東京銀座の高級寿司屋「すきやばし次郎」で交わされたTPP談義
オバマ「GMの車はなぜないのか」
安倍「BMWは多い」
7年連続ミシュランガイドで3つ星を受けた東京銀座の高級寿司屋「すきやばし次郎」で安倍首相と肩を突き合わせて座ったオバマ大統領は、「ハワイで生まれで、寿司は食べ続けてきた。有名なお店に行けるなんて期待している」と話した。「一風変わったメニュー」でおもてなしするのが日本の意図だったら気が抜けるの発言だった。
すぐに自分の最大の関心事であるTPPに話題を向けたオバマは「ここ(寿司屋)に来るまでゼネラルモーターズ(GM) とフォード車を全く見なかった」とし「日本の市場が閉鎖的だからではないか」と鋭い先制攻撃をした。 すると安倍首相は「(日本では)、ドイツのBMWとメルセデスベンツの車は多く走っている。なぜなら、ヨーロッパでは、日本市場に合わせて、右にハンドルがある車を作るなどの努力をしているからだ」と真っ向から対立した。(引用はここまで)
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=104&oid=001&aid=0006887535
良い物なら受け入れる度量はあると思います。消費者が欲しいと思わない、それだけだと思うけど・・・
この記事に対しての韓国人のコメント(コメント順に適当に抽出)
共感4 非共感3交渉上手だね
共感12 非共感1まさかアメリカが左ハンドルの車を日本で販売するかな...?
共感50 非共感6米国は50年前にも日本をコントロールできると思ったし、その結果、パールハーバーという映画を私たちは見ることができる。今はその状況は同じだ...いつも日本は米国との約束を惜しげもなく破って、予想すら出来ない行動をするんだ。依然として米国は呑気に日本が約束を守るものだと勘違いしてる。共感2 非共感2本当に米国車はハンドル変えないでそのまま販売するのか?
共感60 非共感1
GMとフォード車はドイツ車に比べてダメだから売れないだけ...
共感5 非共感4
日本は嫌いだけど、GMは現代起亜車より魅力がない車じゃないか?
しかも日本は自動車大国なのに...GMのような安っぽい車に乗れと言うほうがおかしい共感5 非共感1米国製の車は韓国人にとっても魅力的じゃないのに
車の上手に作る日本人が果たして米国車に乗るだろうか?
共感8 非共感10安倍がいくら憎くても能力は認める......
日本がうらやましい...
共感9 非共感8こういうのが外交じゃないのか。一方、韓米の記者会見場で韓国の大統領は「さっき…あの…あの…え…だから..その...あの.....このような..その..その..」
共感2 非共感13
日本は米国と対等だと安倍総裁が発言していが、本当に交渉上手だ。
共感3 非共感1
戦犯国の親密感。
共感2 非共感2
GMの車は日本ではあんまり売れないけど、韓国車よりもはるかによく売れる。現代車はあまりにも売れなくて、日本市場から数年前に撤退したよ。。
共感3 非共感5
米国車よりも自国車が良く見えるんだから当たり前じゃない(笑)
共感7 非共感2
日本の本音がよく示されていると思う
過去アメリカは日本の敵国であり
ドイツは同盟国だったから