通称「カニロボット」として知られて多関節海底探査ロボット「クラブスター」が沈没したセウォル号の姿を水中撮影した超音波映像が公開された。
カニロボットがセウォル号を撮影...
効果は「まあ・・・」
通称「カニロボット」として知られて多関節海底探査ロボット「クラブスター」が沈没したセウォル号の姿を水中撮影した超音波映像が公開された。(中略) 「クラブスター」は、先に投入されたリモート水中ナビゲーション装置(ROV)より潮流に強く混濁している海中でも、超音波カメラで前方15m以内の動画撮影が可能で、複雑な船体の状況の把握に役立つものと期待されたが結果は芳しくなかった。
対策本部は「クラブスター」の可視距離が20cmに過ぎず、広角カメラの撮影はできず超音波カメラを用いた360度の撮影のみ成功したと説明した。 さらに「クラブスター」は、船体内部へは進入しておらず、外部から船体の外形を撮影するための装置であるため、海底にいるかもしれない行方不明者の撮影は困難であると付け加えた。
対策本部のある専門家は「クラブスターが海底から船を見上げて撮影するため、3、4階を区別して見ることはできない」とし「専門家の分析を介して船体がどのような形で横になっているかどうかくらいを把握することで潜水士に助けを与えることができる」と説明した。 この専門家は「現在までは完全には把握できていない船体の一部が海底に接しているようだ」と説明した。 (以下省略)
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&
mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0006877961
この記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)
共感1345 非共感69最初から効果が無いのは明らかだったのに、あまりにもOOOOOOだから非難するから・・・
共感6 非共感1ロボットまで...
共感1074 非共感133あの写真一枚撮るために600キロのロボットを海中へ下して
海底をローラーしたのか...(笑)共感534 非共感184これはロボット博覧会か?
共感4 非共感6
失敗するぐらいならカニカマにしてしまえ共感0 非共感3どうにもこうにも役に立ちそうにない共感3 非共感6時間を無駄にしたよ...
共感69 非共感7産婦人科の超音波画像よりも良くわからない。共感11 非共感5カニのようなもの本当につくったのか...
共感9 非共感5遊びや実験をせずに救助をしろ
共感35 非共感2あいつの本来の目的は、救助や探索ではなく、海底鉱物の探査用だよ。何を望んでいるんだろう?
共感12 非共感4ここでロボットのテストをしてるのか? 共感13 非共感1人間もできなくて、機械もできなくて、神や悪魔の私を見捨てて...
共感8 非共感7ロボットの性能があまりにも低レベル
共感5 非共感3あの写真はいったい何なのか?
共感20 非共感0まったく、なぜ投入しないのか催促していたのに、
今はなぜ投入したのか問い詰めるのかw共感3 非共感7ジョークか???
共感6 非共感4産婦人科の超音波装置がFull HDに見える。
共感8 非共感7むしろイルカを教育して投入するほうがいいんじゃないか?
共感11 非共感5何故かセウォル号をきっかけに開発したロボットのテストをしているようにしか見えない...
共感5 非共感4何一つまともなのがないね共感13 非共感2アイアンマンの開発が急務である