新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/04/11 (Fri) 18:00:00

[聞いてないニダ!] 再び韓日軍事協定が水面下で進行中だと?

オバマ大統領の歴訪きっかけに「3国MOU締結」する。2012年政府の密室推進の議論で中止された韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結が米国の積極的な支援で事実上再推進されている。

#51698448 

引用記事

韓日軍事情報保護協定、米国は挟んで再推進

オバマ大統領の歴訪きっかけに「3国MOU締結」する。2012年政府の密室推進の議論で中止された韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結が米国の積極的な支援で事実上再推進されている。

韓·米·日3国は、北朝鮮の軍事情報を共有するための協力体制の必要性に共感し、バラク·オバマ米大統領の日韓歴訪をきっかけに、これを具体化する方針であることが10日、伝えられた。韓日軍事情報保護協定は、現在の国民情緒上、日韓両国の次元では再推進しかねるので、米国がこれに参加して日米韓3カ国間の情報交換のための了解覚書(MOU)を締結する方法で迂回する案が検討されている。この問題は、来週ワシントンで開かれる韓·米·日次官補安保討議(DTT)で議論されるものと見られる。

外交消息筋は「韓日軍事情報保護協定が再推進することができない状況であるため、形式をかえて、韓日両者の代わりに韓·米·日の3ヶ国で推進することになった」とし「米国がこの問題に非常に積極的」と述べた。韓日軍事情報保護協定は、情報交換の方法、情報の保護管理などのシステムを作成するためのものであり、情報の共有を直接可能にするものではない。しかし、情報共有のために必ず必要な事前手続きという点で、本格的な軍事情報交流前の段階と見ることができる。

政府は2012年、この協定の締結を非公開に推進して密室論議と批判され断念した。政府は、この協定の必要性を認識していたが、これまで世論と国民情緒のために意欲を出すことができなかった。この協定を切に願った米国も、事案の敏感性と、最近悪化した韓日関係を意識して本格的に推進していなかった。さらに昨年12月の安倍晋三首相の靖国神社参拝で、この問題は流れてしまったような雰囲気だった。しかし、先月25日、米国がオランダのハーグで日米韓3カ国首脳会談を成功させた後にした·日の安全保障亀裂が縫合されたものとみなして、これまで保留した米·日、韓·米·日の間の軍事·安全保障関連措置を相次いで打ち出し、この問題も再び水面上に上がってきた。

ここ最近、北朝鮮の4回目の核実験の脅威など、韓半島の緊張が高まったことも大きな役割をはたした。金寛鎮国防長官は9日、国会国防委員会に出席し、「北朝鮮の核とミサイルに対応して韓·米·日3カ国間の情報共有は、必ずしも必要であると考えている」とし、「その意味で、3カ国の関係機関間のMOU約定検討の必要性について共感する」と明らかにした。金長官のこのような言及は、わずか2週間前国防部がこの問題について、「まだ環境づくりがされていなくて議論を進めていない」と言ったのに比べると急進展されたものである。

国防部は「韓日軍事情報保護協定は、国家間の条約で総合的な情報の流れで、今回の協定は、機関同士の北朝鮮の核·ミサイル問題などに限定して、必要な情報のみを交流するという意味」とし、拡大解釈を警戒した。

引用:ネイバーニュース/京郷新聞
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=100&oid=032&aid=0002463777




この記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)


共感8 非共感5
これだから、親日派という声を聞くんだよ.....


共感5
 非共感3
勝手に日本の集団自衛認定して、韓国へ通報もしないのに


共感11 非共感5
独島を自国の領土とする日本との軍事情報保護協定を結ぶということは、領土を差し出すつもりなのか?


共感非共感5
http://druking.com/50185602841
ここ韓日軍事情報保護協定についての意見がありますね。国売り飛ばす行為だというのに

ここで挙げられているURLは韓国人の私的なブログで「韓日軍事情報保護協定」ついて意見を述べられています。読んでみましたが、面白い考え方なので翻訳転載しておきますが非常に長いので興味ある方だけ読んでみてください。

①韓日軍事協定は第2の乙巳保護条約であり。
これを結べば韓国軍は日本軍指揮下に入る。

②日本は緻密に韓日軍事協定を締結するために努力してきた。
米軍の作戦計画5029は、北朝鮮を第三国と規定しており、仮に韓米日で北朝鮮を軍事的に占領しても、韓国領土とはならない。第三国として扱われるので日本に駐留される危険がある。

③韓日軍需支援協定は隠れた刃だ
4大河川事業は日本の陰謀。川底を削って水深6mの深さにしたことにより、川を上って日本のイージス艦がソウルまでやってくる。そnイージス艦で挑発し手を出させて朝鮮半島へ侵攻するための名分とする。

かなり陰謀論を含んだ話で、別な意味で読みごたえがあります。



共感8
 非共感4
OOOたちは、そのまま国を売ってしまうのか?


