新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/06/28 (Tue) 06:00:00

[珍] 韓国の自尊心「K-2戦車」がまた壊れる(笑) ⇒ 国産パワーパックの変速機が壊れて使い物にならない

ドイツ製エンジンを搭載した韓国型戦車「K-2」の完全国産化に関心が集中している

200954823_99_20160627181904.jpg
写真引用:SBS

韓国型戦車「K-2」 完全国産化は遥か遠く?
引用:ネイバーニュース/金融ニュース
http://goo.gl/c3O8S7

>>>記事の翻訳
ドイツ製エンジンを搭載した韓国型戦車「K-2」の完全国産化に関心が集中している。

27日、関連業界によると韓国型戦車「K-2」は、エンジンと変速機、それぞれの耐久評価に通過すれば今年の11月に量産評価を終えることになる。

しかし戦車とエンジン、変速機に、それぞれ適用される評価基準が、変速機だけ圧倒的な耐久度を要求されており、実現されるかが関心事だ。

企業が軍の望む圧倒的な変速機を提出しないということで、評価が白紙に戻るを繰り返しており、韓国型戦車の変速機の耐久度評価のせいで、無意味な歳月を送っているという指摘である。

K-2戦車は、すでに国内に100両が実戦配備されたが、エンジンと変速機などで構成された戦車の心臓である「パワーパック」はドイツのMTU社とRENK社製品である。

韓国型戦車という名前を得るためには、国産パワーパックの搭載が急務である。

現在開発を終えて「戦闘適合」の判定を受けた国産エンジンと国産変速機を対象とした量産のための最終的な耐久度評価が進められている。 しかし、一日10時間ずつ、合計320時間を40日間実施する耐久度評価の過程で、評価期間が想定よりも時間がかかっている。

車体とエンジンの場合、ある程度、欠陥を補完しながら評価を進めているが、変速機だけは評価自体が何度も最初から繰り返される。

国産変速機はステアリング、ブレーキ装置、冷却装置がすべてが搭載された複合体装置である。 このため「欠陥」という規格の下では、変速機にどんな小さな欠陥が発生しても変速機、ステアリング装置、ブレーキ装置、冷却装置の全てを白紙に戻して、最初からやり直す必要がある。

今回の耐久度の評価だけで既に3回目の評価試験が行われた。 最初の欠陥は、メインハウジングの損傷が発生し、新しいトランスミッションをつk再評価に入った。

2回目の欠陥はトランスミッションで、耐久評価20日目に変速装置の内部の遊星歯車が破損した。遊星歯車の損傷は、野外でも修理が可能だが、メーカー側は「欠陥」という評価のために変速機を交換しなければならなかった。

エンジンのシリンダーヘッドカバー加工不良、ボールベアリングの組立欠陥、Oリングの変形など、単純欠陥と部品を交換した後、評価を継続しとは対照的である部分である。

このため、変速機複が全体の足かせになって、せっかく努力してきた韓国型戦車「K-2」の完全国産化が失敗に終わる可能性が徐々に高まっている。
>>>管理人補足

この記事、書き方が凄い分かりにくいので、補足しておきます。

単純にいうと、K-2戦車の国産パワーパックの評価(性能要求を満たしているか)は既に基準を下げることでパスしていますが、パワーパックの耐久テストを現在行っていて、既に国産パワーパックを装着したK-2第二次量産(年末から生産を開始する予定)が決定しているだけに、この耐久テストをクリアしないと量産ができません。

しかしこの耐久テストで、パワーパックを構成する「エンジン部分」と「変速機」の耐久テストが別々に行われ、エンジンの方は欠陥があっても、欠陥部分だけを取り替えて評価を継続するのに対し、変速機は、どんな小さな欠陥や不具合があったとしても、変速機自体を1から作りなおして、評価試験を1からやり直さなければならず、エンジンの評価方法に比べて変速機は、軍の要求「変速機は評価期間中に一度も欠陥や不具合がないこと」と言うのは厳しすぎるという指摘です。

これまで発生した変速機の欠陥は、野外でも修理可能なレベルなので、その場で修理し評価を続行すれば良いものを、なぜ変速機を一から作りなおして、また1から評価試験をうけないといけないのかという話。

もっと簡単に言うと、これは1日10時間の評価試験、計320時間を、1ヶ月半(約40日)、一度も故障しないという項目がクリアできないという話で、エンジンは故障しても故障箇所をその都度直しながら評価試験を行っているのに、なぜ基準が違うのか?

