新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/05/01 (Thu) 02:00:00

日米会談「GM車を全く見かけないけど? VS ドイツ車はいっぱい走ってるよ?」→ こういうのが外交じゃないの?by韓国人

東京銀座の高級寿司屋「すきやばし次郎」で交わされたTPP談義

a0006_000220.jpg


オバマ「GMの車はなぜないのか」
安倍「BMWは多い」


7年連続ミシュランガイドで3つ星を受けた東京銀座の高級寿司屋「すきやばし次郎」で安倍首相と肩を突き合わせて座ったオバマ大統領は、「ハワイで生まれで、寿司は食べ続けてきた。有名なお店に行けるなんて期待している」と話した。「一風変わったメニュー」でおもてなしするのが日本の意図だったら気が抜けるの発言だった。

すぐに自分の最大の関心事であるTPPに話題を向けたオバマは「ここ(寿司屋)に来るまでゼネラルモーターズ(GM) ​​とフォード車を全く見なかった」とし「日本の市場が閉鎖的だからではないか」と鋭い先制攻撃をした。 すると安倍首相は「(日本では)、ドイツのBMWとメルセデスベンツの車は多く走っている。なぜなら、ヨーロッパでは、日本市場に合わせて、右にハンドルがある車を作るなどの努力をしているからだ」と真っ向から対立した。(引用はここまで)


引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=104&oid=001&aid=0006887535



良い物なら受け入れる度量はあると思います。消費者が欲しいと思わない、それだけだと思うけど・・・



この記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)


共感4  非共感3
交渉上手だね


共感12
 非共感1
まさかアメリカが左ハンドルの車を日本で販売するかな...?


共感50 非共感6
米国は50年前にも日本をコントロールできると思ったし、その結果、パールハーバーという映画を私たちは見ることができる。今はその状況は同じだ...いつも日本は米国との約束を惜しげもなく破って、予想すら出来ない行動をするんだ。依然として米国は呑気に日本が約束を守るものだと勘違いしてる。


共感非共感2
本当に米国車はハンドル変えないでそのまま販売するのか?


共感60 非共感1
GMとフォード車はドイツ車に比べてダメだから売れないだけ...


共感5 非共感4
日本は嫌いだけど、GMは現代起亜車より魅力がない車じゃないか?
しかも日本は自動車大国なのに...GMのような安っぽい車に乗れと言うほうがおかしい



共感5 非共感1
米国製の車は韓国人にとっても魅力的じゃないのに
車の上手に作る日本人が果たして米国車に乗るだろうか?



共感8 
非共感10
安倍がいくら憎くても能力は認める......
日本がうらやましい...



共感9 非共感8
こういうのが外交じゃないのか。一方、韓米の記者会見場で韓国の大統領は「さっき…あの…あの…え…だから..その...あの.....このような..その..その..」


共感2 
非共感13
日本は米国と対等だと安倍総裁が発言していが、本当に交渉上手だ。


共感3 非共感1
戦犯国の親密感。


共感2 非共感2
GMの車は日本ではあんまり売れないけど、韓国車よりもはるかによく売れる。現代車はあまりにも売れなくて、日本市場から数年前に撤退したよ。。


共感3 非共感5
米国車よりも自国車が良く見えるんだから当たり前じゃない(笑)


共感7 
非共感2
日本の本音がよく示されていると思う
過去アメリカは日本の敵国であり
ドイツは同盟国だったから



コメント

  1. 11461 | 2014/05/01(木) 02:36:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    さすがガバメントモータース
  2. 11464 | 2014/05/01(木) 02:42:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカは日本の車市場のどこが閉鎖的だといってるの?
    関税も無いんだよね?
    逆にアメリカは車種ごとにかなりの関税をかけてるよね。
    自国メーカーは次々と海外に工場立ててる中、
    生産拠点までアメリカに作ってあげてる日本に対して、
    どんな了見でこんな戯言が言えるのか謎なんだが。
    このあたりの主張で言い返せば何も言えなくなると思うのだが、
    その辺のやり取りが今一聞こえてこない。

  3. 11466 | 2014/05/01(木) 02:47:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    軽自動車は税金が安いから(軽自動車のない)アメリカ車が売れないんだ
    ・・・って日本に圧力をかけていたよね。
  4. 11467 | 2014/05/01(木) 02:54:29 | URL | edit
    某名無し #-
    客のニーズに合わせた車を作る営業努力すらしなくなり、単に政府の力によるゴリ押しで車の押し売りを図るとは・・・

    最早アメリカの自動車メーカーは、「親方星条旗」商法に頼るしか能がないほどに凋落、いや堕落しているとしか言い様が無い。
  5. 11468 | 2014/05/01(木) 02:57:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    郷に入らば郷が従え!

