新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/03/05 (Wed) 22:00:00

日本のメディアが報道しないのでイマイチ良くわからない「東海併記法」の現状と解説

数時間後に迫った「東海併記法案」の採決。あれ?昨日廃案が確定したよね?そんな方のためにイマイチ良くわからない米国バージニア州の「東海併記法案」の解説と現状について

yyyyyyyyyyy.jpg

誰にでも分かるバージニア州の「東海併記法案」の現状。

日本のメディアが取り上げないので、イマイチ情報が少ない「東海併記法案」について分かり易く現在の状況をまとめてお伝えします。この「東海併記法案」が分かりにくい一番の要因は、バージニア州の上院と下院それぞれに良く似た「東海併記法案」が提出され、それぞれ可決してしまったことにあります。


上院に提出され可決された「東海併記法案」は「SB2法案」
下院に提出され可決された「東海併記法案」は「HB11法案」


本来は上・下院のどちらかで発議されさた法案は可決されると「クロス審議」を受け承認されれば、その後、知事の署名をもって発効となります。なので、そもそもこの「東海併記法案」は重複しています。まぁそれが良いのか悪いのかはこの際おいておきます。そして現在、「クロス審議」と言って上院で発議・可決された法案は下院へ、下院で発議・可決された法案は上院へ送られ相互チェックを受けます。韓国の記事の言葉をかりれば、「この手順は普段は形式的なもの」だそうです。

しかしここで日本の逆襲が始まりました。
上院で審議されていた下院の「東海併記法案(HB11)」が、ルイス・ルーカス上院教育委員長(民主)が法案の審議自体を拒否し法案自体の廃案が確定しました。

なぜ廃案になったのか?
バージニア州議会の会期3月8日まで。会期末までに上下院の決議をとり承認されたあと州知事の署名を貰わないといけません。その会期末が迫っているのに、上院では下院から送られた「東海法案」を本会議に送る前の小委員会(教育)で審議しないと委員長が拒否したため、当然会期末まで待っても法案が本会議へ送られることはないので採決不可能。と言うわけで廃案が確定しました。


上院に提出され可決された「東海併記法案」は「SB2法案」→下院へ

下院に提出され可決された「東海併記法案」は「HB11法案」→上院へ


これで2つあった「東海併記法案」のうち下院案が潰れ、残りは上院案のみです。

では、上院案をクロス審議する下院の状況はどうなっているのかと言うと、小委員会を無事通過し本会議へ法案が送られ採決を待つ状態です。昨日まで下院の黒人の利益を代表する議員たちによって「なんで韓国の歴史ばかり贔屓した法案に協力しないといけいないんだ」と言い出し「東海法案自体の発効を1年遅らせ、その間にその法案に少数民族の歴史問題も含ませよう」という修正法案を提出する構えでした。韓国の記事からの情報によれば、どうやらこの修正法案は韓国人団体の執拗な説得により提出を回避したそうです。しかし日本のロビーも動きだしており修正法案をもう一度提出するかもしれないと分析していました。


下院で「東海法案」を採決する日程は日本時間6日午前2時頃からの本会議で行われます。


まぁ結果はどうあれ、ここを突破されても最終防衛ラインは州知事の署名がありますので、当然そこへも手が回っている事でしょう。あと数時間後には結果が出ますが、どんな結果になってもホル韓ニュース速報「改」は速報で伝えようと思います。(睡魔に負けたらすいませんw)


comment (5) | 独自記事

コメント

  1. 4985 | 2014/03/06(木) 00:52:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なるほどね。でも韓国人の恨みはキモイね…
  2. 4986 | 2014/03/06(木) 01:06:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    難しいお話ですね
  3. 5001 | 2014/03/06(木) 02:33:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    応援してます
    頑張って
  4. 5002 | 2014/03/06(木) 02:49:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    2時過ぎたよ。どうなっているかな?
  5. 5012 | 2014/03/06(木) 07:13:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本のメディアが報道しないのでイマイチ良くわからない×

    日本に有るだけの外国のメディアなので報道しない○
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する