新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/06/16 (Thu) 18:00:00

韓国人「日本の潜水艦が世界最高だと思っているのは日本だけ」 ⇒ 日本が豪潜水艦事業脱落の不満をぶちまける by 韓国の反応

3ヶ国が競合した44兆ウォン規模のオーストラリア次世代潜水艦事業がフランスの手に渡ったことについて、日本がオーストラリア側に強い不満を示したとオーストラリアン紙が報道した。

AKR20160616097800093_01_i_99_20160616125105.jpg
写真引用:聯合ニュース

日本、オーストラリア潜水艦事業脱落に不満
評価方法を問いただす

引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/29T67f

>>>記事の翻訳
フランス、ドイツ、日本の3ヶ国が競合した44兆ウォン規模のオーストラリア次世代潜水艦事業がフランスの手に渡ったことについて、日本がオーストラリア側に強い不満を示したとオーストラリアン紙が16日報道した。

日本は事業者選定後、約半月が経った先月12〜13日、入札結果を説明しようと訪れたオーストラリア代表団に評価方法が間違っていると問い詰めたと新聞は伝えた。

報道によると、オーストラリア潜水艦事業の責任者であるグレッグ海軍少将は、日本の防衛省関係者にステルス技術や騒音レベルなど、単に「技術的な理由」で日本の潜水艦が選ばれていなかったと説明した。

平時の情報収集や紛争が起きた状況で、相手に検出されたないことが重要で、フランス側が上回ったという意見も付け加えた。 また、日本が輸出用の設計や、建造経験がないのもマイナス要因として作用したと説明した。

オーストラリア側の説明では結果的に、技術的な要因が重視されただけで、日本が期待した二国の緊密な関係など、戦略的な要素はほとんど考慮されなかったという意味が込められていたと新聞は伝えた。

これに対して日本は、日本側は騒音レベルを提示したが、オーストラリア側が自主的に設定した基準に基づいて、他の推定値を適用しており、その一方で、これを立証したり、追加の回答を求めて来なかったと、選定における疑いを隠さなかった。

またステルス技術と関連しても、日本はフランスとドイツとは異なり、関連潜水艦を運用しているだけに、機密保持が必要で、十分に明らかにしなかったとの評価は不当という立場を見せたと伝えられた。

最終的には日本側の敗北を正しく受け入れないまま、オーストラリアとの関係を緊張に導いていると新聞は伝えた。

新聞はある消息筋を引用し「彼ら(日本側)が会議室を出るとき、私たちの代表団は困惑した状況だった」と伝えた。

オーストラリア政府は今年4月、500億オーストラリアドル(約44兆ウォン)規模の潜水艦12隻建造および維持・補修事業の落札者に、フランス国営防衛産業DCNSを選定した。

今月初め、日本が伝染病の陽性反応を理由に、オーストラリア産牛肉について、輸入暫定中断措置を取ったのは、一部ではオーストラリアの潜水艦事業で脱落したことによる反感が作用したではないかという意見が出てきた。
>>>韓国人のコメント



共感026 非共感002
金を出して購入する側が嫌だと言って選ばれなかったのに、なぜ詐欺ではない証拠をださなければならないのか(笑)



共感013 非共感002
まさにギャングだね。次回からは入札に参加する資格さえ与えないだろう。



共感006 非共感001
なぜ選ばれなかったのか? 答えは戦犯国だからです。



共感005 非共感001
買い手の評価基準をなぜ日本に説明しなければならないのか? 日本は今回の入札に自信と期待が大きすぎたようだwww



共感021 非共感002
日本はチンピラか? 押し売りなんて迷惑なだけ・・・



共感001 非共感001
日本が落選した理由:第二次世界大戦の記憶



共感015 非共感002
日本の猿達に反省という言葉はないのか・・・



共感011 非共感002
オーストラリアの牛肉が危険? 君たちの放射能魚の方が100万倍危険



共感004 非共感001
中国の影響力に日本が負けただけ。こう言って欲しいのか?(笑)



共感004 非共感000
パンが不味いから買わなかった顧客にケンカをふっかけるのと同じ、非常識な日本の意識水準



共感003 非共感000
戦犯国の再武装や武器輸出を手助けする国があると思っているのか?



共感003 非共感000
日本は自分たちの技術が常に最高だと勘違いしている。今回のオーストラリアの透明性のある決定は、日本のおごった姿勢に、ふざけるなと言う強烈なメッセージになったことだろう。やはりオーストラリアは決断力の優れた国だ。



共感002 非共感001
日本の潜水艦が世界最高だと思っているのは日本だけ(笑) いい加減、目を覚ませwww


18:40追記
一応、元ネタ引っ張ってきたので英語得意な方、読んでみてください。

Tokyo talks fail to soothe Japanese over submarine contract loss
http://goo.gl/ZEhri3

Japanese officials have con­fronted Australia over the rejection of Japan’s submarine bid, accusing Canberra of using the wrong methods and assumptions to ­declare France the winner.

