新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/04/13 (Sun) 17:00:00

[台湾の逆襲] ギャラクシーS5より優れている5つの理由だと? →「苦労してそうだねw」by韓国人

HTCがサムスンのギャラクシーS5を攻撃する広告を披露した。

2014041307201386638_1_59_20140413082804.jpg 

引用記事

「ギャラクシーS5より優れている5つの理由」... HTC、サムスンとの比較広告

HTCがサムスンのギャラクシーS5を攻撃する広告を披露した。以前にONE(M8)とギャラクシーS5のハードウェア比較広告をしたのに続いて、サムスンへの攻勢水位を高めていくようだ。12日(現地時間)、スマートフォンのレビュー専門サイトであるGSMアリーナは、HTCがサムスンギャラクシーS5を狙ってHTC ONE(M8)の優秀さを訴求する広告を開始したと伝えた。

今回流出した広告のポスターは、HTCが、北米内の一般的な店に配置するために製作され、ここでHTCはギャラクシーS5の代わりONE(M8)を購入を勧める5つ理由を挙げた。まず、ボディにプラスチックの代わりに金属材料を採用して長い時間、きれいな外観を維持することができるという点を打ち出した。ギャラクシーS5が金属製ではなくプラスチックで作られて高級感がないという外信の指摘を利用したものである。前面にステレオサウンドを楽しむことができる2つのスピーカーを配置した点と、ダブルタッ ​​プやスワイプで行われるモーション操作も強みに挙げた。大幅に補強されたカメラ機能も強調した。M8は2つのカメラを装着して様々な形態の映像情報を記録できるようにした。メインカメラで1080pのフルHD HDR動画撮影を行うことができ、第2のカメラは奥行情報をもたらす。 ご購入後6ヶ月以内に、ディスプレイの破損を無償で修理する「HTCアドバンテージプログラム」もサムスンでは提供されないサービスだ。この他にもZoeハイライト、点滅フィード、低消費電力モード、万歩計、スローモーション、センスUI 6.0などを利点に挙げた。

以前HTCは2月末に「ギャラクシーS5を買う消費者はその選択を後悔することになるだろう」という挑発的な内容のTV広告を提供していたのに続き、先月M8とギャラクシーS5のハードウェア比較広告をして人目を引いた。

引用:ネイバーニュース/アジア経済
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&
mid=shm&sid1=105&oid=277&aid=0003229642



管理人はガジェット好きで、非常に興味があります。一般人目線でHTC ONE(M8):(上)とギャラクシーS5:(下)を見比べてみましょう。
00000000000000000.jpg 

まぁ韓国製・台湾製という色眼鏡を抜きにしてデザインを写真で見る限りでは、好みの差かと。実際に持った時の質感でメタルボディのほうが一般的に高級感があるので好まれやすいのかな?個人的にはHTC ONEの方が好みです。

一般的な使い方をする分には両機とも普通に使えるレベルで、アンドロイドをカスタムした独自機能(変な健康管理機能や目線で操作とか、独自ジェスチャでの操作だとか、メーカー毎、機種毎にコロコロ変わる機能は大抵ゴミ)は、どうでもいいような機能ばかりだし、スペック比較も最近の機種ではあまり意味をなさないし(ゲーム用PCじゃないんだから一般人には無縁)。




ただし、購入後6ヶ月以内に、ディスプレイの破損を無償で修理する「HTCアドバンテージプログラム」は魅力。ホントにスマホの液晶は、壊れる時はトコトン割れます。管理人も既に5台のスマホで3回液晶を割って、10万円前後のお金を無駄にしています。個人的には、購入の動機につながるかと思います。


しかしギャラクシーS5も無茶な施策を行っています。日本では夏発売らしいですが、サムスン自体が通信キャリアとは別にトップシェア維持(面子のため)のため、購入者へPayPalの決済に使用できる、600ドル(最大)の金券をつけるそうです。600ドルといえば、ほぼ本体価格(ちょっと足りないくらいかな)と同額の内容www 日本でもこの施策が行われるのかまだ未定ですが、既に発売されている125カ国・地域では実施されています。


キャリアの購入特典と合わせれば、
多分実質ゼロではなく、実質プラスになるんじゃないでしょうか?



嫌韓色眼鏡を装着すれば、ギャラクシーS5という選択肢は消えますがww 管理人はiPhone派です。




この記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)


共感704  非共感37 
苦労してそうだねwww


共感3
 非共感0
本当にHTCはいい企業だと思ったのに、こんなことを言うなんて


共感74 非共感8
私はサムスン製品を使わないが、htcの発言はよくないような気が...


共感非共感4
ギャラクシーがHTC M8よりも優れている理由は、いくつかあると思っているのかwww


共感6 非共感4
アンドロイドの中で果たしてhtcが、いつから最高になったんだろうか?


共感112 非共感7
韓国から撤退したことには、HTCは何も言ってないねwww


共感34 非共感13
デザイナーの実力は認める。


共感5
非共感1
カブトムシのようなデザインを直してからに....


