韓国のネット掲示板に「日本原作の韓国ドラマ」というスレッドがあったので紹介します。
白い巨塔大学病院を背景に権力の野望を持つ天才医師の無限疾走と終末を描いている
視聴率韓国23.7%VS日本14.3%
花より男子庶民と金持ち美男F4との純情マンガみたいな恋物語
視聴率韓国32.7%VS日本21.6%
勉強の神(日版:ドラゴン桜) 問題児が名門大学に行くための孤軍奮闘を描いたドラマ
視聴率韓国16.4%VS日本21.6%
職場の神(日版:ハケンの品格) 部長も途方に暮れる「スーパー甲契約職」彼女を取り巻く会社員たちの仕事や愛や差別されたり
リアルなエピソードで陽気ではつらつと描き出す本格ロマンチック生存コメディードラマ
視聴率 韓国 13.0%VS日本 20.1%
ドクタージン(日版:ドクタージン) 最高の医師が時空を超えて1860年代にさかのぼり医師として孤軍奮闘する内容の医学ドラマ
視聴率韓国8.8%VS日本21.3%
怪しい家政婦(日版:家政婦のミタ)母を失い父親と4兄妹が住んでいる家に、ある日絶対笑わない正体不明の
家政婦がやってくる物語を描いたドラマ
視聴率 韓国10.3%VS日本24.8%(最終回40.0%)
女王の教室(日版:女王の教室)気難しくて冷たい性格の女教師が小学校担任の先生に
赴任した後起るエピソードを描いたドラマ
視聴率 韓国7.9%VS日本16.93%
韓国人のコメント
01.韓国人
私は個人的にあんなリメークを見るより
原作は原作で楽しみたい派
02.韓国人
それじゃリメイクを見なきゃいいだろ
03.韓国人
白い巨塔のオリジナルを見るなら40年も溯らないと行けなくなるけど?
04.韓国人
映画の「オールドボーイ」を見てから、原作である漫画の「オールド・ボーイ」を見ると何故内容がこんなに違うのか叫ばないといけなくなる
管理人補足:オールドボーイ
原作は土屋ガロン(作)、嶺岸信明(画)による1996年から1998年に「漫画アクション」で連載された漫画。
原作である漫画は、ごく平凡な生活を送っていた五島慎一はある日突然誘拐され
10年間監禁された。解放された五島が自分が監禁された理由を解き明かすために
奔走する物語。
韓国の映画版は、ごく平凡な生活を送っていたオ・デスはある日突然誘拐され
15年間監禁された。解放されたデスが自分が監禁された理由を解き明かすために
奔走する5日間の物語。
■原作との決定的な違い:首謀者が主人公を監禁した理由 原作:学生時代、同級生である主人公に
自分の内に秘めていた寂しさを感じ取られたことを、首謀者は屈辱と感じた。大人になってからも孤独から抜け出ることができず、平凡に暮らしている主人公を逆恨みしたため。
韓国:学生時代、首謀者の姉が
主人公の流した「姉弟に男女の関係があった」という噂によって自殺してしまったため。
■さらにハリウッド版も存在する。 1993年10月8日、広告代理店重役ジョー・ドーセットは、泥酔して真夜中の街を彷徨っていたはずが、気がつくと見知らぬ一室に閉じ込められてしまっていた。何者かの監視下に置かれ、ひたすら単調に流れる時間に精神を蝕まれる絶望の日々。理由も分からない監禁生活がついに20年目に突入したある日、ジョーは突然外界に解放される。9.11同時多発テロも、イラク戦争も、そしてオバマ大統領の誕生も知らぬままに…。
だが、監禁中に妻殺しの汚名を着せられたジョーは、休む間も惜しんで猛然と動き出す。自分を陥れた男を捜し出し、復讐を成し遂げるため、愛娘・ミナとの再会を果たすために。やがて、彼の前に姿を現した犯人は、あらゆる人間の良心を捨てた冷酷非情な男だった…。
漫画原作は10年、韓国映画版は15年、そしてハリウッド版は20年・・・なぜか5年ずつ増えている
05.韓国人
オールドボーイもギリシャ悲劇「オイディプス王」のリメイク版だ
06.韓国人
オールドボーイのハリウッド版は結構いいよ
07.韓国人
原作にこだわり過ぎwwww 本当に笑わせるよ
08.韓国人
オールドボーイは本当に原作漫画から何であんなシナリオになったのかそっちの方が驚きだよ。
09.韓国人
問題はリメイクが原作よりも良くなってれば問題ないけど、原作よりも悪くなってる場合がしばしばあります・・・
10.韓国人
オールドボーイの映画シナリオは「親近相姦」といくつかの点を除いては原作をそのまま再現していると思うけど
11.韓国人
オールドボーイの映画シナリオは「親近相姦」への内容変更でほとんど大部分が変更されてるけど何を言ってるんだ?
