韓国の掲示板の「イランがMRJを20機注文しましたね」というスレッドを紹介します。
イランがMRJを20機注文しましたね
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/1ZAUV8
>>>記事の翻訳
イラン「日本の三菱製短距離旅客機20機購入」
http://goo.gl/OMIMDM
イランの道路・都市開発省次官は日本の三菱航空機が独自開発し生産している短距離ジェット旅客機MRJ 20機を購入すると6日(現地時間)明らかにした。
次官は「イラン国内の航空会社が100席規模のMRJ-100を注文する」とし「「賃借した後に所有」する方式でMRJ旅客機20機を購入する計画だ」と話した。
このため三菱航空機代表団が12月イランを訪問する予定である。
MRJは1機当たりの価格は約4700万ドル(約523億ウォン)と伝えられた。三菱航空機は2000年代初頭に開発に着手し、昨年11月初試験飛行に成功した。 これまで日本国内と米国、ミャンマー、スウェーデンなどの航空会社やリース会社から447機の受注を獲得した。
私たちは旅客機を開発する事業はないでしょうか?
>>>韓国人のコメント
韓国人
計画は全くありませんね・・・
韓国人 私たちは、いつになればあのような飛行機を作れるようになるのか? 韓国人 日本も商売がずる賢くなりましたね・・・
韓国人 日本が開発したというMRJは、なかなか綺麗な機体ですね 韓国人 Yak-42はどこへ行ったのか? 誰かが開発を妨害したのか? 日本をMRJを見ると本当に羨ましいですね・・・
韓国人 国内の旅客機開発が挫折したのは作っても市場性がないからです。旅客機を沢山売り飛ばす販路があるかを計算してからではないと開発は難しいです。 韓国人 いつかまた国内でも開発話が出てくるでしょう。しかし国内ではKAIしかないので、KFXが軌道に乗れば中型旅客機の話も出てくるだろう。
韓国人 日本や中国も、ようやく中型旅客機を作るのを見ると、難しい技術であることは明らかでしょう。さらに信頼性を得るのは、さらに難しいんです。しかもエアバスとボーイングがしっかりとシェアを握っていて、数少ない残りのシェアをカナダとブラジルが分け食べている厳しい市場です。
韓国は独自に機体を開発するのではなく、部品事業を育てるほうが良いと思います。 どうせ機体を開発してもエンジンはPWやGE、RRのような会社から買ってこなければならない運命です。
日本のMRJも機体のみ開発して、肝心のエンジンはGE製です。
日本も商売がずる賢くなりましたね・・・
ん?これのどこが?
どっちにしろゴリ押ししかできない韓国人が言える言葉じゃないなw