新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/04/23 (Wed) 17:00:00

やっぱりカニには無理だったカニ → 期待を集めた最終兵器「カニロボット」一度潜ってみただけで撤収

期待を集めた水中ハイテク機器は大きな効果を出せなかった。

1398213212_59_20140423102504.jpg

引用記事


捜索はモグリ中心に転換…
無人探査ロボットは撤収「なぜ?」


セウォル号沈没8日目を迎え、官民軍合同の救助チームが事故海域の調査方法を別名「モグリ」潜水士を中心に転換しています。(中略)

一方、期待を集めた水中ハイテク機器は、大きな効果を出せなかった。海警は、米国の専門家の助けを借りて21日遠隔操作無人潜水艇(Remotely-Operated Vehicle·ROV)2台を捜索作業に投入し、船体への進入を試みたが海流の流れのせいで失敗し、最終的に撤退させることにしました。22日に投入した無人探査ロボット「カニマスター」も船に乗せられて、事故現場に派遣されたが、船体進入ができないことが分かった。

引用:ネイバーニュース/MBN
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=102&oid=057&aid=0000341204




期待を集めた遠隔操作無人潜水艇(Remotely-Operated Vehicle·ROV)と無人探査「カニロボット」などは、多くの障害などで、これといった成果を上げられないまま撤収した。

引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=sec&sid1=102&oid=001&aid=0006876587




22日投入された無人探査ロボット「カニロボット」も船に乗せられて、事故現場に派遣されたが、船体に進入はできないことが分かった。

引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=102&oid=001&aid=0006875628




アンカー:
最先端の機器が、一時投入されましたがこれといった成果はなかったんですって?

記者:
はい。6本の足で歩き回って船体を撮影する無人映像撮影カニロボットが投入されましたが船体に進入できませんでした。また米国の専門家の助けを借りて遠隔操作無人潜水艇を2台投入しましたが海流の流れのせいで、最終的に撤退させました。

引用:ネイバーニュース/Yニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=102&oid=422&aid=0000059396




カニロボット無念www 出撃するときは大きな扱いでしたが撤退記事は極小な扱いしかされていません。 最初からあの大きさのロボットが船内に入れると思っていた方がおかしいじゃないかと思います。まぁ無くならず無事カニさんは回収できたようなので良かったですねw



コメント

  1. 9938 | 2014/04/23(水) 17:15:59 | URL | edit
    774 #-
    マジか?
    だから言っただろ
    恥の上塗りになるとあれほど…

  2. 9939 | 2014/04/23(水) 17:17:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    せめて携帯電話ぐらい拾ってこいよ。
  3. 9940 | 2014/04/23(水) 17:26:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    誰もが予想していたこと。
  4. 9942 | 2014/04/23(水) 17:30:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こんなデカイものが船体に潜入できるわけないやん
    小学生でもわかるだろ
  5. 9944 | 2014/04/23(水) 17:32:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本来マシーンと人間は協力して作業する事は正しい。
    ただしそれは目的に合ったマシーンを投入してこそ。
    マシーンであれば万能って事はない。
    これでポンコツ扱いされるマシーンが気の毒でならない。
    やはり使う側の人間に問題がある。
  6. 9945 | 2014/04/23(水) 17:33:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    恥を晒にいっただけだな
  7. 9947 | 2014/04/23(水) 17:34:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何のためにカニを投入したんだろうな。
    ・実験のためなら今やるべきじゃないだろ。
    ・政府が必死で全てのリソースを使って救助活動をしているというアピール?なら外国の援助の申し出をうけたらいいんじゃないか。
    もう喜劇としか見えんわなw

  8. 9948 | 2014/04/23(水) 17:34:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    つーかどういう状況を想定して作ったんだ?これ
  9. 9949 | 2014/04/23(水) 17:34:29 | URL | edit
    亀船 #-
    亀船以来の発明だったニダ・・
  10. 9950 | 2014/04/23(水) 17:35:23 | URL | edit
    名無しさん #-
    国自体がコメディだな
  11. 9951 | 2014/04/23(水) 17:41:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    泥に埋もれて回収できなくなるところまで想定していたのに。
    がんばったじゃん(棒

