新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/05/18 (Sun) 16:30:00

艤装中の護衛艦いずもを見てみよう 韓国の反応

韓国のネット掲示板に「日本のDDHいずも現在の状態」というスレッドがあったので紹介します。

gfjyhtbegrve.jpg


a1(1)(2)(3).jpg

現在、艤装工事中でSeaRAMやCIWSが
搭載されているようです。



韓国人のコメント


01.韓国人
SeaRAM? 
日本はSeaRAMを導入してなかったと思いますが、
いずもに搭載するなら初めて搭載する事になりますね。

名称未設定 6管理人補足:SeaRAMとは

アメリカ合衆国とドイツが共同開発した近接防空ミサイル。短射程であるが、その分簡素なシステムであり、近接防空用として、戦闘艦以外にも広く搭載されつつある。

簡単に言えばファランクスの代わりに装備される武器。ファランクスの弱点であった短い有効射程、数十秒で撃ち尽くしてしまう弾の問題。これを解消するために20mmガトリング砲を小型のミサイルに置き換えたのがSeaRAM

写真:左がファランクス、右がSeaRAM



02.韓国人
急に自己防空能力を高めることを見るとやはり尋常でないですね


03.韓国人
そうじゃなくて、逆に防空能力を下げてるだろ。ひゅうが級にはESSMを搭載してるんだよ。いずもはESSMを搭載せず、SeaRAMで対空防御をすることになる。一言でひゅうが級を言えばヘリコプター巡洋艦に近い、いずも級はひゅうが級よりも空母に近い艦種になる。実際にいずも級はひゅうが級よりも1万トン程度排水量が増えたが価格はほぼ同じだ。ESSMや大型のソナーなどを省き、一般的なソナーとSeaRAMで装備の価格を下げ、その代わりに船体の大きさを増やして空母としての機能が強化された船です。


04.韓国人
経済難の影響が日本のヘリコプター空母にまでも及んでいるね。こんな高価な船に短距離艦対空ミサイルを搭載しないんなて、とても非常識だよ


05.韓国人
結局、この船にF-35Bを搭載するのは確実みたいだな


06.韓国人
いずも級にF-35Bを搭載しても大きな戦闘力上昇はないよ。搭載数も少なくて、ステルス機の特性上、整備にもメッチャ時間がかかるし・・・


07.韓国人
どうですね。しかし問題はこいつを2隻まで作ることは確定で、さらにもっと作るかもしれない・・・


08.韓国人
SeaRAMの長所って一体何なの? 従来のRAMシステムよりも何がいいのかいつも気になるんだけど?


09.韓国人
正直に海上戦力は簡単に比較することが不可能だけど、最近、中国との紛争で安倍の右翼化政策とかみ合って、日本の海上自衛隊の軍備がさらに強化されているのが問題だよね。護衛艦、潜水艦、軽空母、電子機器の開発等を見ると推進している事業がとても多いです。


10.韓国人
いずも級はF-35Bを運用するには難しいだろう。規模が似ている他の軽空母にはスキージャンプ台を持っていて、いずも級はスキージャンプ台をもっていない。


11.韓国人
SeaRAMの利点は自艦が攻撃をうけて戦闘システムが対応できない状況でも独自のシステムによる防空戦闘が可能なことだろうね。日本の他の護衛艦にもSeaRAMは搭載されてて目撃もされてるよ。


12.韓国人
いずも級が空母としての機能を強化したものだけど、日本はこの艦を空母として使用するつもりはないだろう。実質的にこの程度の大きさの艦でスキージャンプ台がなければ現実的にF-35Bは運用することができないだろうし。無理に運用すれば運用できるが、正常は運用は不可能。この艦は日本国内において空母としての機能ではなく上陸艦としての機能が強調されている状態。一言で言えば日本がこの艦に望むのは対潜巡洋艦+上陸艦としての機能だ。


13.韓国人
自衛隊の護衛艦隊の艦艇はかなり老朽化していて新造艦の建造をこれ以上先送りしている場合ではない。全体的に見ても韓国海軍の機動戦団よりも老朽化していて旧式だよ