    というのは日本人が一番嫌う考え方です。
    だから特亜の事も大嫌いなのです。
  6. 11469 | 2014/05/01(木) 03:01:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    フォード、キャデラック、シボレーあたりはたまに見かける。
    ほぼ見かけることはないダッジ。
    そもそも日本市場でのラインナップが本国に比べて魅力が薄い。
    攻めてくるような気合を全く感じない。

    韓国車?
    笑わせるなよ。なんで何百万も払って恥をかかなきゃいけない?

  7. 11470 | 2014/05/01(木) 03:03:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカっていつだって上から目線でゴリ押しだからな。最後の本文コメントなんてアメリカ人が言っても可笑しくないような感じ。
    あれ?ひょっとして朝鮮人とアメリカ人て似て・・・まさかな
  8. 11472 | 2014/05/01(木) 03:11:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「都内は道がすいてるね ゴールデンウィークだからね」的な
    話かとおもったら GMね
  9. 11474 | 2014/05/01(木) 03:40:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    スーパーの駐車スペース二台分使うような車が日本で売れると思ってんのか
  10. 11475 | 2014/05/01(木) 03:43:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    GM唯一の小型車は、大宇GMが韓国で作った車だし...
    好んで乗る日本人はいないでしょう。
  11. 11477 | 2014/05/01(木) 03:50:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    企業努力をせず政府に圧力かけるようなやり方で車みたいに安くないもん買ってもらえると思ってるアメリカがバカすぎるわ
  12. 11478 | 2014/05/01(木) 03:53:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    小室哲也が乗ってたキャデラック・セビル・ツーリングセダンは格好良かったな
    でかくてごついのがアメ車だろうに 日本車みたいな車作っても売れないよw
    しかも燃費と性能も日本車以下じゃ話にならんね
  13. 11480 | 2014/05/01(木) 03:59:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ほんとオバマは外交が下手だよね。
  14. 11481 | 2014/05/01(木) 04:02:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    外交で圧力かけてくんのはあたりまえだろw
    品質ガーとか低レベルなこと言ってるあたりさすがバカチョン
  15. 11483 | 2014/05/01(木) 04:23:35 | URL | edit
    名無しさん #-
    オバマって本当に家柄だけで決められた子飼いのペットなんだな。
    まぁ鳩山輩出した日本が言えた義理じゃないか。

    しかし予想通り少しでも日本贔屓というか韓国一番の意見じゃないと徹底して非共感つくな。
    つくづく精神病んでるんだなぁ・・・
  16. 11484 | 2014/05/01(木) 04:28:47 | URL | edit
        #-
    >GMの車は日本ではあんまり売れないけど、韓国車よりもはるかによく売れる。
    >現代車はあまりにも売れなくて、日本市場から数年前に撤退したよ。。

    ヒュンダイ、いつの間にか戻ってきてるよ
    まったく、無礼千万にして厚顔無恥
    何年か前の、あの突然の撤退劇は本当に酷かった
    在日同胞(笑)がヒュンダイ車を買いまくったのに平気で裏切った
    東京の在日タクシー会社なんか、車をヒュンダイで揃えたりしてたんだぜw
    愛国心乙!
    借金乙!
    在日さんよ、韓国人は「察しの民族」ではない。「主張の民族」だ
    だから、あなたたちの愛国心を本国が察してくれる未来はない
    主張に対しては主張で返せ
    媚びて従えば、儒教の教えに基づき、裏切られるぜw
  17. 11485 | 2014/05/01(木) 04:45:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いい加減アメリカは車は諦めて
    別のモノを推せばいいのに
  18. 11487 | 2014/05/01(木) 05:12:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これは安倍総理も良く言い返したと思うよ