このままではK-2戦車に国産パワーパック搭載、ひいては国産戦車という肩書きが使えなくなると言っています。

なんでこれだけの事を、ここまで分かりにくく書けるのか謎です(笑)

ただ、この基準が高いの低いのか管理人は分からない(日本の戦車の耐久性がどれぐらいのか、比較基準を知らないので・・・)ので、詳しい方にツッコミをお任せします。

コメント

  1. 288632 | 2016/06/28(火) 06:36:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南鮮人が関わってマトモなモノが作れるとでも?
    韓国製品がいいものなんてのはイヤミ以外では言わないだろ
  2. 288633 | 2016/06/28(火) 06:36:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はとにかく戦車を揃えないと拙い状態なのに、K2の量産が望めないのは厳しいよね
    K2以外の戦車で作れそうな物は無いし、かといって海外製の戦車も購入が出来そうな物が殆ど無い
    冗談抜きにテクニカルを考慮に入れた方が無難なんじゃないのかな
  3. 288635 | 2016/06/28(火) 06:44:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    え~まだ試験クリアしてなかったのか

    ところで評価基準とは、あくまで実使用上での満足すべき性能を想定しているのであって、通すために動かすものではないんだけどね
    韓国軍、全体的に危機感ないよね
  4. 288636 | 2016/06/28(火) 06:45:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実戦配備しているドイツ製が基準を満たしているとするなら、韓国製は実用化にはまだ技術が追いついていないと評価して良いのではないでしょうか?
  5. 288638 | 2016/06/28(火) 06:53:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    世界一優秀な民族 プー!(*≧m≦)=3
  6. 288639 | 2016/06/28(火) 06:53:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    最終的にはケチャンナヨだから何も気にしないで良いよね
  7. 288641 | 2016/06/28(火) 06:56:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツ純正品(輸出用)と設計図が目の前にあって、
    それでも同じの作れないっていうのは単に致命的な技術力不足。
  8. 288642 | 2016/06/28(火) 06:57:07 | URL | edit
    保守派市民 #-
    造船と同じで韓国の工業は以下の問題を抱えていると思われます。
    1.基礎科学がないため設計ができない。
     外国製の設計図を盗んでも基礎科学がないと意味不明な部分が多数ある。
    2.熟練労働者がいない。
     本来ならばABランクの熟練工が作らなければならないのに、経費節減のためCDラングの工員に作らせるため品質不良を起こす。
    3.素材産業がない。
     金属材料や加工技術を自ら開発できないため、質の悪い材料で精度の悪い加工を行ってしまうため耐久力がない。
    4.まじめに取り組む人は出世できない。
     受注は汚職と賄賂で稼ぐためのもので、製品づくりなど取り組むバカは敬遠される。

    戦車の変速機の耐久テストが厳しいのは、戦場ではテストよりはるかに過酷な条件で全力を出す必要があり、耐久時間はテストのときより大幅に減少するからである。4ヵ月故障なしという性能でも、極限まで無理をさせる戦場では1ヵ月程度で使い切ってしまうと思われる。
  9. 288643 | 2016/06/28(火) 06:57:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まだ、国産化量産出来ないのか?もうそろそろ次世代戦車に切り替え時期になってしまうよ。日本を馬鹿にする前に、自分の足元を見た方が良いよ。
  10. 288644 | 2016/06/28(火) 06:57:39 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります #-
    戦車に要求される
    ・重武装
    ・重装甲
    を満たす為に車体が重くなる。しかし機動力も必要なので
    『強力なエンジン』を搭載しますが、その負担は足回り(サスペンション系)とそれを繋ぐ駆動系にしわ寄せが行きます。戦車の故障の大部分が足回りとトランス。
     第二次大戦中の傑作戦車T-34もその稼働率は実に30%で原因はトランスミッションの故障。つまり前線で動いてるT-34の後ろに倍以上の故障したT-34が控えていて、撃破された車両から部品回収すれば復帰出来た。
     ドイツの名作パンター、ティーガーも同じ問題を抱えて・・。