12.韓国人
オールドボーイは漫画の原作から持ってきたのは監獄に監禁され、その理由を知るために奔走するぐらいだろ。それ以外はすべてが違う。
13.韓国人
それでもトラゴン桜はよくリメイクできてた。残りはゴミ。
14.韓国人
うちの国は恋愛に何の幻想があるのか? それとも恋愛をしないと死んでしまう病にでもかかったか? 絶対に恋愛要素を入れてイマイチな方向になるんだよな
15.韓国人
でも白い巨塔には恋愛がなかったけど。主人公に妻がいて恋人が他にもいたけど、二人ともほとんど脇役だったよ
16.韓国人
白い巨塔は本当に恋愛要素がほとんどなかったよね
17.韓国人
ドクタージンは漫画が面白くて韓国語版が出て欲しかった
18.韓国人
ドクタージンは漫画を全部見て、ドラマも全部見て感動したけど、その後に韓国版を見たら・・・
19.韓国人
序盤はよかったんだけど・・・後半行くほど、ますますなんか集中力を失っていったよね・・・ 特に編集やシナリオや・・・
20.韓国人
でもそれなりに楽しく見れたけど? どんなに困難な問題も外科技術で人を生かすかというファンタジー要素で見れば面白いよ
21.韓国人
日本版の方は感動や医師の苦悩が良くて表現できてたけど、韓国版のリメイクは、序盤から設定がぶっ飛んでる上に見てる途中から、本当に素人を出演させたんじゃないかと思うぐらいの俳優が出てきて学芸会レベルになったから感動なんて生まれる訳がないww
22.韓国人
原作の1期と2期の内容を問答無用でミックスしてしまったからね
23.韓国人
個人的に白い巨塔は原作よりも国内版がよかったけど
24.韓国人
リメークかどうかを離れてドラマ自体を見れば非常によかった...個人的に2000年以降に見た韓国ドラマの中で最も優秀だと思う。
25.韓国人
半沢直樹も韓国版が出るのかな?
26.韓国人
原作になかったロマンスを付け足した最悪の形でね・・・
27.韓国人
唯一見たのが白い巨塔だったけど、キム・ミョンミンの演技が最高でした。
28.韓国人
全般的な文化の違いなのか? 視聴率がバブルなのか?
29.韓国人
勉強の神は「天下大学」ではなく「ソウル大学」にしてたら視聴率がもっと取れたんじゃないか?
30.韓国人
結婚できない男がないよ
31.韓国人
結婚できない男は、何か全く違うドラマを作っていたようだけど・・・
32.韓国人
私は日本の原作をは先に見ていたので、阿部寛のイメージを消すことができなかったから韓国版は面白くなかった。
翻訳元:http://bbs2.ruliweb.daum.net/gaia/do/ruliweb/default/325/read?bbsId=G005&articleId=20637173&itemId=143
日本のドラマのリメイクして恥ずかしくないの?