04:41:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    2016年現在 日本女性10000人超が韓国へ誘拐レ▲プ出産⇒カルト【統一協会】
    秀吉軍と戦った数百年前は、もっと技術がなかった可能性を感じるなあ。。。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する