カン・ウンヒ女性家族部長官は23日「慰安婦関連記録のユネスコ世界記録遺産登録事業」の予算削減の決定に関連し「政府レベルでのサポートは必要がないと判断する」と述べた。
写真引用:聯合ニュース
カン・ウンヒ「慰安婦記録登録、政府次元の支援はこれ以上必要ない」
引用:daum/聯合ニュース
http://goo.gl/J6w0Ai
>>>記事の翻訳
カン・ウンヒ女性家族部長官は23日「慰安婦関連記録のユネスコ世界記録遺産登録事業」の予算削減の決定に関連し「政府レベルでのサポートは必要がないと判断する」と述べた。
カン長官は同日、国会の女性家族委員会全体会議で「ユネスコ内でも世界記録遺産登録は、民間が推進するのが基本的な精神」とし、このように強調した。
彼女は「記録登録が正しく行うには、民間レベルで行わなければならないと政府が判断し、このように決めた」とし「民間で自主的にしているので、もう少し見守る必要がある」と述べた。
また、今回の予算削減の決定が昨年12月の韓日交渉において、慰安婦関連記録の登録事業を保留することにしたという「裏合意説」に関係のあるではないかという疑惑と関連し「(韓日交渉で)そのような内容(裏面合意)は、全くなかったと聞いている」と一蹴した。
カン長官は「ユネスコ記録遺産に登録する昨年10月、文化財庁のコンサルティングを受けなければならところ、そこで出てきた話が民間機関に任せるのが良いということだった」と述べた。
女性部は2016年度予算に慰安婦記録のユネスコ世界記録文化遺産登録推進事業項目に4億4千万ウォンを割り当てたが、現在までに、これを執行しておらず、来年度予算案では、その項目の予算を全額削減したことが分かった。
これと関連し、野党議員は女性部が慰安婦被害の歴史について安易な態度を見せているとし強く叱責した。
共に民主党チェン議員は「日本軍慰安婦問題は、国内だけでなく世界的な問題」とし「政府レベルの支援が行われなければならない。安易に対処する問題ではない」と批判した。
正義党のイ議員は昨年12月末、日韓慰安婦問題の交渉直後、政府が慰安婦関連記録のユネスコ登録推進を保留するよう裏合意をしたという日本メディアの報道などに言及し「予算を推進する時、そのようなつもりがなくても、韓日交渉が終わった直後に中断しようとしたという疑惑を避けることができない」と主張した。
>>>韓国人のコメント
共感360 非共感002
国であることを放棄した政府・・・
共感329 非共感004 この年増しを必ず覚えて置かなければならない。ニューライトの犬のような奴め。
共感302非共感003 女性家族部は日本女性家族部に名称を変更しろ。本当に情けない奴らだ。
共感129 非共感001 これだから女性部を解体しろと言う声が出てくるんだ。
共感119 非共感001 なぜ韓国は朴槿恵政権が誕生して以来「国とは何なのか?」というクエッションマークが何度も浮かんでくるのか? 共感074 非共感000 安倍に登録しませんと忠誠を誓ったんだろう 共感075 非共感003 女性部は廃止だけが答えである
共感023 非共感000 これは親日派がまだ国の内部に存在しているという明白な証拠。これだから親日清算が重要なんだ。親日を清算せずに未来はありません、絶対に・・・
共感018 非共感002 もはや国家ではない、歴史的な被害を受けても、政府が何もしないなんて信じられない。
共感005 非共感000 奇妙な市民団体には資金を援助するのに、なぜ慰安婦の事業には援助できないのか? 共感003 非共感000 もう女性部をなくせ、存在理由も価値もない。
共感003 非共感000
親日政権なので、このようになるもの理解出来る。
共感003 非共感000 女性の人権を率先して守るのではなく、日本の手先の模範を示すのが女性家族部の使命 共感006 非共感001 カン・ウンヒはどこの国の人ですか? あなたは日本の手先なんですか?
国であることを放棄した政府・・・
まともな人間であることを放棄した朝鮮人・・・