    まあ、沈めて引き上げるだけなら鉄の塊でも同じことが出来るがなw
  12. 9952 | 2014/04/23(水) 17:52:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    え〜!船内に入れるつもりだったの?!
  13. 9953 | 2014/04/23(水) 17:58:32 | URL | edit
    うん #-
     形からして、潮流があって底が砂等の軟弱な地形がある海向きではない。せいぜい屋内プール内で使用することができる程度。こんなのに予算使ってるのかww
     そういえば前大統領のときに、4大河川整備事業の一貫として河川の水質をモニタリングするために魚型ロボットを開発してたな。こんなアホな計画になぜ予算が付くのが訳が分からなかったが、魚型だけでなく蟹型まで作ってたのか。次は何の生体を模写した無意味なロボットを登場させるんだ?
     こんな非常事態でも笑いのネタを提供してくれる韓国は下手な芸人より面白い。
  14. 9955 | 2014/04/23(水) 18:03:51 | URL | edit
    私は在日除鮮に参加します #-
    どう考えてもドアより大きいです。
    お約束ありがとうございました。
  15. 9956 | 2014/04/23(水) 18:05:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ひらかたパークでは人気者になれるのに
    惜しい・・・・
  16. 9957 | 2014/04/23(水) 18:08:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これは大阪の同族からのノリツッコミを期待してたとかじゃないんだよな?
    いくらフェリーの見取り図が公開できないからって無理なのは予想ぐらい・・・あ、韓国人だったか。
  17. 9958 | 2014/04/23(水) 18:13:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ワロタwww
    でも、もう、ツッコむのにもつかれてきたよ…。
  18. 9960 | 2014/04/23(水) 18:20:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これはしょうがない

    だってカニってあまり深海すきじゃないもん
  19. 9961 | 2014/04/23(水) 18:22:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    とーれとれぴーちぴちかに料理
    って、これ本来は日本近海のカニを密漁する目的で作ったんじゃねえの?
    海底からなら海上保安庁にも対処できないしさ
  20. 9962 | 2014/04/23(水) 18:22:38 | URL | edit
    名無し #-
    予想どうりで笑いも出ないわ

    実は防水ですらなかったとかいう斜め上の結論はまだぁ?
  21. 9963 | 2014/04/23(水) 18:23:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    投入する前にわかるだろ?
    あんな図体のでかいやつが船内に入れるかどうかぐらい。
  22. 9964 | 2014/04/23(水) 18:24:37 | URL | edit
      #-
    これって電源の問題で投入できなかったんじゃなかったけ?
    近くにいるダイバーが感電するんで止めたとか、何かで見たぞ?(笑)
  23. 9965 | 2014/04/23(水) 18:31:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    断言する; また嘘。 
    運搬したかもしれんが、状況投入さえもしていないよ。
  24. 9965 | 2014/04/23(水) 18:31:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    断言する; また嘘。 
    運搬したかもしれんが、状況投入さえもしていないよ。
  25. 9966 | 2014/04/23(水) 18:35:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    6本ある足が細すぎて岩場でなければ足が抜けなくなる可能性があると思う。
    センサーで船体の外形を計測する事も視野に入れてたみたいだけど、歩き回って故障したら恥かくし救助の邪魔になるから退散させたんだろな。
    いくら韓国人でもこのロボットが最初から船内に入れるとは思ってなかっただろ。
    あとでけなされないように形式上投入したってのが実情だと思う。
  26. 9967 | 2014/04/23(水) 18:42:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この結果は
    昨日から知ってた
  27. 9968 | 2014/04/23(水) 18:46:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    助ける気、無いよね?
    全然無いよね?
  28. 9969 | 2014/04/23(水) 18:47:46 | URL | edit
    売名行為だな、だって入れないの明らかにわかるもん。 #-
    中に入れる計画だったのかよ!!!
    ド素人でもわかるだろそれは無理だって。
    あー、車を積むところに入ろうとしたのかな? でも意味ねーよなそれじゃ。
    海底から撮影、またはエコーとか使って調査するのかなーておもってた。

    つうか はやすぎるだろ。登場から撤退までが。
    売名行為だな、だって入れないの明らかにわかるもん。

    政府系の研究所だから、一応役に立つことやってますって見せたかったのかなあ。
    あれ? じゃあ逆効果だよな。

    輸送費っだって結構かかるよね?
    宣伝になるから宣伝費と割り切ったのかなー
  29. 9970 | 2014/04/23(水) 18:52:54 | URL | edit
    思い付きを深く検証せずに実行して #-
    思い付きを深く検証せずに実行して、
    途中で、あ、これムリだーって自分でも気づいてるんだけど
    いまさら恥ずかしくてやめれないって感じなんだろうか。