     足回りと駆動系は戦車にとってはアキレス腱と言える。それをカタログ重視の朝鮮人が最初から理解できたかと言えば無理。その無理が表に現れました(笑)
  11. 288645 | 2016/06/28(火) 07:02:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エンジン評価試験と別基準だとしても、パワーパックとしてパッキングしてるのならエンジンにしろ変速機にしろ、不具合が出たらパワーパック丸ごと交換ってのが、戦地では基本じゃないのかと。
    その為のパワーパック化でしょうに。
    そりゃあ軽度なら修理して使うのは当たり前だけど、不具合に対してブロック構造による交換の利便性を高めるシステムなんだから、エンジンと変速機を別々に評価って、どういうことなのかと。
    まとめてパワーパックとして耐久試験をするべきでは?

    何かまた、製造関係者との不正とか癒着とかありそうな雰囲気がしてきているね。
    評価基準の違いが、袖の下の違いだったり。
  12. 288646 | 2016/06/28(火) 07:05:10 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります #-
    ※7
    ドイツ製の機関銃は連合国も分解後組み立てが出来ず。
    日本では故障したらお手上げ。それくらいドイツの工業力がぶち抜いてたのに・・

    ※8 保守派市民 #-さんの指摘通りの朝鮮人気質と韓国政府内の状況だから・・ドイツのデッドコピー品に手を焼いてる状況だと言える。

  13. 288647 | 2016/06/28(火) 07:15:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    故障といっても、構造的な問題、耐久性、アクシデントと色々ありますけど、故障箇所がシリンダーヘッド、ベアリング、Oリングですから、単純に加工精度が低くて耐久性に問題が生じているのではないでしょうか。

    ただ管理人さんがおっしゃるように、試験方法が不合理極まりないですね。
    問題がエンジンとトランスミッションならば、ともにベンチテストで耐久性試験をしていればこんなことにはなっていないと思います。
    ベンチテストを手抜きしたか、納期が間に合わなくて完成品でないものを納入したかのどちらかでしょう。
  14. 288648 | 2016/06/28(火) 07:19:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人は不正が多いって気付いているくせに、なぜに国産にこだわるのか。
    不正のない海外製のほうが安心だろ。
    テストのときだけ良いもの使って、量産で故障しまくるのが見える。
  15. 288649 | 2016/06/28(火) 07:25:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はわかりにくくわざと長く書く文章が頭いいと思う文化なんじゃないかな?判りやすいと幼稚に思われるとか、
    日本にも小説とかわざと難解に書く俺偉い文章書く奴いるけど、そういう奴らと一緒
  16. 288651 | 2016/06/28(火) 07:47:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※14
    輸出したいからだよ。ドイツ製パワーパックだと輸出できないし、出来たとしても利益が激減する。
  17. 288652 | 2016/06/28(火) 07:49:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツ製変速機だとどれ位欠陥が出るのか書いてあれば比較が簡単なのになぜそれをしないんだろ?欠陥が出なかったから要求水準が上がったのかな?
  18. 288654 | 2016/06/28(火) 08:04:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    果たして彼らが野外で直せるでしょうかw?
    そんな技術力が常識的に普及しているとは、とてもw
  19. 288655 | 2016/06/28(火) 08:07:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    北朝鮮の暴風号のほうが堅実だな
  20. 288656 | 2016/06/28(火) 08:15:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さんの解説を読むまで良く分からなかったけど、
    記事は「エンジンに比べてトランスミッションの評価基準が高すぎてずるいニダ、不公平ニダ、そこまでしなくてもクリアさせてくれてもいいはずニダ」ってひたすら泣き言を言ってる印象だったw

    反射的に「エンジンの会社の方が賄賂たんまりなんだろうなー、あとトップが軍の身内とか」と思ってしまった自分はそうとうコリアに毒されている、でもおそらく的外れではない

    そして激しく突っ込みたい、エンジンもミッションもどっちもそれじゃダメだ!ほんとに国守る気あんのかよ。パチもんつくって儲けることしか考えてねーじゃんw
  21. 288658 | 2016/06/28(火) 08:20:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    単に物事を理解してない奴が文章書くから、わけの分からわない文章になるんじゃないかなw

    しかし、パワーパック目指してるのに別々にテストって、このあと
    一体化してテストでもするつもりなのかしら?