In a closed-door meeting in Tokyo, Japanese Defence officials challenged the head of the Future Submarine Program, Rear Admiral Greg Sammut, after he told them Japan’s proposed Australian submarine was rejected for “technical” reasons. The Japanese in the room were told that the stealth qualities of their proposed submarine for Australia, an evolved version of the Japanese Navy’s current Soryu submarine, did not meet Aus­tralian requirements.

They were told that under modelling conducted by the Australian team, the submarine’s noise level and other stealth indicators were very good but not good enough to win the three-way competition for the $150 billion contract.

Insiders familiar with the series of meetings, held on May 12-13, say Japanese officials in the Ministry of Defence reacted by openly questioning the modelling and the assumptions used by the Australians in determining the noise and stealth qualities of Japan’s proposed submarine.

“The Australians had made their own set of assumptions about the data which they were given (by Japan) but they reached different conclusions from it to what Japan did,” one source said. “We kept asking (the Australian) why didn’t you ask that question or pose it in a different way?”

The Japanese were angered that they had not been asked to validate and further explain their own calculations on the highly sensitive noise envelope of the proposed submarine before their bid was rejected.

Japanese sources believed this was unfair because Japan had not been able to fully disclose the stealth capabilities of its Soryu boats at such an early stage of the competition process because — unlike French and German proposals — Soryu submarines are ­already in service and such information needed to be partly ­protected for operational reasons.

The Australian delegation was sent to Tokyo to explain why Japan lost the three-way competition to build 12 new submarines. The Australian revealed last month a second delegation was sent to Germany at the same time and told the Germans their bid failed because their proposed Australian submarine had an “unacceptable” level of “radiated noise”.

From debriefs given to Germany and Japan, it is clear France won the submarine contract ­because its proposed boat, the Shortfin Barracuda, was the hardest to detect — a crucial factor in both peacetime intelligence gathering and in conflict.

Japan has taken the defeat poorly and it has strained relations with Australia.

In the debriefings, the Australians told the Japanese there were also concerns about Japan’s ­approach to risk in relation to the submarine project. They said Japan’s inexperience in designing and constructed a submarine for another country placed it at a disadvantage to France and Germany, both experienced sub­marine exporters.

However, the debriefings concentrated on technical reasons for Japan’s loss and gave no indication that broader strategic ­issues, such as closer military ties between Japan and Australia, were a factor in the final decision.

“The strategic issue was not discussed, all they wanted to talk about was the technical issues,” one source said.

Another source said the Australian debriefs were poorly ­received and had not helped to heal the damage to the relationship caused by Japan’s loss, a ­defeat which has caused significant embarrassment in Japan.

“Our people were scratching their heads when they walked out of that (debriefing) room,” one source said.

Asked about the debriefing, a spokesman for Japan’s embassy in Canberra said: “Since the details of the explanation by Australia ­relate to their national security, we need to refrain from disclosing them.”

France’s DCNS was declared the winner of the submarine bid and is in preliminary contract ­discussions with Defence about a project that will see the French-designed Shortfin Barracuda ­replace the Collins-class fleet from the early 2030s.

The German government has commissioned a study into the reasons its bid failed. German representatives have approached neutral observers of the Competitive Evaluation Process in Australia for confidential feedback about what Germany did wrong.

The submarines, Australia’s largest defence project, is worth an estimated $50bn in the construction phase and a further $100bn over the vessels ’ lifetime.

コメント

  1. 284802 | 2016/06/16(木) 18:06:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南鮮の潜水艦は潜航出来ないよね

    何故かフェリーが長期潜航中
  2. 284804 | 2016/06/16(木) 18:08:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感003 非共感000
    日本は自分たちの技術が常に最高だと勘違いしている。今回のオーストラリアの透明性のある決定は、日本のおごった姿勢に、ふざけるなと言う強烈なメッセージになったことだろう。やはりオーストラリアは決断力の優れた国だ。



    日本の評価というか、世界の評価がそうなんだけど?
    事実を直視できず、願望を平気で主張する朝鮮人・・・頭がおかしいわw
  3. 284805 | 2016/06/16(木) 18:08:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョンを誉めるのはチョンだけ
  4. 284806 | 2016/06/16(木) 18:09:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >日本の潜水艦が世界最高だと思っているのは日本だけ(笑) いい加減、目を覚ませwww

    南朝鮮が次に造ろうとしている大型潜水艦が、
    日本に匹敵する性能をもつと思っているのは南朝鮮人だけ(笑)
    いい加減、目を覚ませwww
  5. 284810 | 2016/06/16(木) 18:16:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フランスに決まって、ちょうどよかった。
    日本の潜水艦技術が漏れるとこだったよ。
    オーストラリアの新首相は、息子の嫁も中国人共産党幹部の娘だし、親中国派として有名。
    正直、負け犬ではなく、している人間はほっとしている。
  6. 284811 | 2016/06/16(木) 18:17:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #- #-
    ????
    一次資料がほしいよな、日本の対応が、日本っぽく無い気がする。
    戦略は苦手な分、物作りでがんばるのが日本の外交だろ?

