今月12日に発生したK-11複合小銃の爆発事故は銃の欠陥よりは当時、使用された弾丸で問題が発生した可能性が大きい。
引用記事
「新型に対応していない旧型20ミリの弾丸が爆発」
今月12日に発生したK-11複合小銃の爆発事故は銃の欠陥よりは当時、使用された弾丸で問題が発生した可能性が大きい。軍のある消息筋は18日「今までにK-11事故を分析した結果、当時の試験射撃に使用した20ミリ空中爆発弾の信管の誤作動による爆発と推定している」としがら「爆発した弾丸は2011年の改善、補完された新型プログラムに適用していない旧型弾丸であることが確認された」と明らかにした。
防衛事業庁は2011年K-11爆発事故以降、装置の設計を変更して射撃統制装置プログラムを改善する一方で弾丸が発射された後、新型の弾薬は薬室内で回転数を認識するよう新型の弾薬のプログラムを修正した。消息筋は「爆発した20ミリ空中爆発弾は改善された新型プログラムを適用する前の2010年11月生産されたもの」とし、「このような旧型弾丸を現在も20万発保有している」と伝えた。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0006811884
この記事に対しての韓国人のコメント(共感順に適当に抽出)
共感118 非共感9銃の欠陥ではないので幸いだ...弾丸を変更するだけで良いしね...
共感95 非共感18軍隊で起こる些細なことまで記事化する雰囲気がおかしいですね。軍事関連の全ての状況が世間に露出すれば、結局損するのは韓国国民だけど。。軍当局はこのような記者の取り締まりをうまくやらなければならないだろう
共感77 非共感6世界初で実用化されたものである。エラーが出ることもある。問題は検証もできていない弾丸をどうして20万発も注文したんだ。
共感44 非共感220万発はどうするの?返品は受けつけてくれるの?
共感22 非共感2米国も作ってうまくいかなかった銃だ。ここまで来たのもすごいことだ。
共感17 非共感0
絶えず問題点を探して補完して行けばいつか良くなりそうだ
共感17 非共感3
旧型弾をまだそのまま使っているというのは、この前の問題が銃器本体の問題だと判断して銃の問題だけを改善したということではないか?
共感14 非共感5
マスコミが銃の欠陥を報道してK-11複合小銃が世界的な恥をかいている。どの国のメディアなのか?試験の過程がどうして民間メディアに漏れるんだ?
共感7 非共感0
銃の欠陥ではないと言うことなのでよかった
共感9 非共感3
もうk2の時代は過ぎ去った。あんな銃が一日も早く安全化されて普及すれば本当に素晴らしいのに惜しい。
共感8 非共感2
K-11は、見るたびにその照準付いデバイスサイズの負担感が...
共感7 非共感2
性能評価もなしに、なぜ20万発も買い入れた?関係者を召還して調査しろ、軍納品業者から裏金を貰って買ったんだ
共感6 非共感1
米国でも失敗したので、最初に量産化した時からこうなると分かっていた
共感7 非共感3
事故の危険性を知っていながらも、まだ20万発を保有しており、それを試射までするなんてすごいね
共感10 非共感6
40mmの弾道不良があって爆発事故がたまにありますが、40mmは爆発すれば人が死ぬのに、K-11の20mmは何故擦り傷だけなのか。本当は威力に問題あるんじゃないか?
共感7 非共感4
実際の状況であんな重いものを持って行動する軍人たちのエネルギー消耗的な部分でも非効率だと思う
共感3 非共感0
国防部の欠陥が正解だ。
共感3 非共感0
材質が丈夫に作られているんだよ
共感2 非共感0
だからあれ作った人間の頭の方が欠陥なんだよ
重いし、かさばるし、高いし、それぞれ別の人間でやった方が効率よくね?
で開発を放棄したはず
それがたしか10年ほど前
なんで同じ轍を踏む