アメリカのニューヨーク州上院の司法委員会で教科書東海併記法案が可決
引用記事
米国ニューヨーク州「東海法案」上院法司委通過
アメリカのニューヨーク州上院の司法委員会で教科書東海併記法案が可決された。 ニューヨーク韓人父兄協会(会長チェ·ユンヒ)は11日、ニューヨーク州の上院の司法委員会でトニー·アベラ(民主党)の州議会議員が想起したニューヨーク州の教科書に東海併記と慰安婦の教科書記載を義務づける法案が通過したと12日(現地時間)明らかにした。
アベラ議員の法案は、公立学校の教科書に東海(East Sea)と日本海(Sea of Japan)併記を要求しており、併記しない場合は、東海を単独表記しなければならないという内容を含んでいると会長は説明した。 アベラ議員は14日、自分のオフィスで東海法案と関連した記者会見を行う予定である。
今後、ニューヨーク州上院司法委員長が法案を上院会議に上げ、上院の表決後通過すれば、上院の手順は終わる。 以降の国会でも、関連手続きをすべて終えて知事が法案に署名すれば法案が正式に発効される。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=001&aid=0006803848
ニューヨーク州の法案がバージニア州の法案と決定的に違うのは、教科書に日本海・東海の併記もしくは東海のみの単独表記を義務づけるという点です。まだ上院の委員会を通過しただけなので潰すチャンスはいくらでもあります。今度は早めに動いて確実に潰して欲しいものです。
韓国の記事やコメントを読んでいて感じられるのは、〇〇州の
「教科書」への東海併記法案なのに、メディアも「教科書への併記」をすっとばかして「東海併記法案」と呼び、一般韓国人も「〇〇州の全てにおいて東海が併記される」と勘違いしてる節があります。結局、その国の教科書に何を載せ教えるのかは、その国に住む人々が決めればよいでしょう。
仮に米国のいくつかの州、もしくは全ての州で「教科書に東海を併記」したとしても、
国際的な名称は「日本海」のままです。きっとバ韓人は、「アメリカの教科書では併記されているのに・・・・」とわめくでしょうがwww
この記事に対しての韓国人のコメント(共感順から適当に抽出)
共感932 非共感10
YES東海 NO日本海 素敵だね
共感777 非共感1613歳から19歳、約20万人の花のような韓国の未婚の女性が不法で偽装された就業斡旋にだまされて、いざ行ってみたら軍隊の慰安婦。逃げることもできなくて毎日飢えた兵士たち数十人に性的暴行され人生を棒にふった。
共感504 非共感12がんばりましょう。日本の黒い野望を打ち砕きましょう。共感451 非共感82親日財産還収法は盧武鉉が作りました。これまで数百億を返還し、国庫に...本当に痛快!その関連費用が少しでも慰安婦おばあさんたちと独立有功者の子孫の手に戻っていってます。
共感65 非共感2やはりニューヨークは開放的でありながらもスマート
共感65 非共感5併記するのは間違っている....東海と表記してください
共感53 非共感2米国があのような法案を作るのは米国内に住む韓国人の影響力のため。ありがとうございます同胞たち。
共感52 非共感3本当にうれしい、これは当然の結果で正義はやっぱり生きている!共感38 非共感0本当に血の涙の成果ですね、大韓民国ファイト!
共感39非共感2東海は大韓民国の海じゃないですか。単独表記のために努力しましょう
共感35 非共感1多くの方々の努力に感謝を伝えたいと思います!
共感34 非共感2日本によって歪曲されてきたすべてのものが完全に無くなるその日まで大韓民国はファイティング。
共感26 非共感1ネオアジアンナチスめ。人類の歴史の恥だ。日本には「恥」という概念自体がないのか?共感25 非共感2日本の誤った歴史認識と右傾化を米国が警告してるんだ。これからはすべてが元に戻っていく感じです。
共感24 非共感3
最近感じられるのが、韓国は強くなったと感じているのに対し、日本は本当に弱くなったと感じる共感27 非共感6安倍よ東海と独島が正しい表現だ
共感15 非共感1真実は通じるんだね。爽やかな午前です〜^ ^
共感14 非共感1私はあの服が本当に欲しいよ。Yes! East Sea No! Sea of Monkey
まーたブーメランになって返ってくるとも知らずに、
何度も何度も同じ過ちを繰り返してやがるw
今度は竹島単独表記になるだろうw