    ・・・その結果損ばかりしてる気もするんだが
    そんな朝鮮人みたいにごねることができるなら、むしろ日本の外交力の成長を賞賛したいけどね。
  7. 284812 | 2016/06/16(木) 18:17:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪に売らなくて正解、豪経由で支那畜に潜水艦技術流出なんぞされたら洒落にならない
    南朝鮮御自慢の潜水艦、急速潜行で最大深度、無音航行、ボトム(沈底警戒)、魚雷防御、潜水艦救助及び緊急脱出、どれか一つでもまともに出来るのか?
    いやそれ以前に、水圧で吹っ飛ばないボルトの製造は出来たかね?
  8. 284813 | 2016/06/16(木) 18:19:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮には世界最高って言える技術がないもんなw
    サムスンのスマホや家電が売れても、世界では最高の技術とは思ってないし、価格が安くて性能もソコソコ使えるイメージ。
    朝鮮人からしたら世界最高の評価を受ける日本の技術は悔しいんだなw
    朝鮮人も朝鮮しかない最高の技術って言われたいよな?無理だけど!

  9. 284817 | 2016/06/16(木) 18:25:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    悔しさ爆発コメント

    次は、漏れたならウリが格安で買ってやるから、技術込みで売れと予想
  10. 284819 | 2016/06/16(木) 18:29:10 | URL | edit
    ナナシ #-
    >引用:ネイバーニュース/聯合ニュース

    どうせ又捻じ曲げて記事を書いてるんだろう。
    放置、推奨。
  11. 284820 | 2016/06/16(木) 18:31:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ジャップ:イライライライラ

  12. 284821 | 2016/06/16(木) 18:35:37 | URL | edit
    海のコウモリ #-
    馬鹿だな、実は日本には原子力潜水艦があるんだよ。
    国家機密のため、表向きはディーゼル艦ということになってます。
    どうだ、うらやましいだろ。

  13. 284822 | 2016/06/16(木) 18:39:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    文句言ってるとしたら手のひら返しに対してであって、分かりきってるのにそういうことにしないと精神の均衡を保てない南鮮人w
  14. 284823 | 2016/06/16(木) 18:41:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人の事は放っておいて、問題はフランスの潜水艦である。
    フランスの提供する潜水艦は、実物が無い!

    つまり、フランスの原子力潜水艦を元にディーゼル艦として作ろうというものだ。
    上手くディーゼル艦として機能するか作ってみなければわからない。
    つまり、動力部とうまくマッチングが出来なくてオンボロが出来る可能性が高い。
    まあ、インドネシアの高速鉄道といい、オーストラリアの潜水艦といい、賄賂に目がくらんだ役人の責任が問われるだろうなあ。
  15. 284824 | 2016/06/16(木) 18:45:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本は過小評価してもらった方がいいよ。
    また多くの日本人が選ばれなかった事を喜んでいるけど、きっと奴らの耳には入らないんだよ。
    あーあー何も聞こえないニダーw
  16. 284825 | 2016/06/16(木) 18:46:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国は
    伝染病の陽性反応を理由に、当該産牛肉について、輸入暫定中断措置を取らない国です

    危険な国です
  17. 284826 | 2016/06/16(木) 18:49:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    非原子力型の大型潜水艦限定なら日本の可能性も無きにしも非ずだったけど。
    実のところオーストラリアは原子力潜水艦を視野に入れてたみたい。
    だからフランス製を選んで当然だよね。
    日本に潜水艦を売る経験も熱意もないし、原潜の技術はないんだから。
    対してフランスは色々と良い条件を飲んでくれるようだし。

    最高の潜水艦?
    実在する大型の非原子力潜水艦なんてニッチなのは日本製しかないから。
    ペーパープランは比較対象外なんだけど?
    最高の潜水艦って原子力含めたら当然アメリカ製でしょ?
  18. 284827 | 2016/06/16(木) 18:51:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアの現政権は中国を意識してフランスを選んだことは明らか
    そのオーストラリアに対する日本側の一種の外交圧力ではなかろうか
    ま、いずれにしても潜水艦を売らなくてよかった
  19. 284828 | 2016/06/16(木) 18:51:15 | URL | edit
    tomo #-
    フランスのシュフランってまだ就役前なんじゃなかったっけ
    ドイツの216型、日本のそうりゅう型と違い運用実績のないものを「性能が最高だったから選んだ」って言われても納得できないなあ…って気はする

    本国でもまだ完成していない潜水艦を、OZの工場でOZの人材で100%建造します!って脂肪フラグな気がするし

    個人的には日本の潜水艦技術は本当に虎の子で海外に出して欲しくない(特に中国系の浸食の激しい国には)から、今回の輸出が無しになって良かったけど

    それとは別に、選定に不正・不透明なところがあると思われるなら追及するのは悪いことではない
    抗議しなければ、「日本は当て馬にされてもいつもヘラヘラしている」と舐められる。実際今までそうだったし

    今回食い下がるのは、何か日本政府としてオーストラリアに「言わせたい一言」があるんじゃないかな?って勘繰っている

    あとこの新聞はちょっと反日扇動的に書かれているけど、どういう立ち位置のメディアなんだろうね

    あ、韓国人は今回の件には全く関係ないのでww
    3000t級ウリナラ潜水艦の開発楽しみにしているよ!
  20. 284829 | 2016/06/16(木) 18:55:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加しません #-
    >日本の潜水艦が世界最高だと思っているのは日本だけ(笑) いい加減、目を覚ませwww

    戦犯国(ドイツ)の潜水艦をライセンス生産しただけで
    リムパックで米国を驚嘆させた世界最高水準の性能を誇る
    韓国潜水艦だったっけ?


