リオデジャネイロ五輪で「島国」英国と日本の大躍進が目立った。
写真引用:聯合ニュース
「金をバラ撒いた通りの結果」…英国と日本がリオで大躍進
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/jEmFTd
>>>記事の翻訳
リオデジャネイロ五輪で「島国」英国と日本の大躍進が目立った。
イギリスは総合2位を確定させ、108年ぶりに最高成績を記録した。日本も12年ぶりに韓国を追い越し、韓国スポーツに大きな宿題をもたらした。
英国はリオオリンピック閉幕の22日(韓国時間)、金27、銀23、銅17個で恐竜中国の(金26、銀18、銅26)を抜いて2位を占めた。英国は今回のリオ五輪でメダルを計67個も収穫し、当初の目標(メダル48個)を超えを達成した。
2008年の北京オリンピックで4位、2012年のロンドンオリンピックで3位を占めたイギリスは、今回のリオ五輪で奇跡的なジャンプを決めて、米国に次いで2位に上がった。
自国で開催された1908年のロンドンオリンピックで総合優勝を獲得した後、英国が五輪で収めた歴代最高成績である。
英国は1996年アトランタ五輪で経験した惨事が薬になった。イギリスは、当時大会でたった1つの金メダルにとどまり、総合36位にとどまった。
ショックを受けた英国は、1年後「スポーツくじプロジェクト」を始めた。エリート選手育成のために宝くじの収益を投資した。
英国が過去4年間オリンピックのメダル有望株の訓練に投資した費用だけでも3億5千万ポンド(約4945億ウォン)に達する。 英国は今回のリオ五輪まで5回のオリンピックで大会ごとに成績が急上昇した。
英国は2020年東京オリンピックで、より良い成績を収めると信じている。
日本は、夏季オリンピックの万年「アジア3位」というイメージを脱ぎ捨てた。 リオで日本は金12個、銀8個、銅21個で総合6位に上がり、3位の中国と8位の韓国の間に位置した。
日本が五輪で韓国よりも高い順位で終えたのは、2004年アテネ五輪が最後だった。
日本がリオオリンピックで公表された善戦したのは昨年5月に新設された関連省庁である「スポーツ庁」のためだ。 この組織は4年後に日本で開かれる2020年東京オリンピックで「金30個、総合3位」を目標に掲げ大々的な投資を行ってきた。
昨年にはメダル獲得の可能性が大きい銘柄を集中的にサポートするため、関連予算を既存の74億円(約818億ウォン)から103億円(約1139億ウォン)に増額した。
最終的には、英国と日本の両方果敢な投資がリオで結実を見たわけである。
>>>韓国人のコメント
共感1017 非共感027
私たちは協会の奴らを全て入れ替えてこそ復活できる。アーチェリー協会を除いて・・・
共感011 非共感005 こんな記事が選手を萎縮させるんだ。メダルの数が重要なのか? 総合順位が重要なのか? 選手たちは最善を尽くして自分達の技量を発揮しているのを国民は熱心に応援するだけだ。 共感340 非共感090 韓国は十分に良くやったと思う。
共感076 非共感026 日本の人口は私たちの倍以上あるのに、しかも資金力まで・・・ 今まで私たちが常に勝ってきたこと自体が、異常現象だったんだ。
共感159 非共感099 日本が金メダルをなぜ韓国よりも多く獲れたのか? それがなぜ韓国の宿題になるのか?
共感018 非共感008 このリオ五輪だけで判断するのか? 日本が韓国に勝ったのはアテネとリオの2回だけ。残りの6回全ては韓国が日本に勝利している。日本の人口の半分にも満たない国が、このような成績を収めたのだから恥じる必要はどこにもない。 共感018 非共感008 こうやって日本を真似ることの方が危険だ。韓国は日本よりも人口が少なく、選手層も厚くないのだからエリート主義、少数精鋭、アーチェリーなど競争が体格差の影響が少ない競技を集中的に攻略すべきだ。ここで日本が羨ましいとして陸上など基礎競技に投資すれば、さらに獲得メダルの数は低下するだろう。 共感000 非共感005 水泳や陸上競技なので韓国人選手が見られないのは悲しい・・・ 共感003 非共感000 韓国の宿題は、メダルを取ることよりも、メダルを取れる可能性がある選手層の幅を広げることにある。人気種目でも選手を育成しよう。
共感000 非共感000 韓国も金はあるけど、今の協会に金を投資しても選手のために使われないのが問題・・・ 協会が腐ってる。
共感012 非共感004 韓国も果敢な投資を行って欲しい。4年後に再び日本に負ける韓国の選手をもう見たくない。 共感005 非共感005
もう韓国は世界に無視された後進国ではない。スポーツによる国威向上はもう十分なので、それよりも傾いた経済の再生を優先しろ。
共感006 非共感004 日本は東京オリンピックにときには必ずロビーを全力でくるので、2020年は諦めよう・・・ 共感001 非共感002日の丸が太極旗の上に上がってこないように4年後の東京オリンピックでは、今以上に選手が奮発してほしい。東京での大勝ファイティング!!!! 共感001 非共感004 日本とのメダルの差は20個・・・ リオオリンピックは本当に失敗だった
共感008 非共感016 人口比で見た場合の金メダル数は韓国が最高だ。 共感006 非共感000 子供の頃からスポーツを楽しめと教育をする英国や日本と、幼い時から勉強だけをする必要がある韓国との違い
共感005 非共感008 金を投資しただけ金メダルが取れるなら、韓国も投資すればいいだけでは?
共感001 非共感000 日本が急に上手にするようになったと思えば、投資が増えただけではないか・・・ 共感002 非共感000 確かなのは4年後の東京五輪のために日本は狂ったように資金を投資し、巨額な報奨金を用意してくるだろう。そんな日本を打ち負かせたら本当に面白いだろうね。
共感002 非共感009日本との人口差を問題にする奴は、どうやって英国の躍進を説明するのか? 英国と韓国の人口差は極僅かなのに、なぜこれほどの差が生まれるのか? 経済力? スポーツにたいする投資額? そんな事を言ってるから日本に負けるんだ。 共感001 非共感002結局は西洋人と東洋人との体格差が問題なのではないか?
共感002 非共感000 どんな理由であっても、やはり日本に負けるのは気分が悪い・・・ 次の東京五輪では必ず日本よりも良い成績を収めて欲しい。
それがおまエラにはお似合いだ