共感6 非共感1
事実だけを見て判断してみましょう。伝統的に韓米同盟は、日米同盟の付属同盟の性格が強かった。米国と日本は、中国とロシアの牽制という利害が完全に一致する。しかし、我々は、対中国経済依存度が高く、統一に対する周辺国の支持が必要であり、ロシアとは天然ガスのパイプラインやユーラシア鉄道の接続など、我々の国益とアメリカの国益は少し違う。このように冷戦式の三角構図になれば我々は血を見ることになる


共感1 非共感3
非共感にチェックした奴らは一体どんなゴミ野郎なんだ


共感4 非共感1
だから我々が得るものは何ですか。嫌韓の極致を駆け上がる民族とそれを助長させる政府との相互防衛というのは本当に笑えない。


共感5 非共感2
韓日協定。日本が中国と戦争をするために韓国の領土と資源を提供するものである。


共感6 非共感2
米国が日本と一緒になって中国と戦争するには、韓国の地と支援が必要である。つまり、日本軍が韓国の地に来て、北朝鮮、中国と戦争できるようにするというものである。日韓情報保護協定は、日韓軍事協定の前段階。


共感5 非共感1
米国と日本が密約を交わして、フィリピンと韓国をそれぞれ食べた歴史を知っているか。

コメント

  1. 7460 | 2014/04/11(金) 18:45:08 | URL | edit
       #-
    エンターテイメント性がある陰謀論っていいよね!
  2. 7461 | 2014/04/11(金) 18:46:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の地で中国うあ北朝鮮と戦争って?
    北朝鮮と戦争するのは君たち韓国なんだぞ、なんで第3者になってるw
    北朝鮮との戦争もアメリカ任せで当事者感覚がゼロ。
  3. 7462 | 2014/04/11(金) 19:17:51 | URL | edit
    日本人 #-
    永久に国交断絶して絶対に関わるな助けるな何が有っても無視無視無視
  4. 7464 | 2014/04/11(金) 20:04:08 | URL | edit
    名無し #-
    世論と国民情緒が安保に優先する国wwwwww

    好きにしろ
    おまえらが北に呑みこまれようが
    中共に首根っこ掴まれようが
    知ったこっちゃないわ
  5. 7465 | 2014/04/11(金) 20:16:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    イージス艦が川を上るwwwwwwwwwwww
    シャケじゃねーぞwwwwwwww
    韓国人の作るイージス艦ってさぞすごいんだろうな(笑)
  6. 7470 | 2014/04/11(金) 21:08:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >共感11 非共感5
    >独島を自国の領土とする日本との軍事情報保護協定を結ぶということは、領土を差し出すつもりなのか?

    お前らシナと軍事機密協定結んでんだろ、シナに領土差し出してんの?
  7. 7471 | 2014/04/11(金) 21:12:26 | URL | edit
    名無し #-
    どーしても、日本は韓国や中国と戦争したがってるんですね

    いらんわ、そんな国
    マジで
    金積まれたって断る
  8. 7489 | 2014/04/11(金) 23:17:01 | URL | edit
    除鮮はよ #-
    ゴミ屋敷の住人どもはドロボウに怯える必要はないし
    セコム入れる意味さえもないんだぜ?
  9. 7521 | 2014/04/12(土) 01:47:51 | URL | edit
    名無しさん #-
    もう良いから
    日本海に機雷撒いとけ
  10. 7532 | 2014/04/12(土) 02:48:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    うむ、話が合ったな。この話は無しで行こう
    集団自衛権も韓国事案は除外で行こう
    これも日韓で気が合っている
  11. 7580 | 2014/04/12(土) 14:27:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ↑アメリカと日本がほしいのは万が一があったときの肉壁という奴隷であるから内容次第では悪くない。
    まぁ非韓三原則「助けない・教えない・関わらない」の基本は遵守すべきだとは思うが、何事にも例外はあるしそれに対して備えるべき。
  12. 7624 | 2014/04/12(土) 19:30:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカが居なくなれば世界のトラブルの半分は無くなると思う
  13. 7677 | 2014/04/13(日) 02:23:03 | URL | edit
    よみ人知らず #-
    記事そのものよりも、途中の陰謀論の方をがっっっつり読んでしまいました。

    う〜む、まるで『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』を彷彿とさせる、独創的、かつ奇天烈縦横な陰謀論ですね。