14.韓国人
自衛隊のひゅうが級やいずも級は対潜巡洋艦ではなくて対潜空母と言う方が正しいと思う。


15.韓国人
名称で言葉遊びをしてるんじゃないなら「自衛隊」という名前にふさわしい戦力まで縮小すべきだよ。


16.韓国人
だけど領海から離れた海域で直ちに投入できる航空戦力があるというのは本当に大きいと思う。


17.韓国人
F-35のようなステルス機の運用能力があるかにによって、いずも級の価値が決定されるだろうね。


18.韓国人
F-35の運用がそんなに大変な手間がかかるならあんまり意味がないんじゃないか。


19.韓国人
私が知っている情報では22DDHにESSMを装備しようとしたが、米国からの直接購入ではなく三菱でのライセンス生産だったと思います。ただ、その過程で技術力が不足していたのか、かなり時間がかかっています。


20.韓国人
ライセンス生産をしている三菱電機の03式地対空ミサイルとその改良型はESSMに比べればまだ不足している点も多いという情報もあって、防衛省が三菱電機の雇用を心配してライセンス生産にしたという話があるけどね。


21.韓国人
馬羅島艦はいずも級に比べると小さいのか?

管理人補足:馬羅島艦
独島艦の姉妹艦で一応計画だけは存在したものの予算難で延期。しかし日本ひゅうが級やいずも級護衛艦の出現に触発されついに予算化に成功。2020年にまでに戦力化する予定。ちなみに独島艦14000tに比べ大型化される予定。未だに公式な内容は発表されていないが「どうせ作るなら正規空母にしよう」「F35Bは最低でも運用できるように」など様々な期待を背負っている。



22.韓国人
設計会社は3種類ぐらいの設計案を出していて予算の状況に合わせて選ぶんだろうな。


23.韓国人
同じか1000トンぐらい大きくなるんじゃないかな


24.韓国人
また予知能力か。まだ装備の選定が終わっていないので基本設計すらされていないはずだ。それを1000トンまでの違いを言い当てるなんて、凄い予知能力だね。


25.韓国人
私が知っている限り、馬羅島艦において決定されている事項は2つ程度だ。一つは独島艦にあるクレーンは馬羅島艦には装備されない。そして格納庫を複層構造にする。この二つを除いては何も決まっていない。この二つの事実だけで、そんな推論ができるなんてすごいねwww



翻訳元:http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&num=79597&pn=1&compn=2#rpl_s




コメント

  1. 14652 | 2014/05/18(日) 17:28:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >独島艦の姉妹艦で一応計画だけは存在したものの予算難で延期。2020年にまでに戦力化する予定

    確かドクト艦の戦力化予定は18年じゃなかったかな?
    戦力化する前にスクラップ艦に成りそうだけど?w
  2. 14653 | 2014/05/18(日) 17:35:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >名称で言葉遊びをしてるんじゃないなら「自衛隊」という名前にふさわしい戦力まで縮小すべきだよ。

    名称で言葉遊びをしてるんじゃないならせめて「韓民国」という国の在り方・規模にふさわしい名称にすべきだろwww
  3. 14654 | 2014/05/18(日) 17:35:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    お隣が領海侵犯してくるお国ばっかだと、防衛費が掛かってしょうがないです・・・
    日本の軍事強化にお怒りなら密漁やらの取締りを強化してくれませんでしょうか
  4. 14658 | 2014/05/18(日) 17:46:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    (´・ω・`)なんでF-35Bにスキージャンプ台が必要なの?
    バカなの?
  5. 14661 | 2014/05/18(日) 17:57:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>私は除鮮に参加します 17:46
    F-35BはSTOVL(短距離離陸垂直着陸機)だから、スキージャンプはいるでしょ。
    VTOLだったハリアーだって、武装したら重過ぎて垂直離陸なんてマトモにできなかった。
  6. 14669 | 2014/05/18(日) 18:47:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >(´・ω・`)なんでF-35Bにスキージャンプ台が必要なの?
    >バカなの?

    空荷で飛ぶなよw
  7. 14671 | 2014/05/18(日) 18:52:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>自衛隊の護衛艦隊の艦艇はかなり老朽化していて新造艦の建造をこれ以上先送りしている場合ではない。全体的に見ても韓国海軍の機動戦団よりも老朽化していて旧式

    はて・・・ どこの海軍と間違えてるのだろう
    韓国と違って行き当たりばったりに編成せずに年々着々と独自のドクトリンに基づいて新造艦を建造し、新たな概念を盛り込んだ計画も進めていると言うのに
    韓国こそ身の丈に合った計画を立てないと箱モノばかりになって運用できなくなるぞ? なってるけどさ
    平時に張ったりかますのも大事だけど、平時でさえ運用面でボロが出ているなか、どうやって戦時に戦えると思うんだ。正面兵器だけ揃えて後方をないがしろにし続けたら戦時に一気に崩壊しかねないぞ。
  8. 14673 | 2014/05/18(日) 19:06:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    スキージャンプ必要とか何処からの情報ですかねぇ
    まぁ、飛べないと思ってくれたほうが都合がいいが
  9. 14676 | 2014/05/18(日) 19:28:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いずもの全長だとジャンプ台なしでF-35Bの短距離離陸は可能って聞いた