    アメリカが文句つけてきてるのは軽自動車税の話もあるけど
    それ以前に他の税金のことも言ってるんだよ
    日本は軽自動車だけじゃなくて排気量で税金変わるだろ、それ自体から貿易障壁だって言ってる
    ちなみに軽自動車税の見直しが決まったのも間違いなくアメリカの意向
    他にも自民党はアメリカの意向で色々法整備してるけどな
    児ポ法とか音楽の著作権関連とかも前々からアメリカに言われてたことだし
  19. 11490 | 2014/05/01(木) 05:40:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    歴史の教科書に出てくる例え話のようなやり取りだな

  20. 11493 | 2014/05/01(木) 06:01:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本車だと故障してもすぐに修理できるから安心だ
    中古で部品が見つかりやすいから値段も安く済む

    欧州車だと故障した場合修理費用が高くなる
    しかしそれでも購入するほどの魅力がある

    アメ車にそこまでの魅力があるか?
    しかもGMのこのあいだの対応は酷かったよね

    韓国車?身の危険の問題だ
  21. 11494 | 2014/05/01(木) 06:06:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自国に自動車メーカーあんのにGMやフォードなんか乗らないって。そもそもリコール隠しのGM乗って死にたくないだろ。あとGM復活させるためにトヨタ叩きやったじゃないかオバマよ!
  22. 11495 | 2014/05/01(木) 06:06:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自由主義経済を掲げるアメリカ。
    その自由主義経済下でのアメリカ内の日本車シェア率見ると
    アメ車と日本車のシェアほぼ同等。
    ホームタウンデシジョンが強いアメリカでこの結果。
    かたや日本でのiPhpneの広まり見れば気づかない?

    普通にいいもん作れよ、アメリカ自動車業界w
  23. 11504 | 2014/05/01(木) 06:50:37 | URL | edit
    ゆとりある名無し #-
    アメリカは車はもう諦めて
    テレビショッピングでキワモノ発明品をもっと売ったほうがいい
  24. 11505 | 2014/05/01(木) 06:59:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オバマさん
    日本はアイフォン天国ですよ
    結局アメ車はブランドが弱すぎる
    ドイツの車やスイスの時計みたいな
  25. 11507 | 2014/05/01(木) 07:05:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本に工場のひとつも作ればいいんでないの?賃金高いつっても
    アメリカほどじゃねーべ?したら安く買えるんだけども。
  26. 11511 | 2014/05/01(木) 07:15:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    敵だの味方だの頭おかしい。
  27. 11515 | 2014/05/01(木) 07:25:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカの自動車産業は事実上終わってる。
    関税15%もかけておんぼろトラック作って生き延びてるだけ。
    カネを動かすことばっかり考えて技術をないがしろにしたツケだ。
  28. 11516 | 2014/05/01(木) 07:25:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オバマ「GMの車はなぜないのか」
    安倍「まずは右ハンドル仕様を輸出しろ。話はそれからだ」
  29. 11521 | 2014/05/01(木) 07:49:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>日本は嫌いだけど、GMは現代起亜車より魅力がない車じゃないか?
    >>しかも日本は自動車大国なのに...GMのような安っぽい車に乗れと言うほうがおかしい

    日本でも米国でも現代起亜よりもGMのほうを見かけますよ
    どちらの方が魅力が無いかよく考えましょうね
  30. 11526 | 2014/05/01(木) 08:05:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    車は財産の一部だよ。
    世界シェアを獲得していないアメリカの車なんて
    財産としては無価値にも等しいよ。
  31. 11531 | 2014/05/01(木) 08:41:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    キャバリエとネオンの失敗から何も学んでいないと言う事だな。
  32. 11533 | 2014/05/01(木) 08:51:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    トヨタに押し付けたキャバリエで失敗したのが痛かった
    ハンドルは右だったがウィンカーはそのまま(輸入車全部そうだけど)で、保守的なトヨタ層には受け入れられなかったね
    それ以前に、ガサツなフィーリングとマイナートラブルの多さ
    は、車好きな人以外にはダメ車にしか見えなかっただろう
  33. 11540 | 2014/05/01(木) 10:07:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    単純にアメリカ側が日本人向け(好みや環境、安全性、経済性)に合わせた魅力的な車を作って売りこんでくればいいだけじゃないの?

