新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/04/22 (Tue) 21:00:00

何これ? 韓国の最終兵器「カニロボット」を救助現場へ緊急投入を決定 →「テコンVのほうがマシ」by韓国人

セウォル号救助の状況があまりにも切迫して、可能なすべての手段を使うという次元で海底探査用「カニロボット」の緊急投入を決定したと思われる。

fgvdsa.jpg

引用記事

足が6本もある海底探査用「カニロボット」
セウォル号救助作業へ投入


クラブスターは、昨年、韓国海洋科学技術院(KIOS)が開発したもので、まだ試作品の段階である。しかし、状況があまりにも切迫して、可能なすべての手段を使うという次元で緊急投入を決定したと思われる。このロボットは、昨年のプロトタイプ発表当時、今まで開発した海底探査ロボットの中で過酷な海の中の環境を最もうまく解決できるものと評価された。

139814537466_20140423_59_20140422170506.jpg


当時、米国の情報技術専門メディア「シーネット」は、6本の足がついた「クラブスターCR200」が海底探査潜水艇の未来になると評した。これまで開発された海底ロボットは、プロペラに依存して移動した。しかし、この方法は汚れを発生させ、視界が妨げられるのが常であり、強い潮流に対し脆弱性が存在した。

今回投入されたクラブスターとは、足で移動する方式を採用して、このような問題点を解決したのが特徴である。クラブスターという名前は、「crab」と「lobster」の合成語である。クラブスターロボットの6本の足は、30個の関節で構成されており、この足は早い速度でも海中を安定的に歩くことが可能になります。海底200メートルまで操作が可能で、一度潜水すると長時間海中に滞在し、10台のカメラを使用して各種データを撮影収集して、両方の前足でサンプルも採集することができるように設計されている。

海洋科学技術院は昨年、巨済で水中試験を実施したのに続き、今年、実際の探索に投入することを目標としてきた。クラブスターの重さは600kg、長さは2.42m、幅2.45m、高さ2mである。開発作業はソウル科学技術大学、木浦大学、忠南大学、プギョン大学、国民大学、韓国海洋大などが共同で進めた。

引用:ネイバーニュース/ハンギョレ
http://news.naver.com/main/read.nhn?oid=028&sid1=105&aid
=0002229251&mid=shm&mode=LSD&nh=20140422151040




クラブスターCR200の公式動画がこれ




この記事に対しての韓国人のコメント(共感順に適当に抽出)


共感2649  非共感160
どうして今投入するんだ、まだ試験段階でテストも終わってないのに、もう「とにかくやってみよう」なのか...


共感1454
 非共感31
見かけはテントウムシと蜘蛛を合わせたようですね


共感1170 非共感40
これが調査に役立つならば幸いです。あとは奇跡を願うばかりです。


共感729 非共感195
これを使って一体何をしたいんだ?


共感150 非共感6
試作品段階なのに…大丈夫なのか?


共感46 非共感6
文字通り探査用だ、救助や遺体回収はできないだろう


共感35 非共感4
明日、明らかに記事が上がるだろう、「ロボットの故障、船内進入に失敗」


共感37 
非共感4
あれ人が乗るの?


共感32 非共感9
だからもっと早く日本で開発した海底探査ロボットを投入していたら。日本が手伝うと言ったのに、日本は島国で特に海洋救助と装備が優れています。精度も優れているのに残念ですね


共感28 
非共感6
状況が切迫して緊急投入を決定したというけど....すでに切迫していたのは過去のことだと思うよ。遅すぎる。


共感23 非共感2
明日のメインニュース:
海底探査用の「カニロボット」セウォル号の内部進入に失敗し、海流に流されて「カニロボット」の現在地が不明のため「カニロボット」の救助を開始。ダイバー500人投下。



共感20 非共感2
なんだこれ.....


共感19 非共感2
正直に言って一週間ぶりに笑う...


共感15 
非共感0
ところでもう少し早く投入できなかったのか?


共感15 非共感1
テコンVを出動させたほうがマシ



コメント

  1. 9755 | 2014/04/22(火) 21:16:25 | URL | edit
    774 #-
    マジか?
    まともに動けばいいねぇ

    これ以上、晒す恥は微塵も残っていないと思ったが…
  2. 9756 | 2014/04/22(火) 21:19:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    最終目的から逆算して手段を選んだ方がいいですよ、
    マシーン利用するなら念のため。
  3. 9758 | 2014/04/22(火) 21:21:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人様
    いつも更新をありがとうございます^^
    こちらのサイトを開く毎度、まっさきに「読んでほしかった不遇な記事」の的確な画像がバーンと目に飛び込んできて、和ませていただいております(笑)
  4. 9759 | 2014/04/22(火) 21:24:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国海洋科学技術院って広島工業大学と技術交流してるみたいだね
    日本にメリットないだろうけどな
    日本でも前からカニ型あるけど、
    韓国のは海上で実践めざしていい試みだと思うけど
    韓国人の反応はよくないんだな
    キムチ戦士とかカニ型ロボットとかこういったのを国家の発展のために
    伸ばすべきだろ
  5. 9761 | 2014/04/22(火) 21:28:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    嫌な予感の原因は、紹介してる動画がCGのみだからか。
    せめて遺体はちゃんと遺族に返してくれよな。
  6. 9763 | 2014/04/22(火) 21:32:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国として存在するのか不思議なレベルだよね。
    まともな人が一人もいないんだ。
  7. 9764 | 2014/04/22(火) 21:37:35 | URL | edit
    名無し #-
    入り口でつっかえて、ドリフになりそう
  8. 9765 | 2014/04/22(火) 21:38:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これも面子を保つ為のパフォーマンスなんだろうけど
    試作品を人命救助作業に投入って博打にも程があるだろ
  9. 9766 | 2014/04/22(火) 21:41:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >クラブスターの重さは600kg、長さは2.42m、幅2.45m、高さ2mである。