    >なぜ選ばれなかったのか? 答えは戦犯国だからです。

    >戦犯国の再武装や武器輸出を手助けする国があると思っているのか?

    ↑ドイツ・イタリア(←敗戦国では無いけど)の兵器が世界で
    バカ売れなのは・・・ そして韓国もその顧客という(汗)
  21. 284830 | 2016/06/16(木) 18:56:31 | URL | edit
    tomo #-
    216型もまだ現物はないんだっけ
    勘違い m( )m
  22. 284831 | 2016/06/16(木) 18:57:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何も知らないくせに、とりあえず文句を言う韓国人。
    日本の悪口を言えるなら何でもいいのだ。
  23. 284832 | 2016/06/16(木) 18:59:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    また連合国気取りか?
    おまえらご自慢の臨時政府は当時
    エロ本作ってただけだろうが
  24. 284833 | 2016/06/16(木) 19:05:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    たまには自分たちの立っている場所から言葉を発してみろよ、恥ずかしい民族
  25. 284835 | 2016/06/16(木) 19:08:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ザパニーズ
    日本は負けを受け入れるのが下手ですね。
    上手になれば独島も慰安婦もクリールも気にならなくなるのに
    日本人はもっと成長してください
  26. 284836 | 2016/06/16(木) 19:09:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こいつら人様の事笑ってられる状況なのか
  27. 284837 | 2016/06/16(木) 19:13:08 | URL | edit
    tomo #-
    管理人さん原文ありがとうございます

    英語は得意じゃありませんが、ざっと読んだところ、少なくとも牛肉のくだりは存在しませんよね?
  28. 284840 | 2016/06/16(木) 19:19:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国原発の放射線漏れは基準値の100~3000倍です。
    電力会社?は市民団体の放射線測定を暴力組織を使い妨害しています。
  29. 284842 | 2016/06/16(木) 19:23:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一番かわいそうなのは、そのおフランスの潜水艦に乗るオーストラリア海軍の将兵さんやねw
    結局国内雇用などの政治的な判断で、いまのコリンズ級のような問題の2の舞になりそうな予感がするw
  30. 284843 | 2016/06/16(木) 19:24:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    相変わらず韓国人は低レベル、その発言は今後のこり続ける
    日本は関わらなくて良かった(情報漏洩もあるし)
    オーストラリアがマトモに作れるとも思っていない。
    今まで通りですよ。その時どう?言うのか楽しみ。
    韓国はマトモに運用できるようにしたら?
    配備出来ない潜水艦なんてお笑いのネタにしかならない。
  31. 284844 | 2016/06/16(木) 19:26:11 | URL | edit
     わん わん #-
    今回は、売れない方が良かった。

    で、戦闘システムどうするの?フランス?
     在豪米軍基地のそばにある港を支那に貸したり
    アメリカもすこしオーストラリアと距離を置いている様に見えるけど?
  32. 284845 | 2016/06/16(木) 19:31:15 | URL | edit
    アハハハ #-
    実際は…日本の価格と豪州側の予算でしょwww

    フランスはシリアに軍艦すら持って無いIS相手の作戦なのに潜水艦まで派遣してピーアールしてたよな?

    あれ?何で?って思ってたら、これだよwww

    フランスの売りたいモードが日本より上だったって事だかこきで、性能云々の話は自国開発も出来ない国が言える立場じゃ無いし後付けな口実見え見えだぜ…

    日米合同演習の際に、アメリカのイージス艦が自衛隊の潜水艦を見付けられなかった事を考慮すると、日本側の担当者の交渉じゃ無くて営業活動だ!って認識の甘さも否めないが。

    作戦行動中の潜水艦の探索能力があるのはアメリカと日本ぐらいなんだから、対中国程度の潜水艦にそこまでのステルス性能と静粛性能を求める方がナンセンスだし不自然な話に成るんだよ♪バカ朝鮮人めwww


  33. 284846 | 2016/06/16(木) 19:33:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうしてもチョッパリにホルホルしときたくなったニダァ!
    <ヽ`Д´>
  34. 284847 | 2016/06/16(木) 19:38:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    正直、売らなくて良かった。
    それよりも韓国の潜水艦を魚雷で沈めてしまえ。

