米軍の老朽化訓練機である「T-38C」350機を交換する高等訓練機(TX)事業が価格よりも性能を優先するという見通しが出てきた。
写真引用:世界日報
「米国TX事業、性能に比重を置くように」 ...韓国の受注に赤信号
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/WTFZIc
>>>記事の翻訳
米軍の老朽化訓練機である「T-38C」350機を交換する高等訓練機(TX)事業が価格よりも性能を優先するという見通しが出てきた。
米政府の財政難のために訓練機は価格が重視されるという当初の予想が外れたことで、性能の割合が大きくなる場合、航空機の機体を新規開発する企業がやや有利であることができる。
米航空専門誌「フライトグローバル」は先月27日(現地時間)、「米空軍が26日、関連業界に公開したTX事業提案要請書(RFP)の草案で軍要求性能(ROC)より優れた訓練機に項目別のインセンティブを付与するという意味を明らかにした」と報道した。
米空軍は、インセンティブを通じた値下げとパフォーマンス強化の効果を最大化するために、航空機の主要な性能別のインセンティブの金額まで提示した。
戦闘機のパイロットが飛行中に受ける荷重(G)を耐えることができる限界値を6.5Gから7.5Gまで引き上げれば、最大8800万ドル(約976億ウォン)を受けることができる。
飛行機が揚力を受けるために影響を与える迎え角は、従来20度に設定されているが、これを25度に引き上げれば、最大5100万ドル(約566億ウォン)のインセンティブが提供される。
地上訓練、空中給油などにも一定金額のインセンティブが適用される。インセンティブを受ける企業は、自然と米空軍に提供する事業費を下げることができ価格競争で優位を占めることができる。
米国輸出型高等訓練機にロッキード・マーチンと一緒にT-50Aで挑戦状を投げた韓国航空宇宙産業(KAI)にとっては非常事態だ。
T-50Aは、私たち空軍が長期間運用して実証され、TX事業入札に参加機種の中で唯一、6月の試験飛行に成功した。米空軍が要求する大画面LADを備えたコックピットと仮想訓練(ET)機能、空中給油装置などが追加され、競争力を備えているという評価だ。
しかし開発されてから10年が過ぎたという点がネックである。空軍関係者は「パフォーマンスの差別化に莫大なインセンティブが適用され、数十年後の空中戦の様相を念頭に置いた新しい技術を、T-50A機体に新たに反映するという課題を抱えることになった」と述べた。
KAIとロッキード・マーチンは今月中に米国現地でT-50A最終組立ラインを新設した後、来年初めまでに、T-50Aの米国展開とデモ飛行を推進し、雰囲気を盛り上げる計画だ。
ライバルの米国ボーイングは、スウェーデンのサーブと一緒に新しい機体を開発しており、年内の試作機初飛行が予想される。ノースロップグラマンとBAEも新規開発に乗り出している。
これらのコンソーシアムは、米空軍が運用している高等訓練機(T-38C)とF-5の製作技術をベースに小型化・軽量化した機体の開発を推進中だが同様に、年内に試作機初飛行が見込まれている。
訓練機を新たに作成するボーイングとノースロップグラマンは、パフォーマンスに加算点を与えるインセンティブを考慮し、開発段階から米空軍の口に合うように最適化した訓練機を提供するものと見られる。
レイセオンとアエルマッキはM-346高等訓練機の不足性能とGBTS(地上訓練装置)補完に注力していることが分かった。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://media.daum.net/politics/dipdefen/newsview?newsid=20160801190520041 共感008 非共感008
後から条件を変更するなんて汚いですね・・・ ここまでされても韓国は米国製兵器を購入しないといけないのか?
共感003 非共感007 米軍は私たちを見下して、礼儀をわきまえていない。輸入する武器を全てヨーロッパ製やイスラエル製に変更しろ
共感003 非共感004 最近、ロッキードが米軍からの受注を独占しているので、今回はボーイングに仕事を回そうという雰囲気がある・・・
共感035 非共感002 世界日報の予想を逆に解釈すればヒットします。米国訓練機は韓国で決定です。
共感031 非共感000 これはどんなデタラメなのか? T-50は元々訓練機にしては、あまりにも高性能過ぎて問題だったが、これがかえって上手く作用するようだ。
これから開発する訓練機は全く検証されていない機体だ。ロッキードから、より高度な技術をT-50に反映させれば、必ずT-50が最高の訓練機になるだろう。
共感009 非共感001 従北日報(笑)
共感004 非共感001 訓練機の開発費用だけ2兆ウォン、性能検証にも数年間を無駄にするのか? 米国は国防費を削減することが最優先目標なのに、簡単にT-50が脱落するなんてあり得ない。
共感269 非共感019 T-50を採用しないなら、サード配備を撤回するべきだ・・・ 共感187 非共感011 脱落に備えて、もう言い訳の予防線を張るのか? サード配備を許可しても、何の見返りも得られない韓国・・・ 交渉担当者は馬鹿なのか?
共感018 非共感003 もしT-50が採用されても、搭載される電子装置や、レーダー装置、エンジンなど高価な部品は全てロッキードが供給する。さらに作業の50%以上が米国国内で行われるので、韓国に落ちる利益は殆ど無い。 共感010 非共感001 サード導入で圧力をかけろ。もしT-50を採用しないならサード配備をキャンセルする必要がある
共感006 非共感000
米国は訓練機事業をボーイングに与えるために、仕様を新規開発に有利なように書き換えたんだ。
共感005 非共感001 我々はサードを受け入れたんだから、米国はT-50を受け入れろ 共感001 非共感000T-50が採用されなかった日に、サード配備や米国製武器の購入契約を解除しろ 共感003 非共感000 サード配備を決定した後で、訓練機事業の仕様変更を発表・・・ 本当に汚い!!!!