スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
引用記事
珍島郡沖で477人が乗った旅客船沈没
修学旅行の生徒など乗客の大半が救助された旅客船は座礁後2時間で完全沈没
済州島への修学旅行のため高校生など477人が乗った旅客船が、全羅南道珍島郡沖で沈没した。乗客の大半は救助され、旅客船は2時間あまりで完全に沈没した。16日午前8時58分に全羅南道珍島郡鳥島面の約20kmの海上で清海鎮所属の旅客船が浸水しているという通報が寄せられた。この船は15日午後9時に仁川旅客ターミナルを出港し、済州島に向かう途中だった。旅客船には3泊4日の修学旅行に行くた京畿道安山の高校生、教師、乗務員など、計477人が乗っており、車両150台余りにを載せていた。船で公演するフィリピン女性歌手2人も乗船したという。旅客船は事故発生2時20分あまりに完全に沈没した。
(以下省略)
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=102&oid=001&aid=0006865122
引用記事
軍、海軍艦艇20隻・空軍輸送機など投入
駆逐艦など周辺艦艇ともに急派…
海難救助隊も投入予定、救命ボート搭載の空軍輸送機と救助ヘリも出動
軍当局は16日午前8時58分頃、全羅南道珍島郡の約20kmの海上で遭難信号を送信した客船の救助活動のために周辺の海軍艦艇がすべて出動したと明らかにした。 軍のある関係者は「事故海域に駆逐艦の大祚栄艦(4千500t)1隻、フリゲート艦(1千800t)のソウルと忠南、揚陸艦の香炉峯、潜水艦救助艦の清海と哨戒艦である大川、誘導弾高速艦1隻、高速艇5個編隊の10隻、港湾サポート船2隻など20隻余りと海上哨戒が可能なリンクスヘリコプター1機を派遣した」と明らかにした。
この関係者は「周辺にあった海軍の艦艇全てが出動する緊急措置」とし「追加で事故現場にヘリと海難救助隊(SSU)と海軍特殊戦部隊の要員を投入する予定だ」と話した。
既に海軍艦艇は事故現場に到着して救助作業を進行中だ。空軍も20人乗り救命ボート12台、7人乗り救命ボート34台を搭載したC-130輸送機とともに救助ヘリコプターHH-60 1機とHH-47 1機を事故現場に派遣した。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=001&oid=001&aid=0006864914
2人が死亡、107人行方不明ㆍ生死不明
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=102
&cid=984650&iid=983480&oid=001&aid=0006865449&ptype=011
2人死亡·197人を救助
引用:ネイバーニュース/NEWSis
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=102&
cid=984650&iid=1068986&oid=003&aid=0005797582&ptype=011
消防当局
「午後1時の段階で352人の生存を確認する」
引用:ネイバーニュース/国民日報
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1
=102&cid=984650&iid=1068997&oid=005&aid=
0000647237&ptype=011