新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/05/06 (Tue) 19:00:00

[韓国] 本当に他人事ではない! ⇒70歳まで働かされる日本人

日本政府は労働人口の定義を70歳まで引き上げることを検討・・・

a0001_001658.jpg


日政府機関、生産年齢70歳まで延長の提案

少子高齢化で労働力不足に陥っている日本が労働人口の年齢を70歳に延長する案を検討するものとみられる。日本政府の経済財政諮問会議の専門家会議体制の「選択する未来委員会」は人口削減や超高齢化対策の一つで70歳までを労働人口として設定するよう提案すると読売新聞が6日報じた。(引用はここまで)


引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=shm&sid1=104&oid=001&aid=0006893578





この記事に対しての韓国人のコメント


共感1 非共感1
死ぬまで仕事をしないといけないようだ。


共感1
 非共感2
韓国に導入いけないゴミのような制度


共感非共感1
こんな風に仕事ばかりして死ぬのか?
年金受給も70歳からに上がるの?


共感4 非共感0
歳をとっても働くことが出来るまでは、
働きたいね、一日パートタイム5~6時間ぐらい。



共感6 非共感2
資本家は老いても海外旅行して豪華な生活しながら老後を楽しみますが、どうして労働者たちは一生あくせく働いたのにも関わらず老後の生活が保障されなくて、老けて死ぬまで働かなければならないのか?? 労働に対する価値は平等なのか?


共感11 非共感1
韓国はあれよりもっと深刻になるよ。日本はこれまで築いてきた資金力、国家システム、社会安全システムなどでもある。お金がなければ死ななければならない、福祉=共産主義者という考え方の韓国はパニックになるよよ・・・どうせ韓国は日本より優れている点がほとんどないから、日本よりさらに深刻になることは目に見えて明らかだ。


共感5 
非共感2
ふふふ〇〇〇我が国の未来だ


共感13 非共感0
以前にファストフード店で年配のスタッフの方が注文を受けて下さった。確かに他の若いスタッフより多少遅いが、それでも親切で細かくチェックしているような感じだったよ。老後は家で好きな事をするものいいけど、1日4~5時間くらいの若者と一緒に働くのも健康にいいんじゃないか


共感2
 非共感10
愚かな民たちよ。男性平均寿命は満77歳くらいだ。
仕事を辞めて元気でいられる期間がどれだけあるのか?
仕事だけして死ぬなんて馬鹿だ。遊んでから死にたいよ。



共感4
 非共感1
そうでもなく就職困難なのに、韓国がこれを導入すれば、怠けた若い奴らはまず就職できない。韓国にも導入が急がれていますwwww


共感非共感0
簡単に言えば、正式に引退の年齢が63歳だったのが7年伸びるってこと?


共感2 非共感8
これが東洋と西洋の認識の差。欧米で定年で退職し年金を受けて老後を楽しもうとする。フランスで定年の年齢を延長することにデモが起きて中止になった。でも韓国では増やしてほしいと言うのが実情。


共感14 非共感2
最近の若者の考え方:
工場で一生バイトして暮らそう



共感23 
非共感0
本当に他人事ではない



共感8 
非共感0

黙って明日からは出勤だ




コメント

  1. 12644 | 2014/05/06(火) 19:29:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    70歳いいじゃない。働けるって幸せなことだよ。
    遊ぶのも一か月したら飽きる。
    やってみな思うほど面白くないから・・・
    いま66歳だが70歳までは現役でやるつもり。
  2. 12648 | 2014/05/06(火) 20:02:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>
    韓国の青年の雇用率は底辺なのに、70代はOECD1位
    就業年齢層である25~29歳の雇用率は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち下位にとどまった一方、70代の雇用率は1位となった。

    引用ソース
    tp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000182805
    >>