    ただ、対潜護衛艦のいずもにF-35Bを積む必要性はないだろうけど
  10. 14681 | 2014/05/18(日) 19:34:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いや、スキージャンプは必要だよ
    もちろん垂直離陸できるけど、実際の運用を考えたら燃料も搭載兵器も限られてしまうのだから明らかにあった方が良い
    急に戦時になってどうしても出雲で運用をってなるなら仕方がないけど、現状初めからいずもで運用しようとする必要はないし、それにしたって貴重な対潜戦力を削って中途半端な戦闘力になるF-35を搭載するのはなんともメリットが無い
    ひゅうが、いずもでの建造と運用と米軍からの知見を活かして軽空母を作った方がいい
  11. 14682 | 2014/05/18(日) 19:38:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あ、そうか いずもの甲板長あればSTOVLでいけるのか・・・
    しまったw
  12. 14686 | 2014/05/18(日) 20:24:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >管理人補足:馬羅島艦

    また巨費を投じてお笑い艦を作るのか。これは楽しみだ
  13. 14691 | 2014/05/18(日) 20:43:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    防空能力の高いイージス艦含めた艦隊の中で運用するんだから
    別にさほど防空能力は必要ないんだが…

    なんで韓国人は一つの船に何でも詰め込みたがるんだか
  14. 14698 | 2014/05/18(日) 22:09:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ過去に帝国海軍も詰め込んだことはあった そして手痛い失敗を経験した
    貧乏が悪い!
    まあ、韓国の場合は完全に見栄でしかないところが栄えある帝国海軍とは全く違う所だな

    比較するのもおこがましい・・・
  15. 14708 | 2014/05/18(日) 23:30:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >防空能力の高いイージス艦含めた艦隊の中で運用するんだから
    >別にさほど防空能力は必要ないんだが…

    対露ならともかく対中国の想定では、防空能力は高いに越したことはないと思うんだ
    あの国は近代戦争でさえも人海戦術的な戦法をしてきそうだし
  16. 14761 | 2014/05/19(月) 14:27:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    SeaRAMの写真間違っとる。あれはただのRAMや。
  17. 14766 | 2014/05/19(月) 15:17:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さん、写真の右側はSeaRAMじゃなくてRAMですよ。
    RAMには捜索・照準レーダーが無く、搭載艦からの管制が必要です。
    SeaRAMはレーダー一体型で独立稼動できます。(ファランクスのような白いドーム部が有ります)
  18. 14774 | 2014/05/19(月) 19:24:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    “大” 韓 “民” 国 は言葉遊び
    高麗情緒主義酋長国に変えたほうがいい
  19. 14781 | 2014/05/19(月) 20:25:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分達が日本に侵略したいっていう欲望があるからって、必死すぎじゃね?
  20. 22126 | 2014/07/01(火) 14:06:12 | URL | edit
    アホ民族 #-
    艦隊護衛と防空は搭載機の対潜ヘリ、日本のミニイージス艦にまかせて輸送艦・揚陸艦としての機能を高めている(いずも)は旗艦としての司令塔だわな。海自の艦隊運用にもそう出てる。自分らの悪行を知ってるから、日本の反撃を恐れて過敏になる。自業自得だろ。妄想だらけの中韓ってアホの集まりだな。
  21. 23483 | 2014/07/05(土) 22:17:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカの強襲揚陸艦にもジャンプ台は無いんだよね・・・
  22. 28312 | 2014/07/20(日) 22:22:36 | | edit
    #
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  23. 35981 | 2014/08/16(土) 16:21:32 | URL | edit
    名無し #-
    日本は、戦争する為に出雲を作ったはけでは人命救助が先スキージャンプは邪魔!
  24. 74125 | 2014/11/12(水) 22:12:05 | URL | edit
    日本人 #-
    基本的に小、中型でカタパルトを装備していない空母にはスキージャンプ台があるに越したことはありません、但しいずもは中途半端な大きさなので装備するのは次の型からでしょう。
  25. 90322 | 2014/12/25(木) 19:37:05 | URL | edit
    なんつーか #-
    次の計画の満載四万トン強襲揚陸艦からだと思うが>航空機搭載可能性云々
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する