    ※19
    元がロシア製だからなw
  22. 288659 | 2016/06/28(火) 08:24:42 | URL | edit
    アレレ #-
    >韓国型戦車という名前を得るためには、・・・・・・・・・

    「あらゆるトラブルを招き入れる」と考えれば・・・The韓国型ですよ!
    まー現実的に見れば、人の考えた物作った物を理解するのは苦労します
    国産化というのはその部分でも有利です・・・作れない苦労は仕方ないですな
  23. 288661 | 2016/06/28(火) 08:25:36 | URL | edit
        #-
    無 理 だ よ 。
  24. 288662 | 2016/06/28(火) 08:25:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    要求仕様を見ないと分かりませんね。連続運転、部品無交換が変速機に要求されてたら最初からでしょうね。エンジンは現場で交換可能な場合は連続運転とみなす。とでもしてるんでしょうか。どっちのしろ冶金技術の低さを感じます。
  25. 288663 | 2016/06/28(火) 08:29:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツにばかにされてるんだから三菱重工にでも発注すればいいのに
  26. 288664 | 2016/06/28(火) 08:31:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    K-2のパワーパックと砲塔を外して「ガワ」だけ他国に売り
    輸出量が増えたとか優秀だとホルホルする朝鮮人が見える
  27. 288666 | 2016/06/28(火) 08:33:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エンジンが故障した場合は動力が止まるか動力が減少するので変速機が壊れることは滅多にありませんが、変速機が壊れると動力による過剰な負荷がエンジン本体や駆動系に掛かることになります。
    例えば変速機のギアが壊れて動かなくなるとエンジンはそのままの出力で回ろうとするためエンジンが割れたりエンジンと変速機を繋ぐ軸が捻じれて変形したり折れる危険性がありますし、変速機のギアが壊れて噛み合わなくなって空転すると抵抗を失ったエンジンの回転数が急速に上がって割れてしまう危険性があるのです。
    そのため戦車等のエンジン出力が大きく車重がある車両の変速機は徹底的にテストが行われるわけです。
  28. 288667 | 2016/06/28(火) 08:33:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >なんでこれだけの事を、ここまで分かりにくく書けるのか謎です

    韓国人の書く文章の特徴ニダw
  29. 288668 | 2016/06/28(火) 08:45:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自己肥大で自分の能力すら判別できなくなってるんだろう。

    韓国の技術で作れる/作れないの見極めが
    出来なくなっている。
  30. 288669 | 2016/06/28(火) 08:47:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-










    手抜きと不正が生業のチョソが何作ってもムダ!

    日本の部品を組み立てるだけの下請け土人国家!

    チョソは早く日本と国交断絶しろ!









  31. 288672 | 2016/06/28(火) 08:49:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    記事を読んでみると、不良の原因って金属冶金の技術不足と加工精度の未熟さじゃねーか。
  32. 288674 | 2016/06/28(火) 08:52:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※8
    >3.素材産業がない

    アホかw
    何でこんなバカな知ったか文にGoodがこれだけつくのか不思議
    トンデモ話に共感ボタン押すアホ朝鮮人と変わらんな
    嘆かわしい
  33. 288675 | 2016/06/28(火) 08:54:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ギョッポの怒~りか………………
    オモニの怒~りか………………