    【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)様のブログより
  3. 12649 | 2014/05/06(火) 20:16:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    年金だけじゃとてもやってけないし、
    高齢化社会なんだから定年70でOKだろ。
  4. 12650 | 2014/05/06(火) 20:21:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    働ける場所があるというのは幸せなことだと思うよ
  5. 12653 | 2014/05/06(火) 20:50:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    老いて尚現役とは立派です。
    楽をさせてあげたい気もあるけど、下が支えられなくなってるのもまた事実。
    難しい問題ですね。
  6. 12655 | 2014/05/06(火) 20:58:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    年寄りは働けるだけ幸せと考えて働くが
    若者は仕事や東京を選び、自宅やネットカフェを警備する。
  7. 12659 | 2014/05/06(火) 21:46:35 | URL | edit
    あ #-
    違うよ。この言葉の意味は「年金の支給は70才から」「老人の定義は70才から」ってことだよ。自分たちが70才になったときにブーメランなるぞ。企業は65才でリストラすればいいだけ。65才から70才までで、年間200万円X1人の生活費と医療費がかかる。つまり、年金を40年間(大学浪人、フリーターで支払えないことのロスを考慮)かかさず支払った人で退職金を含めた貯蓄が、生涯独身なら1000万円必要となるわけだ。
    俺だったら、1000万円貯蓄できなかった場合は年金支給年齢まで、貯蓄額に応じた物価の安い国に避難するか、車を手放すのは痛いけど生活保護を受けるけどね。
  8. 12663 | 2014/05/06(火) 21:57:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「働けるだけ幸せ」ってのはTV取材や人に対しての建前だって。「働かないとならない」「働かないと生きていけない」が正解。「就職難しいから、とりあえず大学いって1年でやめた孫の大学入学にかかった費用を息子夫婦と共に返済(孫は自称フリーター)」とか、「専業主婦で夫を亡くして、年金も貯蓄もないから働いてる」とかが本音よ。
  9. 12665 | 2014/05/06(火) 22:09:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これからは70まで年金払って死んでいくんだ…
    70歳「俺が支えてやる!!」
    75歳「もう少しで逝くから頑張ってくれ!!」
  10. 12667 | 2014/05/06(火) 22:14:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国の膨大な借金を減らせ
  11. 12668 | 2014/05/06(火) 22:27:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やることなけりゃ超暇じゃねえか
  12. 12678 | 2014/05/07(水) 00:17:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    悪循環だよな。まず借金減らすことができない。だから増税しないとならない。福祉も削らないとならない。国家歳出は100兆円にしないとならない。なぜかって?集団的自衛権のためと、国際支援の増加。さらにはインフラの補修維持と新設のためさ。
    でもさ、なると思うけど70才からの年金になったら支払うのやめるよ。独身だから、倒れたらアウトだし。払った金額が回収できん。オリンピック開催国へ投資したほうが利益出るし。
  13. 12702 | 2014/05/07(水) 03:36:36 | URL | edit
    a #-
    俺は

    24時間

    死ぬまで仕事
  14. 12756 | 2014/05/07(水) 12:49:03 | URL | edit
    名無しさん #-
    まあ、何かして無いとボケるのも早いしな
    ただ、若者に金を廻してやってくれ
    子供も家庭も作れないとか惨すぎる
  15. 12814 | 2014/05/07(水) 17:26:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    70歳なんて、若い人が思ってるほど老人じゃないんだよね。
    定年しても身体も脳も若いから、家でブラブラしてるとストレスになるんだよ。
    年齢を重ねた人ってのは、経験を重ねて知識が豊富だから、本当はもっと働き場所があっても不思議じゃないんだけどね。
    私が思うには、保育園も保育士も足りないんだから、定年した人達が集まって保育園をすりゃいいと思う。
    町の中のお助けマンとかね、いいと思うよ。
  16. 12848 | 2014/05/07(水) 19:32:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ、働かされるってより、働きたいって人が
    多いからでしょ
    根っからの働き者なんだよな
    正直、無趣味な人も多いってことなんだろうけどさw
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する