引用記事
オバマ氏は日本へ2泊、
韓国に1泊...外交戦の勝者は?
今月下旬に予定されたオバマ米大統領の韓日歴訪日程が暫定的に確定されました。日本は2泊3日、我が国は1泊2日。
なぜ私たちの方が短いのかと論議が起こり、政府が釈明に乗り出しました。
オバマ大統領が来る23日から25日まで2泊3日の日程で日本を国賓訪問すると日本のメディアが報道しました。
菅官房長官
(オバマ大統領が)国賓訪問するのが事実ですか?「そのような方向で調整しているという報告を受けました」
我が国は日本に続き、25日と26日、1泊2日の日程で訪問することで知られています。
趙泰永外交部報道官
オバマ大統領訪韓の日程は、適切な時になれば、両国同時に発表されるものと理解しています。
国賓訪問の日程で1泊2日は短すぎるという日本政府から要請を米国が考慮し日本滞在日程が2泊3日に増えたことで知られています。
滞在期間で1日の差が出たことで、韓国政府が日本に押されたのではないかという意見もあるが、対米外交戦の勝者はむしろ韓国というのが韓国政府の説明です。今回のアジア歴訪日程に当初盛り込まれなかった韓国をオバマ大統領が訪問することを決定したことは、むしろ日本が腹を立てることです。
日本だけに訪問し、我が国を飛ばした場合、過去の歴史挑発を重ねている日本に誤ったメッセージを与える恐れがあるという点を韓国政府は指摘してきました。こうした韓国政府の立場を米国政府が考慮した意味があると政府当局者は強調しました。
引用:ネイバーニュース/SBS
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=100&oid=055&aid=0000275485
引用記事
オバマ大統領25日に訪韓...韓日また神経戦
オバマ大統領が今月23日に2泊3日の日程で日本を国賓訪問します。大韓民国には25日、金曜日の午後に到着し、翌日に出発してしまうため、滞在時間が24時間もありません。米大統領の訪問を行事で、初戦は我々が勝ったが、詳細なスケジュールでは、日本に逆転勝利を許した。このように見ることができます。
(以下省略)
引用:ネイバーニュース/TV朝鮮
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=sec&sid1=100&oid=448&aid=0000028177
引用記事
オバマ氏は、25日1泊2日の訪韓...
日本2泊3日国賓訪問
オバマ米大統領が25日、韓国を訪問することになります。我が国には1泊2日の滞在ですが、日本には2泊3日国賓訪問する予定。一部では日本に外交的に押されたのではないかろいう指摘も出てきています。
(中略)
過去18年間、米国の大統領の日本国賓訪問をしたことがなかった点を勘案すれば、韓国と日本の歴訪期間を1対1で比較するのは無理があるという外交関係者の分析もあります。
引用:ネイバーニュース/MBN
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=100&oid=057&aid=0000326816
そもそもこの問題は、去年の靖国神社参拝で日米関係が冷え込んでいるとの見方を払しょくするため、今年4月に予定されいるオバマ大統領の実務訪問を国賓訪問に切り替え日米の関係性を内外にアピールするのが目的でした。
国賓訪問と実務訪問の違いは、日本の場合だと、国賓訪問には出迎えと見送り、迎賓館の使用、天皇陛下主催の宮中晩餐会・昼食会とフルセットのもてなしが基本です。一方実務訪問の場合は、余計なことは省き実務(会談や会議)に専念します。しかも近年は忙しいVIPのスケジュールとめんどくさい式典を敬遠する傾向があります(特にG7メンバー内など、年に何回も会うので)。
日本批判の梯子を外されたくないため捨て身の妨害工作
日本の国賓招待を察知した韓国政府は、靖国問題で米国が日本批判をし「米国もあーいってるのに何故日本は反省できないんだ」と調子をこいていたので、ここで日米関係が安泰であることをアピールされると、日本批判の梯子を外された格好になるので是が非でも邪魔をしにきました。当初は日本訪問を取りやめるよう、説得していたみたいですが不発に終わったため、プランBとして考えだされたのが当初予定に入っていなかった韓国訪問です。
韓国歴訪にスケジュールをとらせ、日本の国賓訪問(通常3日最低でも2日)を不可能にさせようというのが狙いです。
結局、米国が先の日米韓首脳会談に協力したので両国の面子をたてるため大人な対応をしたというのが実際のところでしょう。しかし韓国だけは、国内向けに訪韓を取り付けて日本の面子を潰した(国賓でのオバマ大統領の招待)、韓国外交の勝利だと言っていまっていたため、今回の日韓両国への訪問スケジュールで一番ダメージを食らったのは韓国政府でしょう。
関連記事
[韓国外交の敗北] オバマ大統領、2泊3日の予定で日本を訪問 一番最初の記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)
共感1 非共感0 元々訪問する予定がない国だったという釈明が一番気持ち悪いね。。これは良い訳なのか?