共感3 非共感1
醜いね、ところで三星も、タブレットで同じことやってたから


共感3 
非共感1
いいね、非常に良いね...本当にいいね


共感8 非共感4
それなりの大企業なのに、あんな下品な広告をするなんて


共感非共感2
サムスン:お前もアップルの二の舞になってみるか?


共感13 非共感1
HTCのデザインは一見の価値があるが、毎年赤字と言っていた。サムスンに押された理由があるんだろう。


共感0 
非共感0
本当にそれは広告なのか?


共感6 非共感0
HTCはゴミだね


共感5 
非共感3
サムスンよりも五つしか良い点がないのですか?


共感9 非共感6
これはサムスンがアップルと比較広告しながらギャラクシーを売っていた戦術だwww


共感10 非共感4
あの広告は名誉棄損じゃないのか?




コメント

  1. 7736 | 2014/04/13(日) 17:20:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ふーん。管理人さんも苦労してるんだな。
    iPhoneでトラブった事一度もないや。
  2. 7738 | 2014/04/13(日) 17:44:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    S5はなにより背面がダサすぎると思うわ
  3. 7740 | 2014/04/13(日) 18:46:22 | URL | edit
    あれ? #-
    >あの広告は名誉棄損じゃないのか?

    iPadをディスった三寸のビデオは名誉棄損じゃないのか?
    まったく朝鮮人は・・・・
  4. 7742 | 2014/04/13(日) 18:50:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちょっと攻撃的でHTCらしくないかなぁ…
    これもファーウェイが介入したせい?
  5. 7743 | 2014/04/13(日) 18:50:50 | URL | edit
    日本人 #-
    htcのバタフライ使ってるけど、結構いいよ!
    でも中国に買収されるとか聞いたけど?どうなんやろ?
    台湾企業のままなら、またhtcを買うかも!
    そうじゃなければSONYだな!
  6. 7745 | 2014/04/13(日) 19:04:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感74 非共感8
    私はサムスン製品を使わないが、htcの発言はよくないような気が...

    比較とネガキャンは全くの別物だと気付け
    確か前にサムスンが台湾企業を謂れのないことでネガキャンしてたよね
  7. 7747 | 2014/04/13(日) 19:31:40 | URL | edit
    ゴキブリ韓国は必ず日本が責任をもって滅ぼします。 #-
    やっぱ台湾人は謙虚だよね
    HTCがサムテョンに勝ってるポイントは少なく見ても100はあるだろ

    サムテョンなんて糞ケータイを糞価格で糞みたいな特典つけて糞みたいに広告垂れ流しで売ってるだけのトンスル企業でしょ
  8. 7748 | 2014/04/13(日) 19:59:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    台湾はネガキャンなんてやらなくて良いよ

    南トンスルのレベルに合わせないでくれ
  9. 7749 | 2014/04/13(日) 20:01:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これは断じて名誉毀損ではない

    朝鮮人に名誉など始めから無いし
  10. 7750 | 2014/04/13(日) 20:20:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分がやるのはいいけど、同じことを他人にやられると嫌がる
    そんなんばっかだね
  11. 7751 | 2014/04/13(日) 20:26:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    またガラケーに機種変した俺には関係ない話だなw
  12. 7758 | 2014/04/13(日) 22:13:32 | URL | edit
    名無しさん@ニュース2ちゃん #-
    >購入者へPayPalの決済に使用できる、600ドル(最大)の金券をつけるそうです。

    苦労してそうだねwww
  13. 7759 | 2014/04/13(日) 22:22:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    所詮、電話器。
  14. 7765 | 2014/04/14(月) 01:04:24 | URL | edit
    (`・ω・´) #-
    アンドロイドスマホの先駆者!HTCいいね。
  15. 7776 | 2014/04/14(月) 02:48:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもスマホ自体が高い
    バブル期のPC や車の売り方してる
  16. 7793 | 2014/04/14(月) 12:21:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国製品はなるべく買わないようにしていきましょう。

    あと1ドル120円になれば日本スマホもシャアをドンドン
    回復していきます。
  17. 7879 | 2014/04/15(火) 09:55:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもガラクターが他より優れている部分ってなんだ?
    実数とかけ離れたカタログスペックか?

    俺には韓国製品の不買運動は無理だ
    そもそも選択肢にすら上がらないから
     以前はお菓子を買っていたがネズミの頭や虫の混入を知って避けるようになったし
    これは品質に信頼がないから買わないのは不買とは言えないからやっぱ不買運動は無理だわ

  18. 7982 | 2014/04/16(水) 03:07:43 | URL | edit
    2014-04-09│19:13 | #-
    HTL22(one)つかってるよ。満足してる
  19. 7997 | 2014/04/16(水) 11:49:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >購入者へPayPalの決済に使用できる、600ドル(最大)の金券をつけるそうです。

    ↑世界で売れてる理由
  20. 8567 | 2014/04/18(金) 14:11:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョン製は絶対買わないけど、メーカー製品は国産があるならそっちを選ぶので、台湾さんごめんなさい。
    でも、自作PCのパーツは台湾製いっぱい使ってます!故障もなく、日本語対応でありがたいです
  21. 45546 | 2014/09/18(木) 12:48:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョン産より台湾産の方が安心して使えるわ
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する