    ウリの黒豹~~~~~
  34. 288676 | 2016/06/28(火) 08:55:42 | URL | edit
    アホやな #-
    韓国の記事っていつも分かり難いよね
    書いてる本人が馬鹿なのもあるが、ハングルが和製漢字語由来の同音異義語が多く、文章では分かり難いってのもある→漢字捨てちゃったからなw
    この前国際機関が文章の理解度とかのテストをやって日本が総合評価一位取った
    これは漢字や平仮名カタカナによる構成で、日本語は文章理解度が優れているお陰
    自称IQ世界一の韓国は下から数えた方が早かったwww
    日常会話程度なら大丈夫だが、ちょっと専門的な話しになるとハングルだけの文章は理解し難い
  35. 288677 | 2016/06/28(火) 08:58:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の技術と金だけで世界最底辺から成り上がったバカ民族
    賄賂、盗用、詐欺以外で努力ができない怠け者
    最大の被害者は日本人
    韓国人にバチが当たらなければ世の中狂ってる
  36. 288678 | 2016/06/28(火) 08:59:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国産って言う兵器でも100%国産ってのはまれ。
    ガワが国産だったら充分だと思うよ。
    有事の際を考慮してるんであれば全く無意味。
    だって開戦=本土決戦だからチンタラ国内製造してる余裕なんてない。
    ドイツ製PPの在庫増やした方がマシ。
    つまり、戦車を輸出したいからなんだよね。
    もっともこの市場は型落ちレオ2中古が出回ってるから無理なんだが。
  37. 288679 | 2016/06/28(火) 09:01:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人がそんなもん作れるわけないやろwww
    寝言は首でも吊って息しなくなってからいいなさいwww
  38. 288682 | 2016/06/28(火) 09:12:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦犯国ドイツのギジュチュを使うのはいいのかw
    まあ戦犯国なんて言葉は朝鮮人しか使ってないんだけれども
  39. 288683 | 2016/06/28(火) 09:19:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国産化、韓国型とかいう面目のためにハードルを下げろ!って言いたいのかな?
    韓国製がダメな理由がわかる気がする。
  40. 288684 | 2016/06/28(火) 09:34:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦車使う前にミサイルで火の海じゃないの
  41. 288685 | 2016/06/28(火) 09:36:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ウリは朝鮮人だ、という自覚を新たにしてみなよ
    重機の”パワーパック”でトロトロ走れるはずだ。
  42. 288688 | 2016/06/28(火) 09:55:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自衛隊の場合、整備間隔が時間で決まっている。
    簡単な整備から、重整備まであるが
    基本的にその整備間隔で不具合・故障の発生に対応できるようにするには、逆算して耐久性を規定しておく必要があるんでしょう。
    どういう不具合を許すか等の規定が違えば比較のしようがないが、印象としては韓国軍の規定の数倍〜10倍はないと自衛隊での運用は困難なのでは?
  43. 288692 | 2016/06/28(火) 10:12:24 | URL | edit
    僕ちゃんニダー の夢日記ニダ #-
    僕ちゃんニダー の夢日記ニダ
    先に成功が有り 結果は後の 韓
  44. 288693 | 2016/06/28(火) 10:14:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人に戦車なんか作れるわけないじゃん

    早く諦めたほうがいいのに
  45. 288696 | 2016/06/28(火) 10:36:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    精度の問題が一番大きいのではないでしょうか
    バラして、寸法図って、図面起こしての作業では
    どこにどれ位の精度が必要かがわかりません
    日本も昔、DB601エンジンのコピーに失敗してます
    クランクシャフトの精度が出せなかったようです
    ケンチャナヨ加工と、組み立てでは重たい戦車の
    変速機は作れないでしょう。
  46. 288698 | 2016/06/28(火) 10:43:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    元々、韓国のK-2戦車は、設計段階から無理の多い物だったしねー
    米国のM-1や独のレオパルド2、日本の90式といった3世代戦車をベンチマークした、いいとこ取りしたつもりのキメラ戦車だものw
    武装と装甲をテンコ盛りしてバランスを崩す、ある意味韓国製らしい失敗作だよねw
  47. 288699 | 2016/06/28(火) 10:53:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    車体の軽量化など変速機に負担をかけない様、変速機に合わせて
    設計変更しないと駄目なんじゃないか?
    と思ったが、既にK2の設計陣は解散したんだっけか
    まあ車体は完成していたがパワーパックに手間取って試作車の完成2007年からずっと足踏みしてたから
    10年も(車体設計の)人員を何もさせないで拘束するのは無理だよなぁ
  48. 288700 | 2016/06/28(火) 11:02:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >なんでこれだけの事を、ここまで分かりにくく書けるのか謎です(笑)
    読解力だけでなく文章作成能力も低いから(OECD調べ)

