14日、韓国広報専門家のソ・ギョンドク教授はMBC「無限挑戦」で紹介して大きな話題になった日本の宇治市ウトロ地区に歴史記念館建設のためのネチズンらの寄付金を渡したと述べた。
写真引用:OSEN
これが「無挑」の効果!
ソ・ギョンドク教授、ウトロ歴史記念館を準備中
引用:ネイバーニュース/OSEN
http://goo.gl/y7d77d
>>>記事の翻訳
日本のウトロ地区が「無限挑戦」放送後に変化を迎えた。
14日、韓国広報専門家のソ・ギョンドク教授はMBC「無限挑戦」で紹介して大きな話題になった日本の宇治市ウトロ地区に歴史記念館建設のためのネチズンらの寄付金を渡したと述べた。
昨年の特集で端島と高島炭鉱、ウトロ地区が紹介されて大きな話題となり、特に高島供養塔への道を整備しようとソ・ギョンドク教授が募金を提案、ネチズンたちが一緒に参加した。
ソ教授は「昨年の秋に募金された1800万ウォンの半分は供養塔の道再整備に使用し、残りの費用は、先週、ウトロ地区を直接訪ね同胞生活センターのキム代表に渡して帰ってきた」と伝えた。
また、彼は「6月末にはウトロ地区が撤去され、以前の姿は全て消える。過去の姿が消えて、心痛がるウトロ地区の住民に、少しでも慰めになればと寄付を直接渡して帰ってきた」と付け加えた。
現在、ウトロ歴史記念館についての具体的な建設費用が決まっているわけではないが、建設用の敷地は確保がされた状況で、韓国側の建築家たちや住民が一緒に構想中だ。今年中には具体的な提案が出てくる予定であることがソ・ギョンドク教授の説明だ。
ソ教授は「数日前、日本政府と長崎市は、韓国人強制徴用が行われた端島炭鉱を美化する広報を始めた。このように日本の強制徴用歴史を消し去ろうとすることに対抗するため、ウトロ歴史記念館建設は大きな象徴性がある」と強調した。
特にソ教授は「日帝時代強制徴用の歴史を後世に伝えるウトロ歴史記念館建設費が最終確定されると、国民への募金運動をもう一度行う予定であり、建設会社に直接接触して歴史観の建設に助けを求める計画だ」と付け加えた。
一方、ソ教授チームは、ウトロ地区を数回訪問して撮った写真と映像を集めて「ウトロ地区の歴史物語」という動画を制作し、全世界に日本の強制徴用歴史を継続的に知らせる予定だ。
>>>韓国人のコメント
共感891 非共感057
無挑は本物に良い影響を与えるんだな...ありがとうございましたした!!! ソ・ギョンドク教授も努力ありがとうございます!!!
共感996 非共感066国がしないことを芸能番組がするのか?
共感976 非共感059 ソ・ギョンドク教授、あなたを応援して支えます。 共感011 非共感002 ファイティングです!!!!!
共感031 非共感010 そうだよ、芸能番組をこのように利用しなくちゃ 共感064 非共感012 そもそも、ソ教授は以前、記事になった嫌疑は無実と明らかになったのか? >>>返信 そんな記事ありましたっけ? >>>返信 Nepaの事件のことでしょ? あれ以来記事をみていませんね。
>>>返信 その後、一体どうなったんだろうか?
共感007 非共感007 このような良い記事は、芸能ではなく社会面に掲載すべきだ
共感009 非共感005 必ず募金運動に参加します。ありがとうございました。
共感1245 非共感072
ソ・ギョンドク教授を見るたびに感じるのだが、もし日本の植民地時代に生まれていたら、明らかに独立軍で活動していただろう。
>>>返信 Nepaは84000枚の衣類をサポートしたのに、実際に海外に送ったのは320枚だった。まずは、それからきちんと解明すべき。嫌疑がはれてもいないのに独立軍? 独立軍に泥を塗ってはならない。
>>>返信 きっと独立軍に入っていたら、独立軍の軍服をバーゲン処分していただろう。
>>>返信 嫌疑の解明からお願いします。
>>>返信 独立軍の軍服を横領? 笑わせるねwww 共感033 非共感005 Nepa事件は???
共感105 非共感008 Nepaが良いことに使えと84000枚もの衣類を寄付したが、それを売って配送料として使ったというが本当のところはどうなんですか? 今回の寄付もきちんと全額渡したのかも怪しい
共感052 非共感002 Nepa事件のために完全に非好感。イメージの回復は難しいようです。
日本に宣戦布告したらしいね、聞いてないけどwwwwww