    その全部が揃わなくても法的な基準さえクリアしていれば魅力的なら欧州車みたいに喜んで買う人もいるんだし。

    その努力もしないでありのままの製品をゴリ押し、売れなきゃ相手が閉鎖的だなんて、アメリカの嫌な面だわ。
  34. 11545 | 2014/05/01(木) 10:35:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    え?右ハンドルのベンツってあるの?
  35. 11546 | 2014/05/01(木) 10:37:12 | URL | edit
    Y #-
    昔、シボレーに乗っていたが、座席の横にギザギザの溝をつけた小銭入れがあったのだが、アメリカの硬貨のサイズのままなので使えなかったな~。それに電装品がしょっちゅう壊れて、修理するとすぐ3万とか5万とか掛かった。今は国産車乗ってま~すw
  36. 11550 | 2014/05/01(木) 11:07:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    イギリスも左側通行だから欧州車には右ハン仕様も当然存在するが、外車に乗ってるという気分の問題で左ハン仕様が日本では売れるんだよ
  37. 11552 | 2014/05/01(木) 11:13:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ウイリスMB復刻しろよ。
    小型化できればジムニー市場を駆逐できるぞ。
  38. 11557 | 2014/05/01(木) 11:31:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    安倍さん良く言ってくれた。

    日本人が欲しがるような車は作らない。
    だけど買えと言って、散々過去日本はやられたよね。

    でも、今や日本企業は米国で雇用を生み出している。
    閉鎖的だと言う言いがかりは、ドイツ車が売れていると言う一言で瞬殺w
  39. 11566 | 2014/05/01(木) 13:26:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オバマよ自国の企業の押し売りは外交だろうけど
    日本人が欲しくなるセールスポイントがあまりない

    企業を助けるのも必要だけどデトロイトをどうするの?
    あのままだと警察も手が付けられない無法地帯になるぞ。
  40. 11570 | 2014/05/01(木) 14:15:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ユーザーに聞け。
    それでお察し。
  41. 11573 | 2014/05/01(木) 15:05:11 | URL | edit
    名無しさん #-
    かつての敵国だからとかなんでも歴史と絡めて考えるあいつらの思考ってほんとに病気だな
  42. 11575 | 2014/05/01(木) 15:29:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この話にチョンコ関係あるか?
  43. 11581 | 2014/05/01(木) 15:58:58 | URL | edit
    名無しさん #-
    >GMは現代起亜車より魅力がない車じゃないか?
    いくらGMがろくな車造ってないとはいえ現代起亜なんかよりははるかに魅力的な車だろ。現代起亜の車なんか日本で一度も見たこと無い
  44. 11582 | 2014/05/01(木) 17:30:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    同じ価格だと圧倒的に日本車が良いと自分は思うが、それでもドイツ車はブランド価値で売れる(勿論品質も問題ないレベル)。

    アメ車はどちらもないから売れる訳ない。趣味で買う人向けって感じ。

    韓国車?乗ったことないから品質は分からないけれど、恥ずかしいので買いませんw
  45. 11585 | 2014/05/01(木) 18:06:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    単純に日本のユーザーが求めるものを何一つ満足させてないから売れない。

    欧州みたいに高級感があり信頼性がある訳でもなく、日本の道路事情にあわせてコンパクトで小回りが利く訳でもなく、値段が安いわけでもなく、デザインも燃費も悪い上に信頼性に欠ける。

    普通に売れるわけがないだろwww
  46. 11652 | 2014/05/01(木) 23:46:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >GMは現代起亜車より魅力がない車じゃないか?

    自惚れ過ぎ
    鏡見ろ
  47. 11682 | 2014/05/02(金) 02:36:16 | URL | edit
    名無しさん #-
    いや、GMやクライスラーを殆ど見かける事が無いけど、
    フォード車はマツダの提携とかあったお蔭でそれなりに見かけるんだから、そこら辺はやっぱり企業努力してるかどうかの違いでしょ。
  48. 12067 | 2014/05/03(土) 21:27:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちょっとくらい安くなってもアメ車は買わないなー
  49. 13765 | 2014/05/13(火) 14:35:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ベンツは半ドアに閉めるだけで後は自動で閉まってくれる
    日本車は勢いを付けなくても引けば閉まってくれる
    アメ車は勢いをつけてバーン!って閉めないとだからな
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する