    欠陥と一言で片付けているけれど、内容的に製造精度も組み立て精度も駄目で下手をすれば素材自体や設計すら見直さにゃならんレベルなんですが
  49. 288702 | 2016/06/28(火) 11:14:03 | URL | edit
    あ #-
    いつもながら、「世界最優秀民族」という偽りの看板と
    現実との差に振り回されてますね
    ありのままの姿を素直に認めれば楽になれるものを
  50. 288706 | 2016/06/28(火) 11:27:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    試験方法は順当なのでは?
    (戦世界的なレベルで、この試験内容が戦車の耐久試験として順当って意味では無いです。 エンジン、パワーパックの耐久試験の方法ととしては順当では? って意味)
     要は走行できない様な故障が発生したら、リセットして最初から。

    ・(記事の内容を信じるなら)エンジンの故障は軽微なのは、そのまま試験を続行
    ・記事でも書いている様にパワーパック(変速機を含む諸々がAssyでブラックボックスになってる)が故障したら、走行不能になるので、
     試験方法としては、パワーパックが故障したら新しいユニットに交換して試験は最初から。

    ちなみフィールドでの修理はAssy交換が普通
  51. 288707 | 2016/06/28(火) 11:32:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    書いてはいけないこと、朝鮮の惨め
    無駄に長くて難解なのは
    書いてはいけないことが多すぎるからだろう
    そこをよけつつ結論に至ろうとすると
    だらだらと長い回り道をしたとりとめのない文章になる
  52. 288708 | 2016/06/28(火) 11:37:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    『圧倒的な変速機』って表現に、なんか笑ってしまう
  53. 288710 | 2016/06/28(火) 11:57:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「高性能の戦車を配備する」
    ことが目的ではなくて
    「どうにか基準をクリアし純国産の戦車を配備する」
    ことが第一目的なわけねw

    ノーベル賞に対する思惑と似てる
  54. 288714 | 2016/06/28(火) 12:05:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エンジンとトランスミッションで評価基準が違うのは当たり前
    しかしトランスミッションに異常な耐久度を求めてるのかどうかは分からんな
  55. 288733 | 2016/06/28(火) 12:45:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >最初の欠陥は、メインハウジングの損傷が発生し、新しいトランスミッションをつk再評価に入った。

    メインハウジングに損傷ってのはありえないだろ
    徹底的に軽量化しているF1マシンじゃねーんだぞ


    >遊星歯車の損傷は、野外でも修理が可能だが、メーカー側は「欠陥」という評価のために変速機を交換しなければならなかった。

    戦闘中に遊星歯車の交換なんかやってられるか
    遊星歯車のスペアを積んで戦場に出るのか


    >エンジンのシリンダーヘッドカバー加工不良、ボールベアリングの組立欠陥、Oリングの変形など、単純欠陥と部品を交換した後、評価を継続しとは対照的である部分である。

    おーい、さらっと変速機じゃねぇのが混じってるぞー


    ナイス南韓クオリティ♪
  56. 288741 | 2016/06/28(火) 13:00:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦車って頑丈そうだがよく壊れる兵器だけどな足回りエンジントラブルなんてお友達よ
    耐久テストに関してはその国が求める軍事行動の範囲やレベル、環境の外部要因で国によって求める基準が違うので厳しいのか甘いかを的確にいうのは難しいな

    ただ距離じゃなくて稼働時間で審査してるってのは独特だな
  57. 288755 | 2016/06/28(火) 13:34:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦車といいますか装軌車は変速機で操向も制動も行なう以上、変速機が故障すると、いわゆる「ハンドルもブレーキも利かない」状態になるんじゃないかと。

    それに変速機が噛み込んだまま故障してしまう(ニュートラルにできない)と、その場から動かすこともできなくなりませんか? ま、60tつり上げられるクレーンがあればいいんですけど、戦場にそうそう都合良く大型クレーンがあるとも思えませんし。平時(朝鮮半島はいまだ「戦時」でしょうが)でも、移動中にエンコでもされたらエラい迷惑です。

    だから、変速機は厳しくテストすると言うのは、朝鮮人にしては考えた結果なのではないかと思います。

    ※4
    >実戦配備しているドイツ製が基準を満たしているとするなら、韓国製は実用化には
    >まだ技術が追いついていないと評価して良いのではないでしょうか?

