アシアナ航空が昨年7月に米国サンフランシスコ空港で発生した自社航空機の着陸事故の原因として、パイロットの過失を初めて認めたと米国の日刊紙USAトゥデイが31日(現地時間)報道した。
引用記事
NTSBの提出レポート...「機体の欠陥」に重点おいて
アシアナ航空が昨年7月に米国サンフランシスコ空港で発生した自社航空機の着陸事故の原因として、パイロットの過失を初めて認めたと米国の日刊紙USAトゥデイが31日(現地時間)報道した。 この新聞は、アシアナ航空が今月初め、米運輸安全委員会(NTSB)に提出した数百ページ分のレポートで、事故の「相当な根拠」(probable cause)で飛行速度があまりにも遅かった点をあげ、パイロットの過失を認めたと紹介した。
しかし、アシアナはあわせて事故機種であるボーイング777-200の自動速度調整装置(オートスロットル)の不安定が事故を誘発したと指摘して完全にパイロットの過失のせいだけではないという姿勢を見せた。 それとともに、事故機種の自動ナビゲーションシステムがパイロットにオートスロティルが正常に動作していると誤認させるよう誘導し、最終的に速度調節をすることができないようになっている機体の欠陥の方に重点を加えた。 アシアナは、同じ条件で行ったシミュレーションの飛行でも着陸に困難を経験したと説明した。
今後、事故の再発を防ぐには、アシアナは、ボーイング社の飛行訓練マニュアルを強化し、オートスロットル装置を強化のために、米国連邦航空局(FAA) が積極的に乗り出すべきだと勧告した。 昨年7月6日、仁川空港を出発したアシアナOZ 214便ボーイング777-200旅客機は、サンフランシスコ国際空港に着陸時に滑走路の前の防波堤に衝突した。 機体が大きく破損し、乗客3人が死亡、約200人が負傷した。 事故当時、飛行機の速度が通常の滑走路へのアクセス速度である158マイルをはるかに下回る119マイルにとどまったと明らかにした。NTSBはFAAと今年1月のシミュレーションテストでは、アジアの主張のようにボーイング777機種のパイロットが着陸時に同様の問題を経験するという事実を発表した。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111
&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0006837000&date=
20140401&type=1&rankingSeq=4&rankingSectionId=102
この記事に対しての韓国人のコメント(共感順に適当に抽出)
共感930 非共感79操縦士の過失を認めたのか? ネイバーはいつから米国のポータルになったんだ? 記事をそのまま引用して載せ、このような話にならない歪曲した記事を書くな
01.韓国人
共感
02.韓国人
やっぱり右派はすべての事で左派に対する被害妄想がありますね、もう怖いです
03.韓国人
ネイバーは米国の記事を翻訳して掲載しただけだよ。
04.韓国人
緊急状況でも最後まで機体と乗客の命のために喜んで自分を犠牲にしたパイロットの皆さん!誰が何と言おうと、私たちの命を守ってくださるのパイロットの方々に感謝します。
05.韓国人
無条件愛国者たちwww
06.韓国人
事故がおきた時から、こんなコメントを書くやつが現れると思ってたww
07.韓国人
パイロットが計器のみに依存したままの速度が通常よりも低いことをチェックしていなかった過失は認めたじゃないか。ただし、パイロットが間違いを犯したのは、粗末なシステムためだ。
08.韓国人
私たちの偉大な韓国人パイロットが絶対に失敗するわけがないだろ!!
共感667 非共感34中国の女子高生が着陸後に救急車に轢かれて死んだのですが、それもアシアナ過ちですか?
01.韓国人
救急車が必要になった原因の分析をしているのだ
02.韓国人
それは交通事故だろう
03.韓国人
関連する事故から30日以内に死亡した場合、事故死亡者に含まれます。
04.韓国人
そもそも事故がなかったら、飛び出して車両にひかれて死ぬこともなかったからね。
05.韓国人
救急車はひき殺した責任があるが、補償はアシアナがしなければならないようだ。
共感454 非共感51私が見るにはパイロットより機械の方に欠陥があると思いますが.....共感327 非共感26機体の欠陥はさておいて、パイロットの過失へ追い込もうとしている感じだ
共感246 非共感36
大きな被害がなかったことだけでも幸いです。
共感34 非共感4ボーイングだからパイロットの過失にするんだろう…米国の企業だからね共感85 非共感9機械を信じすぎたのが原因
共感32 非共感2大丈夫、マレーシア航空よりもまし
共感34 非共感6きっかけは、機器の欠陥だろ? 当然機体に責任があるんじゃないのか?
共感17 非共感2普通のパイロットだったらアプローチ中に異常だということに気づいた。だから直ぐに高度上昇させ、再着陸を行ってた
共感14 非共感1いくつかの調査団がアシアナの責任を認定したが、なんか米国が自国企業を保護するための操作をしている感がぬぐえない。
共感17 非共感4先進国と後進国の差を感じるよ。先進国は「自分の過ちや事実を受け入れ、フィードバックを受けて修正して発展」、後進国は「私がそんなことするはずがなく、OOOのせいだ。私のせいではない」
共感18 非共感0777機種は現存する世界の交通手段の中で最も安全な機種です。就航20年、世界で1万回以上の飛行をしたが、その中ので人身事故はたった一回..(アシアナの不時着)だけである。
共感9 非共感0本当に無条件愛国者は、大韓民国が世界一だね共感13 非共感5パイロットは目がないのか耳がないのか...パイロットが十分に防ぐことができる事故だった
共感10 非共感5誰のせいでもなく、防波堤をそこに作った奴が間違っという結論
共感11 非共感7米国が自国企業の過ちを認めるわけがない共感11 非共感7
自動飛行システムに過度に依存しているか状況判断能力と手動操縦能力が低下したようだ。
共感3 非共感3記事の内容とタイトルが違わないですか?
共感6 非共感6アメリカの陰謀だ
共感4 非共感7
「私たちの偉大な韓国人パイロットが絶対に失敗するわけがないだろ!!」と泣き叫ぶ無条件愛国者たちwww