    ちょっと引っかかったのが1894年の東学党の乱(甲午農民戦争)では、ガトリング砲などの圧倒的武力によって〜、と書いてありますが、日本が本格的に機関銃を導入したのは、日露戦争からではなかったでしょうか。

    そう言えば、反日ドラマ『明成皇后』にも、日本軍が機関銃で東学党の農民兵たちを撫で撃ちにしていた描写がありましたが、ここにも矛盾があります。連射式自動火器という点では似ていますが、機関銃とガトリング砲は本来は別物なのです。

    ガトリング砲とは、砲と名付けられているように元々、大砲の一種と見なされていました。よってアメリカ大陸軍では、ガトリング砲は砲兵が操作していたと聞きます。一方、機関銃はまさしく、銃です。ただし、1894年当時はまだ機関銃の黎明期で、有名なマキシム機関銃の発明者、サー・ハイラム・マキシムが一生懸命、自分の発明品を各国軍に売り込んでいる最中という時期ではなかったかと思います。

    で、その機関銃というシロモノですが、その発明当初はかなりキワモノ扱いされていて、こんな妙チクリンな武器はヨーロッパでは使えんわと、最初はもっぱら列強が各植民地先の現地軍に、反乱や討伐用に使うという、そんな扱いでした。先に書いたガトリング砲にしてもやっぱり植民地での原住民討伐に使われたりしています。

    日本のガトリング砲使用の最初の戦史は、いわゆる戊辰戦争における、長岡藩家老、河合継之助が用いた二門のガトリング砲が有名でしょう。その後はちょっと前のNHKドラマ「坂の上の雲」にも出てきた、秋山好古騎兵隊が装備したホッチキス式機関銃が本格的運用のはしりかと思われます。

    導入するなら世界一流のものを、というのが暗黙の領海だった草創期の日本帝国陸海軍で、まだまだ珍奇な扱いだった機関銃を、早早に導入するとはちょっと考えられないですし、まだまだそんな余裕はなかったでしょう。まず普通の(列強軍が装備しているぐらいの)常識的な線から武器体系を整えていった筈です。なにせ、当時の日本は貧乏でしたから。

    その後日露戦争となり、旅順要塞攻略でロシア側はマキシム機関銃を数多揃えて日本側に大出血を強います。が、かえって日本軍は機関銃の威力に着目、戦争中にも関わらず世界から買い漁り、戦線に投入するという泥縄式でやっとこさ運用し始めます。長々と書きましたが、とにかく機関銃が1894年の甲午農民戦争中にすでに日本軍が運用していたという資料は、小生、今のところ一度も目にしたことが無いのです。

    ところが、朝鮮側には度々そのような記述が散見されます。それはガトリング砲なのでしょうか、それとも機関銃なのでしょうか。機関銃ならマキシム式やホッチキス式、その他さまざまな試作品が同時期にあった筈です。試験的に一〜二丁を導入していたという話でもないようですが、しかし、そもそもろくな近代兵装も持たず、近代戦闘の何たるかも知らない農民軍が、曲がりなりにも近代軍の訓練と編成を施され、単発とはいえ連装小火器で武装した日本軍に勝てるとは、機関銃を想定せずとも、とても考えられないとするのが普通だと思うのですが。

    まあ、普通の考え方をしないのが、お定まりのウリナラ・ファンタジーというやつですね。他にも、河川事業はイージス艦を引き入れる為だ!とか…あのねえ、沿岸浅海用の平底ガン・ボートじゃあるまいし、虎の子のイージスをそんな身動きの取れない内陸の運河に引き入れますかい。日本の海自は大洋海軍(ブルー・ネイビー)であって沿岸海軍(ブラウン・ネイビー)じゃあっりません。

    李明博大統領をコキおろして、盧大統領を持ち上げてるところをみると、おそらくサイト主は進歩派の人間なのでしょうが、それにしてもよくまあ、こんなトンデモ記事まで…。面白さ抜群ですが。

    管理人氏のあくなき探究心に敬服です。
  14. 7728 | 2014/04/13(日) 15:38:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    また、GSOMIAか。
    アメさんが執着してるのはわかってるけど、本当に韓国と結んで大丈夫なのかね?
    さんざっぱら前科はあるし、そもそも人民解放軍とも色々動きあるけど。
    ニダーさんのコメントはどうでもいいとしても。
  15. 12230 | 2014/05/05(月) 00:19:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    反日政策の歪みがよく出てるな。

    感情論が安全保障の決定に関わる恐ろしさ・・・
    まぁ、9条教が強い日本も他人の事言えないが。

    韓国がバランサー外交(笑)で安全保障の方向を間違って
    笑ってる2国に、危惧する2国。

    反日感情を煽ってる出所が想像つくな。
    そして、それを経由するマスコミはどこも糞って事か。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する