    そう思います。
    ドイツ製と韓国製で変速機のテスト方法を変更したというなら、評価試験に何か意図的な何かを感じますけどね。
    そういう事実や報道がないのなら、単に韓国製の変速機がヘボいだけでしょう。
  58. 288757 | 2016/06/28(火) 13:45:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    欠陥があったらダメでしょう!

    もしかして、ザルのような試験やってるのかな?
  59. 288761 | 2016/06/28(火) 14:02:29 | URL | edit
      #-
    『圧倒的な顔面』

  60. 288762 | 2016/06/28(火) 14:04:43 | URL | edit
    名無し #-
    よくわかんないけどこれが自慢の戦車なら自慢できない方の兵器はどんななんだ?ってことはよくわかる。
  61. 288764 | 2016/06/28(火) 14:09:41 | URL | edit
    アナベル・加トー少佐 #-
    無理しないでさインドネシアみたくレオ2中古買えばよかったんさ。
    仮想的日本でしょ?
    10式VSレオ2のドリームマッチ見られたのになあ、それだけが残念。
    ドイツ人どもに「日本の戦車が世界イチィ!」って言ってやれたのに。
  62. 288768 | 2016/06/28(火) 14:24:57 | URL | edit
      #-
    正直、戦車の性能とか数とかって言う前に、首都の場所をどうにかしないと話にならない気がするんだが。
  63. 288780 | 2016/06/28(火) 15:21:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※62
    それを理解できたら朝鮮人してない
    ミサイルより怖い実態弾が国境より向こうから撃って届くところに首都があるとかアホだよな
    それも北がふざけた射程の列車砲造ったとかでなく単に近いだけ
  64. 288821 | 2016/06/28(火) 16:56:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なまじコピー元がハイパワーなばかりに…それに答えられる強度精度の部品が造れない喜劇
    結局、ユーロコプターのトランスミッションと同じじゃないか
  65. 288837 | 2016/06/28(火) 18:16:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    防衛事業庁のサイトにこの記事に関する見解が掲載されてた。

    ・遊星歯車はドイツ製
    ・何で壊れたのか変速機メーカーは把握していない
  66. 288846 | 2016/06/28(火) 18:32:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どちらも重大な欠陥だったからで、特に厳しいとは思えませんが。
    ハウジングの損傷なら、全交換するしかないし、
    歯車の損傷でも、その原因が歯車で無いとしたら、全交換するしかないと。
  67. 288862 | 2016/06/28(火) 18:55:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    てかあくまで国産の開発が予定より遅れてしまったため急場しのぎで
    臨時でドイツ製パワーパック積んで間に合わせるって話じゃなかったのかよw
    一体いつの間にドイツ製の方が正式なパワーパックに昇格してたんだ?
    つーか、ちょっとはトルコを見習えよ半島人ども
  68. 288867 | 2016/06/28(火) 18:59:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国で行ってる自国産に対するテストが
    いかにデタラメで信頼できない内容の代物なのかという事が
    顕著によく理解できる典型的な事例だね
  69. 288896 | 2016/06/28(火) 20:05:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    それでも無知な外国に売ろうとするんだろうな。
  70. 288899 | 2016/06/28(火) 20:07:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    俺には解るよ
    軍部試験官「基準下げてやるから賄賂よこせ」
    これだろ
  71. 288907 | 2016/06/28(火) 20:40:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    仮にさ、南朝鮮国産で採用できたとしよう
    24時間連続機動訓練(ぶっ通しで動かす)なんてやったら、どれだけ「生き残れる」のかな
  72. 288938 | 2016/06/28(火) 21:58:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮戦争の時もそうだったんだけど、武器供給をアメリカから受けてろくに戦いもせず放擲して相手に武器供給していた韓国軍であるから、遠大な作戦として使えない武器を大量に相手に渡すことで終戦交渉への時間稼ぎができる!そういうことじゃないでしょうか(ハナホジ
  73. 288958 | 2016/06/28(火) 22:43:28 | URL | edit
    ななしさん #-
    国産かどうかより、戦力の弱体化や空白を心配すべきだろう
  74. 288991 | 2016/06/28(火) 23:48:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    間違っても韓国人が、ドイツ製のパワーパックよりも
    高い要求水準で、耐久性のテストを行っているというコトはない
  75. 288997 | 2016/06/29(水) 00:07:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    K-2(黒豹)名前負けですね、思わず吹き出す俺が居た!。
  76. 289011 | 2016/06/29(水) 01:13:31 | URL | edit
    通りすがりの名無しさん #-
    言語の一分析
    ※34