    あ、残念。魚雷をわざわざ撃たなくても沈んだまま浮かんでこないんだよな韓国の潜水艦って。
  35. 284849 | 2016/06/16(木) 19:45:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    流石オーストコリア、朝鮮人のお仲間だけのことはある。
    なんにしても軍事機密が特亜4国にばれないでよかったね。
  36. 284850 | 2016/06/16(木) 19:48:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやいや怒ってるのとしたら、途中で話を変えて散々振り回したからだろ。
    当初日本は輸出なんて考えてもいなかった所に、アメリカの指示で無理に輸出準備させられ、今度は入札だ〜、対中関係が〜と散々振り回されて最後はフランスに決定。
    政府、安倍総理にしてみれば、まあ経済効果にはなるからと割り切って色々動いたろうに。そりゃ怒るに決まってるだろ。
  37. 284852 | 2016/06/16(木) 19:51:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >日本の潜水艦が世界最高だと思っているのは日本だけ(笑) いい加減、目を覚ませwww

    おまエラの歴史のブーメランかな?w
    ディーゼル式に関しては、米とか日本以外が公式に言ってるだけなんですがねぇw
  38. 284853 | 2016/06/16(木) 19:57:00 | URL | edit
    アレレ #-
    日本が言いたいのは・・・・
    「有りもしない潜水艦の評価をどんな感じで行ったの?」

    まー豪が米国の忠告も無視して決めたんだから・・・・豪のお手並み拝見
    有りもしない物の評価ができる・・・だからオーストコリアって呼ばれるんだww
  39. 284854 | 2016/06/16(木) 19:57:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    他国設計の現物の無い物を、自国の国営企業で建造するって、コリンズ級のときとどう違うんだ?

    過去の失敗を覆すための新型導入の意味が、全く無いよね。
  40. 284855 | 2016/06/16(木) 19:59:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ◆前政権
    「最高性能の通常動力潜水艦」を望んだから日本のそうりゅう型を「完成品輸入」するはずだった

    ◆現政権
    国防よりも人気取りのため「雇用対策」をする必要
    「指名買いは選定過程が不透明である」という批判を受けて入札制に変更
    中国からの露骨すぎる「日本の潜水艦を採用するな」という圧力
    おまけにフランスのショートフィン・バラクーダは容易に原子力動力にコンバートできるというオプション提示

    まあ、どう見ても国防より金勘定を優先した結果だわ
    中国どうこう以前にオーストラリアの現政権が腐ってる
  41. 284856 | 2016/06/16(木) 20:05:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今回良く分かったのは、狐と狸の化かし合い、腹の探り合いの武器輸出では
    仏独みたいにペーパープランやモンキーモデル立ち上げといてカタログスペック盛っとくのが正解ってことか

    とくに「ライセンス生産させろ、我が国の雇用を守れ、一から十まで面倒見ろ、技術移転しろ」なんて韓国みたいなことを言ってくる国にはね

    自国の使ってるそのまんまじゃ、色々大変だし不利
    まあ今回はアメに売ってやれって言われたし日米との関係を重視する前政権だったからこそだったんだけど

    今回のことがいい経験になるといいな
  42. 284857 | 2016/06/16(木) 20:08:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >日本が落選した理由:第二次世界大戦の記憶

    そういえば韓国は 先勝国家だと嘘をついていたよね。
    その記憶はないのかな?

    日本の事は 韓国に関係がないのだから
    口出しするなっ!嘘つき民族がぁ。
  43. 284859 | 2016/06/16(木) 20:12:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやいや、この潜水艦の件はアメリカも怒ってるからな?
    だから、パナマ文書でオージーの首相、中国から裏金貰ってたのがバラされてたんだぜ。

    フランス製になったとしても、アメリカのシステムを売るとは約束したようだが、最新のタイプとは一言も言ってないらしいしな。
    まあ、なんにしてもオージーと日本、オージーとアメリカの間の話であって、韓国とは何の関係も無いよな?
  44. 284861 | 2016/06/16(木) 20:13:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ま、ここでグダグダ言っても水掛論になるだけ。
    まずはオーストラリアのお手並み拝見として静観しましょう。
    上手くいけば素直に称賛。それでいいのでは?
    成功してもらわんと対中包囲網に綻びが生じる可能性もあるしね。
  45. 284862 | 2016/06/16(木) 20:18:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>またステルス技術と関連しても、日本はフランスとドイツとは異なり、関連潜水艦を運用しているだけに、機密保持が必要で、十分に明らかにしなかった

    秘密保持契約は必要だろ
  46. 284863 | 2016/06/16(木) 20:22:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これからもそうやって何も考えずにホルホルし続けてくれ
  47. 284865 | 2016/06/16(木) 20:30:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※44
    確かに^^
    豪が希望性能満たした潜水艦を持ってくれれば
    それでいい訳ですからね
    そうりゅう輸出なく上手く行くなら機密保持の点でも
    よかったねチャンチャンですね
  48. 284866 | 2016/06/16(木) 20:30:25 | URL | edit
    ななしちゃん #-
    馬鹿だねぇこれは日本の戦略だよw

