米国企業が中国との合弁会社が参加しているロサンゼルス〜ラスベガス間の高速鉄道建設契約を電撃的にキャンセルした。
中国「高速鉄道輸出」が折れる
引用:ネイバーニュース/ソウル新聞
http://goo.gl/MTkLfi
>>>記事の翻訳
中国メディア「明白な合意違反...理解できず」
米国企業が中国との合弁会社が参加しているロサンゼルス〜ラスベガス間の高速鉄道建設契約を電撃的にキャンセルした。
最近米国は、中国の鉄鋼製品に522%に達する反ダンピング関税を課して、北朝鮮との取引の疑いという理由で中国最大の電子通信会社であるファーウェイを調査するなど、中国企業への圧力を強化している。
10日、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、ラスベガスに本社を置く「エキスプレスウェスト」は、高速鉄道の合弁相手である中国鉄道国際有限公司との契約を破棄した。破棄の理由は、中国企業の行動(アクション)が遅く、米国連邦政府からプロジェクトの承認を受け難しいと明らかにした。
最高経営責任者(CEO)は「高速鉄道車両を米国内で生産しなければならないという連邦政府の要求を、中国鉄道国際有限公司が合わせるのは難しいと予想した」とし「新しい合弁パートナーを物色している」と述べた。
このプロジェクトは、昨年9月習中国国家主席が米国を訪問した当時発表され、中国と米国の代表的な協力事業として浮上し、中国の「高速鉄道台頭」が米国にまで到達したと評価された。
中国国営新華通信は「エクスプレスウエストの発表は、明らか合意違反であり、非常に無責任な行動だ」と非難した。国営オンラインメディアも「この事業は、中国が米国に建設する最初の高速鉄道プロジェクトに投資額が127億ドルと予想された」としながら「長年、議論して決定した契約を一晩で破棄したことを理解できない」と伝えた。
>>>韓国人のコメント
共感024 非共感002
長年、議論して決定した契約を一晩で破棄したことを理解できない??? 長年、投資した企業を運営する外国人を1日で追い出して滅ぼすお前らに言われる筋合いはない
共感027 非共感005 米国をはじめ西側諸国が遂に中国攻撃を開始した
共感009 非共感000 米国は当然、中国牽制に入ったんだろう。これはこれで、韓国高速鉄道の輸出のチャンスではないのか? 共感005 非共感000 この隙に私たちが米国の事業を受注しよう!!!
共感001 非共感000 やはり中国産はただ安いだけ。それだけ信用されていないんだ。 共感001 非共感000 お前たちが外国企業にしてきた事をやり返されただけなのに、それを理解できないのか? 共感011 非共感008 理由もなく契約を一方的に破棄するのは、中国がよく使う手法ではないか(笑)
共感005 非共感002 これは最大のチャンスではないか? 韓国も分散動力方式のEMU-250が実用化されたので、必ずこの契約を受注しよう
あほくさ・・・。