世界のスマートフォン市場でシェア1位を占めた韓国が2年後に1位の座を中国に明け渡すという見通しが出た。
韓国、スマートフォン1位の座を中国に明け渡す
過去数年間、世界のスマートフォン市場でシェア1位を占めた韓国が2年後に1位の座を中国に明け渡すという見通しが出た。スマートフォンの最大の市場を背に負ったうえ、これまでスマートフォンの製造拠点の役割を果たし、生産力と安定した部品調達システム、通信技術などを確保したおかげと評価される。中国の追撃に備えて、技術·戦略の差別化が必要であるとの指摘も出ている。
産業研究院(KIET·院長キム·ドフン)は15日に発刊した「中国のスマートフォン産業のグローバル飛躍の見通しと示唆する問題点」という報告書で、中国が2016年のスマートフォン市場シェア1位になると予想した。中国はすでに昨年、世界のスマートフォンシェア2位(28%)に急上昇し韓国を追撃してきた。自国内では、中国ブランドの割合が65%と既に1位を占めている。Huawei社は独自のアプリケーション·プロセッサ(AP)を開発して搭載しており、5000万画素カメラ、5.5㎜の厚さのスマートフォンなどの革新的な製品を発売し急成長している。
シャオミが今年の初めに、シンガポールをはじめとしてグローバル化戦略に出たのも変数だ。第1四半期の中国のスマートフォン市場でシャオミはサムスン(18%)、レノボ(12%)に次いで3位(11%)に上った。
ギムジョンギ研究員は「このような傾向が続けば、来年のエントリーモデルを含む全体のスマートフォン市場のシェア1位への飛躍も可能で、その上ハイエンド市場でも2億台を上回るだろう」と予想した。中国の携帯電話産業は、政府の強力なサポート、通信機器·PCなどの関連分野のノウハウ、蓄積された相手先ブランド製造(OEM)、偽物携帯電話製造能力などが相乗効果を起こして力を発揮している(引用はここまで)
引用:ネイバーニュース/電子新聞
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=shm&sid1=105&oid=030&aid=0002273339
記事に対しての韓国人のコメント
共感035 非共感000
自国民が使っただけでも市場シェア1位なんだねwww
共感017 非共感000
トップ10のスマートフォンメーカーの中で5つは中国の会社だよ。中国は安く大量に良く作る。内需市場が大きいから無視しできない
共感020 非共感004
13億の人口のうち1%だけ使っても1300万www
共感006 非共感002
可能なのか? 部品ほとんどはサムスンかLGのを使ってるんだろう? うーん、低価格帯のスマホなら可能かもしれないけど・・・・
共感003 非共感004
米国の金融騒ぎ以後、中国が輸出一辺倒から離れ内需活性化する間、韓国は人口が少ないという言い訳で、少ない内需を全部殺して輸出にオールインした。今その対価を払う時がきたんだろう
共感026 非共感003
やはり人口が重要なんだ..昔は単純に人口が多ければ、後進国扱いを受けたが、今は人口が多い方が内需と国家競争力に一役買っている。しかし韓国は人口が急激に減っている・・・
共感007 非共感006
海外は中国がすべて支配するだろうけど、それでも韓国はサムスンが支配する。。
共感002 非共感004
米国は圧倒的な1位です。何を使っても米国産OS
共感006 非共感001
1人当たりの国民所得5千ドル台... 13億の人口のうち9億人程度が、年収3千ドルで延命しているのが中国だ。どうしても自国の安価な製品を使うことしかできない...
共感004 非共感000
どうせ中国は内需があまりにも大きいから仕方ないよ
共感003 非共感003
海外へ行っても昨年までは中国のスマートフォンはあまり見かけなかったけど、しかし今年から状況が180度変わるんだろう。
共感006 非共感003
私たちが日本に追いついた時と同じ状況が再現されるんだね
共感004 非共感001
サムスンはHuawei社やレノボのような中国企業を早めに殴っておく必要がある…
共感002 非共感001
2年後にも今と同じだよ。研究をしているのに、どうしてあんな結果が出るんだ?
共感000 非共感000
もう少し頑張って走って、大韓民国の底力を見せてくれ。2年後にもまだ1位を維持してくれ...
カイカイの糞管理人は捏造翻訳するな