    現豪政府が親中なのは周知の事。
    米国の顔を立てて最後まで入札に参加していたが、防衛関係者は苦い思いしていただろう。
    そこを逆手にとって、中共を油断させるためにわざとクレームを入れて
    豪政府とその裏の中級の反応をうかがうって寸法さw
    うまうまと乗ってる無関係な朝鮮人は物笑いだけどなww
  49. 284867 | 2016/06/16(木) 20:34:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    モンキーモデルを用意してなかった日本が悪いんだから
    これは、売らないで正解の商談だったんだ!
    一件落着でいいじゃん!
  50. 284868 | 2016/06/16(木) 20:36:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
     
    まあ、上のほうは(装備庁と三菱)は気合入ってたのかもね~
    作れもしない国が頼んできたから輸出できるようにしてやったのに偉そうにってのはあるんじゃね?(根回しとかすげー大変だったと思うよ)
    乗り気じゃなかった海自と川重は結果オーライだろうし
    そもそも、オーストラリアがシーチワワ野放しにして緊張状態作ったんだろ?元に戻るだけ、良好な中国との関係お楽しみください^^
  51. 284869 | 2016/06/16(木) 20:41:01 | URL | edit
    名無しのキンペー #-
    隣に中国人用リゾートビーチがある工場で作らせろって・・・

    ないない。
  52. 284870 | 2016/06/16(木) 20:49:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おい朝鮮人!「やっぱ鮮度がいいニダ」とか言いながら
    パッパラ潜水艦内で、犬つぶして喰ってるらしいな
    ったくしょうがねぇやつらだ(# ゚Д゚)
  53. 284872 | 2016/06/16(木) 21:08:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ日本が汲める教訓は多いと思うよ
    オーストラリア側を一方的に批判しても始まらないし
    特にこれから始まるフランスとオーストラリアの駆引きはよく見ておくべき
    豪「話が違う!」
    仏「そんなこと言いましたっけフフフ」
    みたいな化かし合いになるだろうけど、日本は落札してたらそれくらい狡猾になれたかな?
  54. 284881 | 2016/06/16(木) 21:44:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    現場(海自)は選定されずに良かったと言ってるらしい。
    安倍首相の勇み足だったようだ。
    だから結果的にこれでいい。金よりも国益を守ることの方が重要。
  55. 284882 | 2016/06/16(木) 21:45:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オージーの仮想敵国はシナではない、インドネシア。日本はネシアにソウリュウ型を10隻売ればオージーは干上がる。
  56. 284885 | 2016/06/16(木) 21:47:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    日本:静寂性は契約前だから公開可能なレベルのスペックね
    フランス:これから作るのはこれぐらいの静寂性にする予定

    比較のしかたが間違ってる。ま、結果オーライだけどねww
    オーストラリアはコリンズ級の失敗をまた繰り返す未来しか見えないww
  57. 284888 | 2016/06/16(木) 21:59:28 | | edit
    #
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  58. 284890 | 2016/06/16(木) 22:05:36 | URL | edit
    LLLLL #-
    まぁ、ある意味フランスを選ぶのは当然とも言える!
    考えてもみたまえ!どうせディーゼルでは上手くいかないであろう一番艦をスケープゴートにすれば、二番艦からは大手を振って原潜を造れるのだから、そんなウマイ話乗らない奴が居るか?
    (´・ω・`)
  59. 284891 | 2016/06/16(木) 22:11:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    建造中の予定スペックで負けてもねー
    日本の潜水艦スペックって潜航深度とか過少報告だし、静穏性だってそのまま教える訳無いだろ

    もう米国への義理を果たしたんだし、どうでもいいよ
    それよりも今後一切オーストラリアへの武器輸出の話は断るべきだろ
  60. 284896 | 2016/06/16(木) 22:22:29 | URL | edit
    名無し #-
    魚群探知機使ってる土人共が何だって?
  61. 284900 | 2016/06/16(木) 22:40:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本で誰か不満の声を上げているか?
  62. 284907 | 2016/06/16(木) 22:59:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    毎度毎度トンチンカンな論評だな…
  63. 284913 | 2016/06/16(木) 23:12:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    金銭的なことだけじゃなく、技術や軍事の総合的な折り合いがつかなかったんだろうなと、勝手ながら推測する。
    新日なオージーも一部にはいると聞いてるが、
    所詮、歴史的民族的には協力できない国だと思う。だからよかった。

    南韓?ふっw ハエみたいな民族はさっさとどっかに飛んでけやw
  64. 284918 | 2016/06/16(木) 23:26:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもバカチョンどもは呼ばれてもいない
    何の関係もない
    潜水艦を教えられた通りに作る事もできないw
    トンスル飲んで、さっさとしねwww
  65. 284920 | 2016/06/16(木) 23:29:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    前政権の時に評価基準を聞いたうえで自分とこの潜水艦が必要を満たすから売り込んだら、
    次の政権で勝手に評価基準を覆したうえでその変わった後の評価基準すら満たしていない潜水艦を改造前提で購入したんだから、そら普通怒るんじゃね?