    船内侵入できたとして、上下ひっくり返ってるわけだが動けるスペースあるかな?
  10. 9767 | 2014/04/22(火) 21:44:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ絶対叩かれる材料になるだろw
    試料採取とかに使われるやつなんか投入してどうするんだよ
  11. 9768 | 2014/04/22(火) 21:46:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    船のところまで持っていくだけでかなり労力使って、
    船入ったら入ったでデカすぎてほとんど動けなくてただ邪魔なだけになりそう
  12. 9770 | 2014/04/22(火) 21:50:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これならまだダイバーにアンガ田中を投入した方が役に立つじゃね?
  13. 9771 | 2014/04/22(火) 21:51:46 | URL | edit
    名無し #-
    いや、深海じゃなくて水深40mくらいなんでしょ?
    普通にタンク背負ったダイバーの大量投入以外ないと思うんだけど。
  14. 9772 | 2014/04/22(火) 21:59:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ、船内に入れるの?
    こいつが動ける広さとかも無いと思うけど

    ま、やってみないとわからないね
  15. 9773 | 2014/04/22(火) 22:05:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    海底の柔らかい地層で歩行不能に100万ペリカ
    さらに二次被害が出るにプラス500万ペリカ!
  16. 9774 | 2014/04/22(火) 22:13:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こんな、でっかいロボモドキが、船のどのドアなりハッチから入るのかね?
    まぁ潜水した途端浸水で電子回路が駄目になると思うけども…
  17. 9775 | 2014/04/22(火) 22:16:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    開発企業
    「試験運転出来るしイメージアップになるし最高www」
    政府関係者
    「私が投資してる事は内緒ね」

    これだね
  18. 9776 | 2014/04/22(火) 22:17:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ福島の原発に使った方がいいんじゃね?
    なんか陸上の方が使えそうw
  19. 9777 | 2014/04/22(火) 22:19:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    はやくタチコマ造らないと起源認定されるぞwww
  20. 9780 | 2014/04/22(火) 22:33:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    トールギスに潰されそう
  21. 9781 | 2014/04/22(火) 22:34:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これを見たダイバーが動くものを見たと記者に伝えて生存者発見の誤報を流すに1000北朝鮮ウォン
  22. 9782 | 2014/04/22(火) 22:36:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    船内に侵入できても、中の遺体を損壊しまくるんじゃないか?カニだけにw
  23. 9783 | 2014/04/22(火) 22:38:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    二次被害にならなきゃいいが・・
  24. 9785 | 2014/04/22(火) 22:44:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    このぐらい動けるといいな的CG動画じゃねぇか
    壊れて回収に手間取るような悪寒しかしないぞ
  25. 9787 | 2014/04/22(火) 22:47:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こいつを中に入れるためのダイバーがのべ100人位必要になるんちゃうか
  26. 9788 | 2014/04/22(火) 22:54:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何かを想定して作ったロボット(マシーン)を投入してみるのは悪くない考えだ
    船内に入れるか問題だけど
  27. 9789 | 2014/04/22(火) 22:56:22 | URL | edit
    名無し #-
    マジか?
    どうやって船内に入れる
    デカ過ぎるだろ
    船内でガシャガシャ動けばそれこそ地獄絵図だろ
  28. 9790 | 2014/04/22(火) 22:57:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    OZの新型MSですかねぇ
  29. 9791 | 2014/04/22(火) 22:58:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おやおや・・ さらに恥の上塗り??

    この程度なら、日本の高校生でも作れるよ?
  30. 9793 | 2014/04/22(火) 23:14:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    紹介動画がCG・・実戦投入はまだってことですね
  31. 9796 | 2014/04/22(火) 23:19:31 | URL | edit
    名無し #-
    ものっそいゆっくり歩くのが精一杯のコレを何に使うっていうのか?w
  32. 9797 | 2014/04/22(火) 23:25:10 | URL | edit
    tori #-
    予想以上にデカい気がするんだが・・
    これじゃ船内は監視出来んだろ
  33. 9800 | 2014/04/22(火) 23:52:58 | URL | edit
    梶 #-
    「階段の手すりに足が挟まり、
     ひっくりがえって、
     身動き取れなくなる」
    に100,000ビオス。
  34. 9804 | 2014/04/23(水) 00:06:31 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    実機を動かしてる動画があったけど、凄くゆっくりしか動かんぞ。
    どう見ても平らで硬いところでしか使えんだろ。

    それで無くとも海に入れた瞬間に防水できてなくて電気系統ショートで終わりそうww
  35. 9807 | 2014/04/23(水) 00:19:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オバマの前で成功すれば褒めてもらえるぞ。
  36. 9813 | 2014/04/23(水) 01:13:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    タチコマのパクリなんだろうけど
    足をつけた理由が知りたい
  37. 9817 | 2014/04/23(水) 02:14:47 | URL | edit
    ゆとりある名無し #-
    俺は評価する  ネタとして
  38. 9819 | 2014/04/23(水) 02:20:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    投入後の記事が楽しみ~
  39. 9856 | 2014/04/23(水) 06:32:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    だせぇし意外とでかい(´・ω・`)
  40. 9997 | 2014/04/23(水) 20:28:29 | URL | edit
    ゆとりある名無し #-
    投入後の記事読んだあとでこっち読むのも面白いな

    またうっかり不謹慎過ぎたことを謝罪する
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する