    このカニロボ関係者も、こういうロボなんですけど
    船に入れたいんですけど入りますかね? 大きさは…
    とか電話すればすむ話やろ

    自分勝手に調整とかする発想もなく、っこれはいけると早合点して行動しちゃうんだろうな。

    つうか、国民全員がそういうノリなんだろな
  30. 9971 | 2014/04/23(水) 18:54:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    600gのカニか・・
  31. 9972 | 2014/04/23(水) 18:56:14 | URL | edit
      #-
    とりあえず管理人は引用の意味を勉強して来い
    ここはパクリ放題の韓国じゃないんだぞ
  32. 9974 | 2014/04/23(水) 19:03:42 | URL | edit
    ななっしー #-
    なに?w まだ笑わせてくれるの?www
    さすがにネタも尽きたんじゃないかと思ったところに、さらに斜め上のニュースが!
    さすがにネタも尽きたんじゃないかと思ったところに、さらに斜め上のニュースが!
    さすがにネタも尽きたんじゃないかと思ったところに、さらに斜め上のニュースが!
    さすがにネタも尽きたんじゃないかと思ったところに、さらに斜め上のニュースが!
    この一週間このくり返しw 腹筋鍛えられちゃったよーw
  33. 9975 | 2014/04/23(水) 19:22:41 | URL | edit
    在日絶滅に参加したいです #-
    ウリたちの売春婦はGDPの5%を稼ぐニダ
    ウリたちの軍事予算はGDPの2.72%ニダ
    その金額は国家予算の10%で国家予算は東京
    の年間予算とほぼ同額ニダ。ウリたちは東京に
    戦闘機を持たせて、潜水館を持たせてイージス
    を配備して日本と戦争できるなんて思ってるよ
    うなものニダ。だって韓国は朝鮮半島のさらに
    半分だから半分の半分で1/4島ニダ ショボン
  34. 9976 | 2014/04/23(水) 19:34:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無慈悲な実験で草生えるわwww
  35. 9981 | 2014/04/23(水) 19:44:03 | URL | edit
    ゆとりある名無し #-
    回収不能までやってくれると予測した俺としては残念でならない
  36. 9985 | 2014/04/23(水) 19:53:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    せめてカニと友達にはなれたんだろうな!!!
  37. 9986 | 2014/04/23(水) 19:56:25 | URL | edit
    フェルデランス #-
    踊って見たのパ.ク.リかボケ!
    おま.エ.ラ.もう生存者いないと決めつけてんだろう。
    俺は、ひょっとしたらまだと思ってるぞ。
    それを更に時間を無駄にしやがって、だからト.ン.ス.ラ.ーと呼ばれるんだぞおま.エ.ラ.は、このボケ!
  38. 9988 | 2014/04/23(水) 20:04:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    潮に流されていくところ想像したらわろたw
  39. 9992 | 2014/04/23(水) 20:19:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    『何だか眠いよ、パトラッシュ…。』

    「ばうばう!!」
  40. 9994 | 2014/04/23(水) 20:24:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もう絶望的だからって遊ぶなよ
  41. 10002 | 2014/04/23(水) 20:38:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クッソワロタw続報期待してますw
  42. 10003 | 2014/04/23(水) 20:46:43 | URL | edit
      #-
    船体に進入?目的は船周辺の調査じゃなかったの?
  43. 10007 | 2014/04/23(水) 20:58:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    結局、何の成果も上げられないまま終了。
  44. 10011 | 2014/04/23(水) 21:15:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやコレかっけーじゃんw

    役には立たなかったようだかワクワク感「絵力」があるよコレ

    なかに入って操縦たできたら最高
  45. 10021 | 2014/04/23(水) 21:45:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もうちょっと細くして
    ムカデ型にすれば
    潜入はできたかも
    流動食のようなものが入ったぺとボトルサイズを
    パッキングできれば・・・
    あとは酸素か
  46. 10041 | 2014/04/23(水) 22:49:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ日本のロボット業界も原発事故の時にはその実用性のなさが散々叩かれたからな
    とりあえず出動させてみたというチャレンジ精神()は評価する(ネタとして)
  47. 10068 | 2014/04/24(木) 02:14:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この後、かに道楽の看板に無事に戻されたそうです。
  48. 10107 | 2014/04/24(木) 05:16:12 | URL | edit
       #-
    今回の事故て被害者には悪いけど、
    何をやっても全てがお笑いネタだよね!!!
  49. 10108 | 2014/04/24(木) 05:24:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    人が 入るのも大変って言って無かった?
  50. 10180 | 2014/04/24(木) 16:58:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本物のカニにカメラつけたほうがまだマシ
    日本ではこういうのをロボットではなくガラクタといいます
  51. 10444 | 2014/04/25(金) 14:03:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まぁ韓国にしてはカワイイロボだとは思うけどデカすぎるw
    役に立たんのくらいわかるだろw
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する