    批判じゃなくて追加質問。

    日本語は分かち書きがなくて読みにくいという意見を時々読みます。しかし、日本語は漢字を中心とした自立語の前が見つけやすく、その役目を果たしていていると思います。自立語前あたりに空白と同じような意味を持たせたら、そもそも空白いらないじゃん、という訳です。まあ「御」みたいな前置詞があるんで、そう単純な構造ではありませんけど。

    で、日本語と中国語では比較的自立語を見つけやすい特徴があると思います。日本語は助詞/助動詞はだいたいひらがな。漢文を学校で習った範囲ですが助詞/助動詞の役割をする漢字は書き順が少ないのと数が少なく場所も結構パターン化されている(じゃないと意思疎通できないw)ので、自立語がどこにあるかは「少し訓練」すれば何とか分かる。英語とか欧州系統言語は分かち書きのため自立語がどこにあるか判断するのはもっと簡単。

    で、ハングル。膠着語(日本語はそうだけど、中国語は違う)という、助詞で主語と目的物を指定する言語なんですが、分かち書きでもないし全部似たような文字。どうやって自立語をぱっと見ただけで探すのかな。

    ハングルの達人に教えて欲しいです。

  77. 289033 | 2016/06/29(水) 05:02:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    K2戦車のことは放ったらかしで良いんじゃ無いの?

    朝鮮戦争、第二ラウンドで韓国軍戦車の、活躍が目立つシナリオが、想像できない。
    長距離砲などの首都攻撃による混乱からの復帰を韓国軍ができるとは思えん。
  78. 289050 | 2016/06/29(水) 07:49:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    素直にレオ2買えよ
  79. 289074 | 2016/06/29(水) 09:22:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いえーいアジア最強の電車ニダー
  80. 289253 | 2016/06/29(水) 16:41:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※67
     K2戦車開発が決定された時はパワーパックはドイツ製を使うことに
    なってたから第一次量産分が本来のK2戦車の姿です。
     戦車開発が進んでからパワーパックを国産化するんだと言いだして、
    パワーパック国産化遅延で戦車本体まで巻き添えを食らって配備が
    遅れたのが現状です。
     ドイツ製パワーパック搭載のK2戦車は2008年に試験で戦闘適合判定
    を受けたので本来だったらもっと早く配備できました。
  81. 289468 | 2016/06/30(木) 02:40:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あいつらが造るHDDですらすぐ壊れるからな。戦車なんかまともなの造れないだろう
  82. 289472 | 2016/06/30(木) 02:58:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    走行中にボンネットが開く自動車を作るレベルの国
    無理して先進国の真似などせず猫車に大砲でも積んどけ
  83. 289485 | 2016/06/30(木) 04:19:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    歯車の冶金技術不足って事か・・・日本の工業技術でも冶金技術習得は最後まで時間が掛かった分野で、欧米先進国に追いついたのは、確か、高度成長期前期だったような。

    最も船舶のような大型の技術は比較的早く習得して、戦艦大和主砲の砲台回転の技術が、64年東京五輪に合わせて完成したホテルオオタニの展望回転レストランに応用したとか聞くと、韓国のK2のグダグダは技術歴史の無い韓国の悲哀を感じる。
  84. 290388 | 2016/07/03(日) 00:56:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    K-2は名機だとホルホルしてた
    朝鮮人のコメントは無しか
  85. 291361 | 2016/07/06(水) 09:42:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国産パワーパックが完成したって噓だったんだ
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する