    民主党政権で勝手に覆した諸々の時の諸外国の気持ちを考えれば良い。
  66. 284929 | 2016/06/17(金) 00:02:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    他の理由ならともかく、よりによって日本の一番の売りである静粛性が
    落ちた理由! それも日本のデータではなく、独自データを基準にしたですと?
    これはガンガン攻めて、日本に有利な状況を作り出すチャンス。
    あちらは叩けばほこりだわ。
  67. 284943 | 2016/06/17(金) 00:39:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #Yu8Oi67A
    理由なんどうでもよくて後付け、オーストラリアの潜水艦事業は国防から、造船労組、産業界からの反対等により公共事業に変わったんだよ、だからオーストラリアで作る部品が多いフランスが選ばれた、3分1近くが日本しか作れないリチウムイオン電池代の潜水艦なんて絶対選ばれないと思っていた、BSでオーストラリア放送見たけど、鉄工所も鉄オーストラリア製で潜水艦を作るらしい、特殊鋼が肝なのにオーストラリアが間ともなのを作れるわけ無い、性能なんてどうでもいいんだよ公共事業だから。
  68. 284946 | 2016/06/17(金) 00:44:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    特亜系の息がかかったマスコミだろ。多分、中国だな。
    一番肝心の「初期入札時は日本製造・技術移転なし」だったこと書いてないじゃんね。
  69. 284947 | 2016/06/17(金) 00:46:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    精密兵器の建造で雇用問題を解決しようとする豪州人
    支那のカネに容易に転んでしまう豪州人

    どうしようもない
    縁がなかったね また機会があったらよろしく(ボー
  70. 284957 | 2016/06/17(金) 01:08:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今夜のプライムニュースで森本先生が、もともとオーストコリアの方から最初は技術協力を頼んできたと言っていた
    この件に関してはオーストコリアン人も南朝鮮人とほぼ同じような日本口撃をしているな
    未だに日本に戦争で負けたのが悔しいのだろう
  71. 284974 | 2016/06/17(金) 01:50:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪は南朝鮮からでも買えばいい
    コリンズ級の後継で「コリアンズ級」ってさ
    ろくな造船技術を持ってない毛唐にはそれで十分だ
    大人しく海の藻屑にでもなるがいい
  72. 284978 | 2016/06/17(金) 02:30:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いや別に、日本の潜水艦が最高とか誰も言ってないんじゃない?
    外野が言ってるかもしれないけど。
    ただ日本は潜水艦の黎明期からの技術保有国であり、現在も自国の防衛の切り札として改良に心血を注いでいる事に嘘はない。それだけのことだよ。
    豪州が欲しがろうが、当初の話と変わってしまって選に漏れようが、日本の国防にとっての潜水艦製造能力と戦力は何も変わらない。
    国産兵器を海外に売って儲けるとか、自尊心を満たすとかが目的ではないから。
    もしかしたら日本の潜水艦はダメで、実戦では使い物にならないかもしれない。
    でもその責は自衛隊と日本人が負う。
    誰の責任にもしない。
    どこかの国のように、大勢の人を危険にさらす可能性がある部分で不正が蔓延しており、それを知っているのに、ただ嘆くだけの対応しかできない人々よりはマシだと思うよ。
  73. 284988 | 2016/06/17(金) 02:51:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    モノづくりをする上で悪い部分の情報は必須だから、何が原因だったかを詳細に尋ねるのは当然の事
    そうりゅう型が最高だからクレームを付けている訳ではなく、今後のそうりゅう型の開発に活かす情報が欲しいだけ

    韓国人は本当に物事の見方が浅い
  74. 284994 | 2016/06/17(金) 03:03:50 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります #-
    そういえば韓国は潜水艦出来ました?
    排水量から言えば1940年代日本海軍が造った伊400シリーズにまだ追いついてませんよね(笑)
  75. 284998 | 2016/06/17(金) 03:23:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フランスは原子力を通常型へ変える(サイズはほぼ同じ)
    ドイツは1800トン級?を拡大する
    日本はそのままの型で売る

    つまりフランスもドイツもその型を作った実績がないんだよ
    それだけでも不自然
    まあ日本にとってはどうでもいいけどw
  76. 284999 | 2016/06/17(金) 03:26:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国からの圧力で日本が外れる
    オーストラリア軍は激怒
    これが実態
  77. 285005 | 2016/06/17(金) 04:22:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※73
    今後はないぞ
    そうりゅう型の建造は、2014年度計画2019年就役予定の10番艦で終了
    改型2隻はさんで完全新設計の新型艦に整備計画移行するから

    というか、豪州で仮に採用してた場合、海自艦より二世代ほど型落ちになるので売り込んでたわけで
    現在就役中のおやしお型・そうりゅう型基にした輸出艦案が、選定でこれから新設計されるプランと伍していた方に注目した方が良いぞ
  78. 285013 | 2016/06/17(金) 05:22:06 | URL | edit
    保守派市民 #-
    オーストラリア海軍の軍人の説明では、長距離航行が必要なため航続距離で不採用になったとの説明だ。

