スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベトナム反中デモで「太極旗効果」に注目
太極旗を掲げた韓国企業の被害はない又は極めて軽微
最近、中国の石油のボーリングを契機に触発されたベトナム労働者の過激なデモの渦中で「太極旗効果」が真価を発揮したことが分かった。15日ホーチミン駐在韓国総領事館と韓国投資企業によると、勤労者たちのデモの被害にあった大多数の外国企業は違って、太極旗を掲げた韓国企業では被害がなかったり、極めて軽微なものと把握された。
特に総領事館の指針に従って、多くの韓国企業が太極旗を一斉に掲揚した14日には韓国企業の被害が全くないと暫定集計された。一部の工場は放火されるなど計54社に大小の被害が発生し韓国人企業の代表が負傷した先月13日とは全く異なる様相だった。韓国企業は、中国と無関係なシンガポールや台湾、日本のメーカーでも被害が相次ぎ、反中デモがビンズオン省を超えて他の地域に拡散する状況でも被害を受けなかった。一方、台湾メーカーの場合、少なくとも4社で放火事件が発生するなど、1千個近い企業らが被害を受け集団撤退論まで話し合われる事態だとわかった。特に中国企業で職員2人が死亡し台湾人も2人が負傷したという未確認のうわさまで出回るほど緊張が続いた。
これと関連し、韓国企業関係者たちは、ベトナムに吹き荒れている韓流と戦争の惨禍を乗り越えて起きた「発展モデル国家」という、韓国の肯定的なイメージが作用したものと分析した。また、韓国が対外援助の中で最も多くの財源をベトナムに注ぎ込んでいるうえ、他の国家の企業とは違って、地域社会支援活動にも積極的に乗り出したことも影響を及ぼしたと推定された。
このほかにも韓国企業の賢明な対応も被害を減らすのに大きな助けをくれたという。一部の会社では、デモ隊が過激の様相を帯びる状況でもベトナムの職員たちに対して融和的なジェスチャーを見せたうえ「ベトナムは我々の友人」「私たちはベトナムを支持する」などが書かれたプラカードを掲げたりもした。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111
&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0006907388&date=
20140515&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=2
ほ、本気で言ってるのか・・・