共感0 非共感0 オバマが韓国に来る理由の一つは、韓国は重要度の高い国であることと、日本との歴史問題の葛藤で日本に力を与えるいう印象を与えないようにし、日本に警告する必要があるためである。米国が韓国を失うことになれば、北東アジアから後退するしかない。日本の?海軍がいくら強いからといって、360度すべてを守ることができますか?そして米国内の世論が日本よりかは韓国側に有利に形成されている。
共感6 非共感7 トッポッキにおでんも付けるから、もう一日だけ滞在していきなさい。 共感4 非共感3 押されたんだよ。言い訳してるけど、日本の奴らは1泊2泊から滞在時間を増やす為に何かプレゼントしたようだが、韓国はしていないから1泊で終わったようだ
共感3 非共感15
前から言ってきたんだけど韓国訪問の日程はなかったのに、わざわざ一日入れたんだから...日本に押されたのという人を見るとイライラするよ本当に..
共感38 非共感17 韓国が中国やロシアともっと親密にしていれば、米国の対応も違ってくるでしょう。アメリカはヨーロッパだけに関心を持っていて、アジアでは、力関係だけで判断している...西洋人の目には、西洋人の優越主義を重要視する考えがありますよね....米国の立場では、まだ韓国がおかしな存在に見えて、ちょうど中国を守るために使用するツールだと思っているんでしょう。
共感72 非共感10 米国の立場で韓国と日本を比較すると、日本が韓国より経済規模で5倍、中国を牽制する米軍の東アジア前哨基地まで日本にあるので、当然、日本を重視する...統一されていない韓国は国際社会での存在感があまりない..
共感7 非共感6 外交戦の勝者というより、個人の捉え方によると思う...
共感13 非共感9 1泊2日も頼んで実現したのに!
共感32 非共感7 米国に媚びて得たのに何が勝者なのか 共感4 非共感0 これは何だよ?哀願して計画になかった訪問させ実利を得たのに
共感3 非共感0 恥ずかしい。
共感42 非共感3 日本に勝つためには、私たちは統一しか答えがない。ところで問題は、周辺国のすべてが私たちの統一を望まないこと
共感4 非共感2 一日程度の差がそんなに大事なのか?
共感2 非共感2 一言で精神勝利だ、しかし私たちの政府の説明は?
共感13 非共感0 残念ながら、米国の目にうつるアジアでの韓国の地位は誰もが知ってるじゃないか。
共感6 非共感1 当然日本が勝利か..仕方なく来て1泊してくれるだろ。 共感11 非共感3
日本はもとよりロビーが上手な国なのは知ってるだろう?
共感3 非共感2 1泊2日でも大韓民国の良いイメージで覚えていって欲しいです〜〜^ ^
共感3 非共感2 習近平やプーチンを呼んで7泊8日ほどさせろ
統一したら、日本に勝てるんだろ、それなら早く北朝鮮とドンパチやらかせよ!
そんで滅びろ!