    つまり原子力潜水艦が欲しかったが、国内産業が国内生産に固執したため、アメリカから完成品を買うわけにもいかず、日本から通常型潜水艦を買うわけにもいかず、フランスが提案したとりあえず通常型で次回からは原子力という案が採用された。

    いかにもという理由であり、日本としても作戦範囲が南シナ海まで拡大している状況では、次期潜水艦は原子力でという展開が期待できる。

    日本の場合、アメリカの承認が絶対であり、今回の入札失敗はアメリカから原子力潜水艦の建造オーケーを引き出す絶好の交渉案件だったと考えられる。原子力はアメリカと競合するから、共同開発でという展開へ持ち込めれば、日本としては上出来だ。

    バカな朝鮮人とは戦略の次元が違う。

  79. 285022 | 2016/06/17(金) 06:25:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感005 非共感001
    買い手の評価基準をなぜ日本に説明しなければならないのか? 日本は今回の入札に自信と期待が大きすぎたようだwww

    共感003 非共感000
    日本は自分たちの技術が常に最高だと勘違いしている。今回のオーストラリアの透明性のある決定は、日本のおごった姿勢に、ふざけるなと言う強烈なメッセージになったことだろう。やはりオーストラリアは決断力の優れた国だ。


    評価基準を説明する必要は無いという韓国人もいれば
    透明性のある決定だという韓国人もいる
    色んな韓国人が居て面白いね
    評価基準を説明する責任があるからオーストラリアはそうりゅう型が選ばれなかったのは「技術的な理由」だと説明しているんだろう(それが本当かは知らないが)
    拙い英語力で元ネタも読んでみたがドイツ側もオーストラリアの評価プロセスに関わった中立オブザーバーに接触してるっぽいので
    ドイツも今回の決定を透明性のある決定だとは認識していないのだろう
  80. 285040 | 2016/06/17(金) 09:43:46 | URL | edit
    除鮮派 #-
    要するに途中から「出来レース」だったと言うこと
    フランス案に決めるため(政治的に)に、日本側に知らせずに静粛性の規定方法と基準を持ち出してきただけの話。
    これは、日本側が怒るのはあたりまえ。
    怒って見せて、放置で良い。

    現実に存在する「そうりゅう」と存在しないフランスの案を比較すること自体が技術的に言えば、おかしい。

    オーストラリア側としては、政治的事情を察して欲しかったんだろうが、そんなことは知ったこっちゃないわな
  81. 285058 | 2016/06/17(金) 11:50:23 | URL | edit
    名無し #-
    フランスの潜水艦って、これから設計するんだろう!
    それをオーストラリアの三流職人が作るんだろう!
    結果は目に浮かぶね!(笑)
    ちなみに韓国の三千トン潜水艦もフランス人の設計だけど、結果が楽しみだね!(笑)
  82. 285084 | 2016/06/17(金) 12:38:25 | URL | edit
    有名人には投票するな!!! #-
    テレビなんかで顔売っている
    有名人に投票しては駄目です。
    彼らの大部分は桝添と同じ口先だけの輩で出演料が目的の
    プロダクション所属の賛成反対、敵味方を
    演じ分けたタレントの大学教授、与野党込みの政治屋
    医者、弁護士、ジャーナリスト、作家、
    芸能人・・なのです。

    ラエリアンで検索
    楽園主義で検索
    天才政治で検索
  83. 285187 | 2016/06/17(金) 17:42:54 | URL | edit
    Diva #-
    元の豪記事は国民への弁解だろ。
    おそらく豪政府の意向が反映されている。
    日米との連携で中国へ対抗するのを拒否したという政治的選択に対する弁明。
    隣の土人たちはお仲間ができて嬉しそうだな。
  84. 285291 | 2016/06/17(金) 21:03:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    元記事のオーストラリアン紙はリベラル保守(らしい)、オーストラリアの全国紙としては最大手の一つで、影響力もある

    フランス選定時も政府の選択を「ようやく決まって良かった、熟考の末の最高の選択と信じる」とほぼ歓迎していたが、
    同時に社説で「日本に配慮が必要」と書き、前アボット政権の求めに応じて武器輸出三原則の特例にして、輸出に打って出た安倍政権に対し、
    ターンブル首相は選考に漏れた説明の電話もしなかった、日本との関係を重視するなら誠意ある対応を、と批判している

    今回はそれとは打って変わてややヒステリックで感情的な単語が目立つ記事
    (「日本が」感情的だ、怒っている、という言い方をしているが)
    これをどうとればいいのかな。

    何にせよターンブルは相当苛立っていそうだ
  85. 285458 | 2016/06/18(土) 12:57:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    差別主義のオーストラリアに日本の潜水艦はもったいないw
  86. 285652 | 2016/06/19(日) 07:03:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    インドネシアもオーストラリアも政権交代でポシャっとる。
    要はこの手の物を本当の本気で売りたかったら
    政権交代政権維持の工作にまで手を出さなきゃならんちゅうこっちゃ。
  87. 285740 | 2016/06/19(日) 14:59:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    でも 日本のマスコミや野党は不採用なのによろこんでなかった。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する